1476
【鬼筆のスポ魂】週明けにも「現役ドラフト」導入決定へ、指名順位は入札数か 植村徹也 sankei.com/article/202204…
開催時期は今オフの12月初旬。1936年に産声をあげた日本プロ野球は誕生86年にして、現役のプロ野球選手同士が他球団のドラフト指名でチームを移籍するという新時代へ
1477
自民党新総裁に菅義偉氏
sankei.com/politics/news/…
自民党総裁選が投開票され、第26代総裁に菅義偉官房長官(71)が選出された。
16日召集の臨時国会で第99代首相に選出され、16日中に新内閣が発足する見通し。
1478
自民外交部会「しっかり反論を」 中国外相の尖閣発言に
sankei.com/politics/news/…
24日の日中外相会談後の共同記者発表で、中国の王毅外相が尖閣諸島の領有権を一方的に主張したことに関し、政府に十分な反論を求める声が相次いだ。
近く決議文をまとめ、茂木敏充外相に申し入れる方針。
1479
偽拳銃で献花妨害疑い、20代?男逮捕 安倍氏銃撃現場が一時騒然
sankei.com/article/202307…
男はユーチューブ配信などを手がける大学生グループの一人とみられる。
弾を発射する能力はない。男が現場付近でリュックから取り出して献花台の関係者ともみ合いとなり、駆けつけた署員が現行犯逮捕した。
1480
ロシアのウクライナ侵攻戦死者、大半は少数民族と地方出身者
sankei.com/article/202206…
「ロシア人(民族)の平和のために、非ロシア人が死んでいる」。旧ソ連を構成していた当時のアゼルバイジャンで生まれ、現在はモスクワに住む元公務員の50代の男性はこう話す
1481
高市総務相、NHK受信料値下げ改めて要請sankei.com/entertainments…
「さまざまな合理化を行い、その成果を国民・視聴者に還元することを最優先に考えて取り組んでいただきたい」
チャンネル削減に関しては「いつまでにというスケジュールがまだ示されていないので具体化いただくことが必要ではないか」
1482
福島知事、国葬参列意向 県庁に半旗掲揚も
sankei.com/article/202209…
内堀雅雄知事は定例記者会見で、安倍晋三元首相の国葬に参列する考えを示した。県として弔意を示すため、国葬当日の27日は県庁に半旗を掲揚する。県職員や県民に対する黙とうの呼びかけは「考えていない」という。
1483
「鋭い牙」隠す北京冬季五輪
special.sankei.com/a/sports/artic…
中国人組織委幹部に、「北京五輪の際、記者の『言論の自由』は保証されるのか?」と質問したところ、中国人男性が筆者に走り寄り、「名刺を見せろ」とすごんだ
1484
尖閣周辺に20日連続で中国公船
sankei.com/life/news/2009…
第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
1485
自民尖閣議連、海洋調査の法案骨子了承 中国にらみ実効支配強化へ
sankei.com/politics/news/…
国会への早期提出を目指すとともに、次期衆院選の党公約にも反映させたい考え。
「中国は国際社会で孤立している。この時期を逃してはならない」
尖閣周辺の海洋調査は昭和54年を最後に途絶えている。
1486
奈良弁護士会長「意図的で行き過ぎたリーク」 安倍氏銃撃事件の報道巡り
sankei.com/article/202208…
容疑者の供述が「大量かつ即時」に報道されているとし「刑事手続きの根幹に触れる問題を含んでいる」とする会長声明を発表した。
1487
ウイグル人ら抗議集会 「国会で明確に中国非難を」
sankei.com/article/202201…
集会には日本ウイグル協会の役員や沖縄県議らが約80人が参加。
1488
中国、日本の懸念に「干渉許さない」 香港民主活動家ら逮捕
sankei.com/world/news/200…
「香港については中国の内政であり、いかなる外部勢力の干渉も許さない」と反発
1489
【主張】総裁選討論会 安全保障論を掘り下げよ sankei.com/article/202109…
総裁選の候補者はまず、日本が置かれた国際環境をどのようにとらえているのか見解を示し、対中抑止が必要であるなら、どのような政策を講ずるのか具体的に語らなければならない。
1490
【総裁選ドキュメント】岸田氏、出産費用ゼロ目指す考え表明「国として支援」
sankei.com/politics/news/…
「負担をゼロにするべく、国として支援をする」と無償化を目指す考えを表明。
菅官房長官も不妊治療への保険適用に言及しており、今後の論戦のテーマの一つとなる可能性がある。
1491
陸自配備に弾み 石垣市長選現職勝利 玉城氏は痛手 sankei.com/article/202202…
1月の名護市長選でも米軍普天間飛行場(宜野湾市)の辺野古移設を容認する現職が当選。夏の参院選や今秋予定される県知事選を前に、南西諸島の防衛強化へ追い風が吹く形となった。
1492
尖閣周辺に中国船 22日連続
sankei.com/politics/news/…
尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で5日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは22日連続。
1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
1493
小西氏を参院憲法審筆頭幹事から更迭 立民代表
sankei.com/article/202303…
1494
ウイグル人権侵害 「容赦するな」習氏の関与、文書で証明 英民衆法廷
sankei.com/article/202112…
ゼンツ氏がウイグル法廷に提出した新疆文書の内容を検証した報告書では、習氏が国家主席に就任した翌年の14年に、ウイグル族に関して発言した内容が記されている。
1495
陸自、沖縄部隊格上げへ 旅団から「南西防衛集団」に
sankei.com/article/202212…
米海兵隊の第3海兵遠征軍(ⅢMEF)との連携を強化する狙いもある
1496
香港は死んだ 目に見えない戦車がやってきた sankei.com/world/news/200…
それでも、戦車に立ちはだかろうとする香港人たちは必ずいる。面従腹背の市民たちも、いつか仮面を脱ぎ捨てるときが来る。息の長い戦いになるだろう。国際社会もまた覚悟を迫られている。
1497
自民、備蓄予算不足と主張 防衛費、立民「点検必要」
sankei.com/article/202205…
小野寺氏は、戦闘機の部品が不足し運用に影響が出ていると説明。「予算が必要なものは積み上げていくことが大事だ」と述べた。
1498
中国、TikTokで「情報入手可能」米サイバー長官
sankei.com/article/202212…
「大量の情報を集めている。中国当局はそうした情報を入手することが可能で、懸念している」
1499
邦人男性マチュピチュ独占
sankei.com/world/news/201…
コロナで遺跡閉鎖と移動制限に遭い、麓の村で200日以上過ごした奈良市のボクシングトレーナーが、ペルー政府に特別に認められ、唯一の観光客として世界遺産を“独占”。
「まさか行けると思わなかった。いろんな人が協力してくれたことに感動した」
1500
首相、自衛隊の9条明記「位置づけしっかりすべきだ」 本紙インタビュー sankei.com/politics/news/…
改めて改憲を目指す考えを示した上で憲法9条への自衛隊明記に関し「(自衛隊は)かつてと全く違い、今では多くの国民に理解を示してもらえるようになった。自衛隊の位置づけはしっかりすべきだ」。