476
香港各地で抗議活動 今年は「国歌条例」で対立
sankei.com/world/news/200…
警察は、「9人以上の集会」を禁じた防疫措置の規定に反するとして強制排除に乗り出し、「母の日」のプレゼントを抱えた買い物客らが巻き込まれて逃げ惑うなど一部で混乱した
477
ロシア軍の電子・サイバー戦の一体的展開が判明
sankei.com/politics/news/…
ウクライナ軍の無線通信を電子戦による電波妨害で遮断し、サイバー戦により携帯電話網を通じ虚偽指令をウクライナ軍兵士にメールで送信して誘導した上で、火砲などの攻撃を連動させていることが鮮明になった
478
マスクで体育中に突然死 中国で中学生
sankei.com/world/news/200…
浙江省と河南省、湖南省で4月中旬から下旬、マスクをして1500メートル走などに参加した中学生計3人が相次ぎ突然死した。うち2人は感染を防ぐ効果が高い医療用のN95マスクを着けていた
479
尖閣諸島周辺の領海侵入の中国公船 領海外へ
sankei.com/politics/news/…
中国公船は8日にも一時侵入し、尖閣周辺での領海侵入は3日連続となり、今年10日目。
480
中印兵、国境で殴り合い
sankei.com/world/news/200…
インド北東部シッキム州の中国国境で両国の兵士が殴り合い。計150人ほどを巻き込む。
481
【家庭感染防止にシェルター】
新型コロナウイルスに感染し自宅療養する軽症や無症状の人向けに、三重県の会社員ら5人が簡易的な隔離シェルターの開発を進めています。
sankei.com/photo/story/ne…
482
安倍首相、検察庁法改正案への抗議ツイートについて「(国家公務員は)速やかに定年を引き上げることが必要。同法改正の趣旨はこれと同じであり、法案審議のスケジュールは国会が決めること」
sankei.com/politics/news/…
483
尖閣周辺に中国船 28日連続で確認
sankei.com/politics/news/…
中国海警局の船は8~10日に3日連続で領海に侵入しており、尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは28日連続。1隻は機関砲のようなものを搭載。
484
中国で4月中旬、男児4人がダンプカーの降ろした土砂に巻き込まれ、生き埋めになって死亡する痛ましい事故が起きた。この悲劇は中国全土の注目を集めたが、地元当局者は中国メディアの記者を「暴行」して取材を妨害、その携帯電話のデータを消去するなど情報隠蔽に走った。
special.sankei.com/a/internationa…
485
安倍首相、国内開発のワクチン早ければ7月から治験
sankei.com/politics/news/…
首相「世界の英知を結集して早期に有効なワクチンの投与を始めたい」
486
【中国の領海侵入】
菅官房長官「国際社会の緊密な連携が特に求められる中で、そのような連携・協力に影響を与えないためにも、中国側の前向きな対応を強く求めていきたい」
sankei.com/politics/news/…
487
中国、日本漁船が「違法操業」と批判 尖閣追尾めぐり
sankei.com/politics/news/…
中国外務省の趙立堅副報道局長は日本漁船が「中国の領海内で違法な操業をした」。趙氏は「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国固有の領土だ」と強調し、日本側に外交ルートを通じ主権侵害をやめるよう申し入れたと説明。
488
台湾参加か否か…米中、WHO総会へ激しいバトル
special.sankei.com/a/internationa…
新型コロナをめぐって台湾は蔡政権が主導する「先手防疫」によって感染者数と死者数を低く抑え、対策に成功している。WHOの総会で台湾の防疫成功体験を共有したいとの声も高まり、台湾を支持する国が増えつつあるという。
489
【即席麺好調で日清最高益】
新型コロナウイルス対策で多くの人が外出を控えたことによる「巣ごもり消費」が追い風に。カップヌードルは3年連続で国内の売り上げ記録を更新し、元年度は初めて1千億円を超えた。新商品のみそ味が貢献した。
sankei.com/economy/news/2…
490
飼い犬、通報で出動の警官かむ 自粛中30人でバーベキュー
sankei.com/affairs/news/2…
海岸沿いの広場で、犬をリードなどでつながず放し飼いにし、下田署の男性巡査部長の左脚のひざ裏にかみつかせて8日間のけがをさせたとしている
491
川崎の中国人留学生、カード盗の疑い 複数の中国人関与か
sankei.com/affairs/news/2…
中国版のメッセージアプリを通じて3人は知り合ったといい、「小遣い稼ぎのため」などと供述
492
尖閣周辺に中国船 29日連続
sankei.com/world/news/200…
第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告
493
尖閣めぐる中国発言に菅氏「全く受け入れることはできない
sankei.com/politics/news/…
菅氏「政府としてわが国の領土・領海・領空は断固として守り抜く方針のもと、引き続き緊張感をもって関係省庁間で連携し情報収集に努めつつ、尖閣諸島の周辺の警戒監視に万全を期していきたい」
494
キッコーマンが最高益 コロナで自宅調理の需要増
sankei.com/economy/news/2…
国内では2月下旬から3月にかけて在宅勤務や休校などにより、家庭で食事をする機会が増加。このため自宅で手軽に調理できる商品として、具材調味料「うちのごはん」などの売り上げが伸びたという。
495
女子大生の下着奪って性的暴行疑い 男を3度目の逮捕 神奈川県警
sankei.com/affairs/news/2…
再逮捕容疑は、私立大4年の女子学に対し、下着を奪い取ったうえ、性的暴行を加えたとしている。これまでに女子高校生に対する強制性交の疑いで逮捕、起訴されるなどしており、逮捕はこれで3度目。
496
韓国クラブ集団感染、公開が裏目に…連絡途絶3千人超
special.sankei.com/a/internationa…
新型コロナウイルス感染押さえ込みに成功したといわれてきた韓国が、クラブを中心にした集団感染に揺れている。個人情報露出を恐れているとみられ、積極的な情報公開が奏功してきた感染封じ込め策も見直しを迫られている
497
検察庁法改正案への抗議ツイッター、立民・福山氏「声を真摯に受け止めるべきだ」
sankei.com/politics/news/…
ツイートの転載を大量に繰り返す利用者がいるとの指摘には「リツイートを操作したとか、何回もやっているとか、そういう風に(問題を)矮小化して受け止める態度がそもそもあり得ない」。
498
「視聴者に誤印象」と謝罪 コロナ巡りテレ朝情報番組
sankei.com/entertainments…
情報番「グッド!モーニング」は7日の放送で、心臓外科医のコメントを紹介。放送後、この医師がSNSで「(編集で)真逆の意見として見えるように放送された」などと指摘していた。
499
中国、コロナ乗じて台湾に圧力 米議会諮問機関の報告書
sankei.com/world/news/200…
中国軍が台湾海峡の中台の中間線を台湾側に越える事案が今年既に3件起きたことや、中国軍が台湾周辺での演習や往来を活発化させていることを挙げ「世界が新型コロナに気を取られている間に、中国は圧力を強化した」。
500
240年前に「竹島」明記、江戸のベストセラー地図復刻へ
special.sankei.com/a/society/arti…
→長久保赤水顕彰会がクラウドファンディングに取り組んでいる
→図は江戸時代に日本が竹島の領有権を確立していたことを示す証拠の一つ
→日本保持が確定したサンフランシスコ平和条約に影響を与えた可能性