1076
函館市長選 大泉洋さんの兄が初当選
sankei.com/article/202304…
大泉氏は俳優の大泉洋さんの兄。
1077
立民・大串氏「旧統一教会問題の声、全国に響いた」
sankei.com/article/202304…
「残念ながら届かなかったが、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を選挙戦で訴え、全国的に声が響いた。強い(相手)陣営に食い込むことができた」と振り返った。党本部で記者団に語った。
1078
スーダンで退避の仏車列に攻撃か 米は外交官ら軍ヘリで移送
sankei.com/article/202304…
スーダンでは退避中のフランス人らの車列が攻撃されて1人が負傷したもよう。カタールの車列が襲撃されたり、エジプト人外交官1人が負傷したりしたとの情報もある。
1079
山口4区で落選確実の有田芳生氏「保守王国、溶けはじめている」
sankei.com/article/202304…
自身の落選が確実になったことに関しては「当選にまで至らなかったという意味において、明らかに私の責任であります」と述べた。
1080
史上最年少の26歳市長が誕生 兵庫・芦屋市 高島氏が初当選
sankei.com/article/202304…
全国市長会によると、26歳2カ月での当選は、市長公選制が始まった昭和22年以降で最年少となる。
1081
山口4区当確の吉田氏「改憲や拉致問題に取り組みたい」
sankei.com/article/202304…
下関市を含む現4区は新3区に再編されるが、今後の対応については「私が今、この選挙を当選させていただいたのは山口4区だ。私がどうこう分かる状況でもない」と述べるにとどめた。
1082
昭恵夫人が涙、安倍氏後継当確で「見守ってくれていると思う」
sankei.com/article/202304…
昭恵氏はまた、吉田氏について「立派な国会議員として、お育てをいただければと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いします」と呼びかけた。
1083
山口4区 安倍氏後継が当選確実 統一教会批判の有田氏及ばず
sankei.com/article/202304…
吉田氏は昨年7月に銃撃され、死亡した安倍晋三元首相の後継として立候補していた。
1084
【話題の記事】
香港当局、日本での言動を問題視 国家安全維持法違反で香港人留学生を逮捕
sankei.com/article/202304…
学生はその後、保釈されたが、パスポートは没収され日本に戻ることができなくなった。5月以降に起訴されるかどうか決まるという
1085
中国警察が「集団リンチ」 白紙運動の拘束者証言
sankei.com/article/202304…
警察がデモ参加者を無差別に連行し、集団リンチのような形で排除したと証言。拘束中の参加者全員の釈放へ向け中国に圧力をかけるよう、国際社会に訴えた。
1086
中国TPP加盟「支持を期待」 英合意受け、商務次官
sankei.com/article/202304…
加盟には全会一致の承認が必要で、日本が慎重な立場を取っており中国は交渉入りも見通せていない。
1087
「暗殺良かった」無責任言論が誘発した首相爆弾テロ
sankei.com/article/202304…
『文春』は父親を直撃、『新潮』は「実父の携帯電話に連絡」して、嫌がる父親に無理やり話を聞いているが、『文春』の方が、本音を引き出している。
1088
尖閣周辺に中国公船 88日連続
sankei.com/article/202304…
第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
1089
【話題の記事】
EV急拡大の路線バスが破綻 中国、財政難で補助金削減
sankei.com/article/202304…
補助金を頼りに、採算を度外視してEVを大量導入する企業。中国で急速にEVが普及し、国内のEVメーカーが躍進した背景の一端が見えてくるようだ
1090
【記者発】「サル発言」より問題な「国民への恫喝」
sankei.com/article/202304…
便宜上「サル発言」問題と表記しているが、より大きな問題は、その後の小西氏の言動だと思っている。
1091
PAC3、沖縄配備着手 北朝鮮衛星に準備命令
sankei.com/article/202304…
防衛省によると、北朝鮮は19日、「軍事偵察衛星1号機」が完成したとして、打ち上げる計画を明らかにした。
1092
米軍が外交官をスーダンから退避と報道
sankei.com/article/202304…
1093
【話題の記事】
立民が憲法への自衛隊明記に慎重論 中国反発を懸念
sankei.com/article/202304…
中国の憲法は前文で人民解放軍の功績に触れている。また、国家が武装力の革命化、現代化、正規化の建設を強め、国防力を増強するという趣旨の条文も盛り込まれている
1094
「迷惑行為をやめろ」…ベランダ喫煙で訴訟に発展 煙たがられる「ホタル族」のリスク
sankei.com/article/202304…
「部屋を汚したくない」とベランダで喫煙するようになり、抗議を受けるまで1日20本弱のたばこを吸っていた。
1095
【話題の記事】
「サミット粉砕」主張 革労協主流派のアジト全国初摘発
sankei.com/article/202304…
アジト摘発は革労協が主流派と非主流派に分裂した平成11年以降で初めて、全国の極左組織の中でも令和で初だという
1096
【話題の記事】
親露アカウントの9割、過去に反ワクチン関連ツイート 東大大学院教授分析
sankei.com/article/202204…
両者の親和性の高さが浮き彫りとなった。鳥海氏は1月1日~3月5日にツイッターに投稿された約30万ツイートを調査
1097
【話題の記事】
気球も撃ち落とせない専守防衛 元陸幕長・火箱芳文
sankei.com/article/202304…
領空侵犯に対する措置は、一般にいう「戦争」「有事」ではなく、平時の「警察措置」に分類されるが、警察の装備では有効な措置をとり難いので、多くの国で軍隊が任務にあたっている
1098
台湾の出版社編集長、中国で不明 当局が拘束か sankei.com/article/202304…
台湾の対中政策を主管する大陸委員会の関係者が明らかにした。上海市で国家安全当局に拘束されたとみられる。
1099
ラーメン店主の組員 銃撃され死亡か
兵庫県警、殺人事件で捜査
sankei.com/article/202304…
死亡した男性はこのラーメン店の店主で暴力団組員の50代男性とみられ、県警が身元の確認を進めている
1100
日本、自国生産拡大が急務 G7農相会合
sankei.com/article/202304…
世界的な穀倉地帯であるロシアとウクライナの戦争が起きた昨年以降、途上国を中心に食料を十分に購入できない人が増え、飢餓人口が急増。日本も食料の輸入依存度が高く、自国生産の拡大に向け抜本改革が求められる