501
熱中症とコロナ…症状似た患者増加で「医療崩壊懸念」
sankei.com/life/news/2005…
新型コロナと熱中症の初期症状は似ており医療態勢がさらに逼迫する恐れが。医師は「熱中症は新型コロナと違い、確実に予防できる。医療崩壊を防ぐためにも、一人一人が救急車で運ばれないよう、予防を心がけてほしい」
502
在宅勤務、希望者は永久に 米ツイッター社、コロナ契機
sankei.com/economy/news/2…
→働き方を見直し、在宅勤務を本格導入する取り組み
→アマゾン・コムやフェイスブック、グーグルは年後半まで認める方針
→ツイッターの幹部は「この数カ月で、どこからでも仕事ができることが証明された」
503
4月中旬から5月初めにかけ、中国国内で治安担当の大物幹部が相次いで失脚し、波紋を広げている。
米中対立が激化するなかで、米側に機密情報を漏らしたことが原因ではないかとささやかれている。「新たな粛清が始まる」と関係者は戦々恐々としている。(矢板明夫)
special.sankei.com/a/column/artic…
504
【速報】新型コロナで大相撲力士が死亡 三段目、勝武士
sankei.com/life/news/2005…
新型コロナウイルスに感染していた高田川部屋所属の三段目勝武士(28)=本名・末武清孝=が、コロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため死亡。
505
B・アダムスさん謝罪 「中国人差別」の批判受け
sankei.com/world/news/200…
ロンドンでの公演の中止を「インスタグラム」で報告した際、最初に感染が拡大した中国を念頭に「コウモリを食べ、市場で動物を売り、ウイルスをつくる卑しいやつら」のせいだと表現。ネット上で「炎上」していた。
506
茂木外相、台湾のWHO参加できないのは「中国の問題」
sankei.com/politics/news/…
茂木外相が中国を名指し。安倍首相はこれまで「どこが反対しているかはご承知の通りだ」と答弁するなど明言は避けていた。
507
米共和党、対中制裁法案を上院提出 新型コロナで「完全な説明」要求
sankei.com/world/news/200…
中国政府が明確な説明をしなかった場合、中国に制裁を科す権限をトランプ大統領に与えるとした「新型コロナウイルス説明責任法案」を上院に共同提出。
508
店員に唾吐いた疑いで72歳男を逮捕 コロナ対策のコンビニ
sankei.com/affairs/news/2…
男がシートを指し「これ、コロナか」と女性店員に声を掛けてシートに唾を飛ばし、店員にも吐きかけた疑い。
509
「今すぐ10万くれ」 市役所で包丁出した男逮捕
sankei.com/affairs/news/2…
男は「3、4日何も食べていない。今すぐ10万くれ」と要求。「今すぐ金をもらえないならここで死ぬ」と言い、かばんから包丁を出したという。
510
コロナ第2波を下水で予測 東京都が調査へ採取開始
sankei.com/life/news/2005…
下水に含まれる新型コロナウイルスの量を基に感染の流行状況を把握する調査に向け、試料の採取を開始。東大の古米教授「糞便からは無症状でもウイルスが検出されるとされ、より正確に感染拡大状況を把握できる」。
511
4月中旬から5月初めにかけ、中国国内で治安担当の大物幹部が相次いで失脚し、波紋を広げている。「新たな粛清が始まる」と関係者は戦々恐々としている。(台北支局長)
special.sankei.com/a/column/artic…
512
「三権分立に反しない」 法務省、ネット批判に反論
sankei.com/politics/news/…
検察官定年延長をめぐり批判が広がっていることに「一般の国家公務員の定年引き上げに関する法改正に合わせて改正するものであり、黒川氏の勤務延長とは関係がない」と反論。
513
TBSと評論家に謝罪要求 番組発言でマスク調達会社ユースビオ
sankei.com/life/news/2005…
代理人弁護士によると、3日放送の「サンデー・ジャポン」で、岸博幸氏はユースビオがマスクを受注したのは「政府の人間とつながりがあったから」と発言し、TBSも番組中に訂正しなかった。
514
ピースボート、返金滞る クルーズ中止の運営会社
sankei.com/life/news/2005…
世界一周クルーズが中止になり、旅行会社「ジャパングレイス」と客との間で返金が滞っている。乗船予定の客は1500人以上に上り、観光庁が行政指導する事態になっている。
515
【台湾のWHO参加支持を】
日本各界の支持を引き続き得ながら、台湾の防疫の経験がWHO加盟国と共有できることを望むとともに、台湾と日本が支え合い、この難局を一日も早く乗り切れることを願う。(台北駐日経済文化代表処代表・謝長廷)
sankei.com/world/news/200…
516
FBI、中国による米国のワクチン開発情報の窃取を捜査 米研究機関に警報発令
sankei.com/world/news/200…
FBIは、新型コロナ関連の研究を行っている機関が、中国政府系のハッカーに加え、中国人留学生や在米の中国人研究者を指すとみられる「従来とは異なる当事者」の標的になっていると指摘した。
517
偽サイト多数、首相官邸も 公的機関や企業、千以上か
sankei.com/affairs/news/2…
内閣サイバーセキュリティセンターは、日本の公的機関や企業などの偽サイトが多数確認されたとして、アクセスしないよう注意を呼び掛けた。ドメインの末尾が「.tk」「.ga」「.nl」など海外で使われるものが多かった。
518
ネコ同士も感染広がる コロナ、東大医科研チーム
sankei.com/life/news/2005…
新型コロナウイルスの感染はネコ同士でも広がっていくことを東京大医科学研究所のチームが米医学誌電子版に発表。
ペットが気付かないうちに感染する可能性があるとして「外に出さないよう気をつけてほしい」と話している。
519
東京高検の黒川検事長に脅迫状 刃物入り、警視庁が捜査
sankei.com/affairs/news/2…
関係者によると、文書は13日に届き、中にはカッターナイフの刃が入っていたという。東京高検は同日、警視庁丸の内署に被害を届けた。丸の内が脅迫事件とみて調べを進めている。
520
布マスク、検品に8億円 妊婦向けで不良品
sankei.com/life/news/2005…
現在、国が委託した専門業者が約550人態勢で検品しており、不良品が確認されれば取り除くという。
厚労省は、政府が全世帯向けに配布している布マスクについて、12日時点で12枚の不良品を確認したと明らかにした。
521
「新しい地図」発案の基金に1億8900万円 コロナ対策で子供食堂支援
sankei.com/entertainments…
同基金は「新しい地図」が発案し、社会的孤立や生活が困難な状態にある人々に寄り添う目的で先月27日に設立。
支援の第一弾として、子供食堂の理解促進に取り組む団体に4125万円を寄付する。
522
米駆逐艦が台湾海峡を通過 異例の頻度で中国の挑発を牽制
sankei.com/world/news/200…
米海軍の駆逐艦は先月も2回にわたり台湾海峡を通過している。異例の頻度での海峡通過は、中国の海軍や空軍が今年に入って台湾周辺で軍事演習や示威行為を繰り返し、台湾に圧力をかけているのに対抗する狙いがある。
523
WTO事務局長が辞任表明
sankei.com/world/news/200…
アゼベド氏は辞任の理由について「個人的な決断」としている。
524
ロシアが択捉島に5百メートル超防波施設を計画
sankei.com/world/news/200…
防波施設の建設で港湾機能をさらに高める狙いとみられ、ロシアの実効支配がいっそう強まることになる。
525
ポンペオ米国務長官、中国によるワクチン開発情報窃取を非難
sankei.com/life/news/2005…
サイバー攻撃で米国の研究データを盗み出そうとする手法は「中国が新型コロナの感染拡大の渦中でとってきた数々の非生産的な行動の延長だ」と指摘。