産経ニュース(@Sankei_news)さんの人気ツイート(いいね順)

1401
〈独自〉ウクライナ、日本に対戦車砲要請 法的根拠なく提供見送り sankei.com/article/202203… 装備品を無償提供する根拠となる自衛隊法116条の3では、航空機や艦艇などが提供の対象に含まれるが、弾薬を含む「武器」の除外が明記。このため、殺傷能力を有する対戦車砲や地対空ミサイルは対象外となった
1402
立民、本多氏対応で「身内に甘い」姿勢露呈 sankei.com/article/202106… 福山哲郎幹事長は7日、さまざまな意見が出た中の一つだと記者団に強調し、「本人が言い過ぎたので撤回だと言っているのでそれでいいのではないか」と述べた
1403
新型コロナ「5類相当に見直しを」、都医師会が提案 sankei.com/article/202206… 尾崎治夫会長は記者会見で、入院患者が減少し重症者数も低水準となっているとして「現状に即した分類を作るのがいい」と述べた
1404
【正論】日本の歴史教育に足りないもの 作家・竹田恒泰 sankei.com/article/202204… どの教科書で勉強するかによって、生徒たちの歴史観や国家観はかなり違ったものになる可能性がある。
1405
尖閣周辺に中国船 73日連続 sankei.com/world/news/200… 平成24年9月の尖閣諸島国有化以降で、最長の連続日数を更新した
1406
50代日本人男性が中国で逮捕 スパイ容疑か sankei.com/article/202207… 外務省は中国の国内法違反があったとしているが、詳しい容疑を明らかにしていない。中国では2014年に反スパイ法が施行され、15年以降、拘束された日本人は計16人に上る。
1407
櫻井よしこ氏「保守政党らしからぬ提言に危機感」 sankei.com/politics/news/… 菅政権に代わり変化が生じていると指摘。 「保守らしからぬ政策、法案、それを通そうとする強い動きに大変な危機感を感じている」 「保守は、よりよい社会や国をつくるために変化はするが、本質は変えず守っていくことだ」
1408
政府、トンガ支援に100万ドル 磯崎氏が表明 sankei.com/article/202201… 大規模噴火と津波に見舞われたトンガへの支援として、100万ドル以上の資金を無償で提供すると発表した。また、自衛隊が飲料水や火山灰撤去のための用具などの援助物資を輸送する方向で調整しているとも明らかにした。
1409
山形知事、国葬参列を表明 職員に黙禱求めず sankei.com/article/202209… 「シンプルに考えて(国葬は)政府が閣議で決めた公式行事。そこに参列するのは自然なこと」と述べた。
1410
立民・打越さく良氏、国会審議で山際担当相の信仰をただす sankei.com/article/202210… 「信教の自由」は憲法で保障されており、国会審議の中で個人の信仰に関する質問が出るのは極めてまれだ。
1411
【話題の記事】 田園地帯に在留カード「偽造工場」 中国人組織を操る本土の闇 sankei.com/article/202210… 法務省によると、在留カードを所有する外国人は全国に令和3年12月末で、約246万人いるとされるが、偽造在留カードの蔓延は年々深刻化している
1412
<独自>安全保障担当の首相補佐官に岸防衛相起用へ sankei.com/article/202208…
1413
尖閣に日米安保適用「中国の立場受け入れられない」 加藤官房長官 sankei.com/politics/news/… 加藤氏は「尖閣諸島は歴史的にも国際法上も疑いのない、わが国固有の領土であり、現にわが国は有効に支配している。中国側独自の立場に基づく発言は全く受け入れられない」と述べた。
1414
ウクライナ侵攻のロシアに抗議決議 茨城県議会が可決 sankei.com/article/202202… 「力を背景とした、現状変更への試みは明白な国際法違反で断じて看過できない」とし、県議会としてロシアに厳重に抗議するとした。
1415
菅前首相、日印協会長就任へ 安倍元首相の後任 sankei.com/article/202210… 菅氏は最近、議員連盟の最高顧問に就くなど活動を活発化させている。 首相時代にモディ首相と電話や対面で会談し、5月にモディ氏が来日した際にも観光振興などを巡って意見交換した。
1416
「先進国で最低」。日本に対してよく使われるようになった言葉だ。「先進国で唯一」も悪い意味での使用が増えた。その最たるものに「賃金」がある。平均賃金が先進国で最低であるばかりか、先進国で唯一、直近30年間で賃金がほぼ上がっていないのだ。 sankei.com/article/202111…
1417
共和党議員、異議申し立てへ バイデン氏当選認めず sankei.com/world/news/210… 異議申し立てを発表したのはクルーズ上院議員、3日に上院議員に就任するハガティ前駐日米大使らで、共和党のホーリー上院議員を含め計12人。 下院では共和党議員のうち約140人が異議申し立てを計画している。
1418
【新型コロナに「ネルフィナビル」と「セファランチン」】 新型コロナウイルスの治療薬として、エイズ治療薬「ネルフィナビル」と白血球減少症などの治療薬「セファランチン」の併用が有効とみられることを東京理科大などの研究チームが細胞を使った実験などで確認しました。 sankei.com/life/news/2004…
1419
尖閣「法にのっとり適切対処」 海保長官、中国船追尾で sankei.com/politics/news/… 「国際法、国内法にのっとり適切に対処している。領土、領海を断固として守り抜く方針の下、冷静かつ毅然(きぜん)と対応していく」
1420
米大統領、台湾防衛を明言 侵攻時、中国反発必至 sankei.com/article/202209… バイデン氏はインタビューで、台湾を防衛するかどうか問われると「前例のない攻撃が行われたなら、イエスだ」と回答。米軍が台湾を守るということかと確認を求められると「そうだ」と答えた。
1421
「拉致被害者生きていない」発言の生方氏 発言撤回しツイッター謝罪 sankei.com/article/202110… 立憲民主党の生方幸夫衆院議員は「不適切な発言をしてしまいました」とした上で発言の撤回を表明。「拉致被害者の家族の皆さまおよび関係者の皆さまにおわび申し上げます」と謝罪した。
1422
武蔵野市、外国人に住民投票権 市民不在で条例案に批判 sankei.com/article/202111… 松下市長は議会答弁で「市民の理解を得られた」との主張を重ねており、市議会の判断が注目される。
1423
驚異の耐久性、170年使われ続ける排水施設 奈良・郡山城から常滑焼の土管 sankei.com/west/news/2011… 城の外堀の土塁から「土樋(どひ)」と呼ばれる常滑焼の土管を継ぎ合わせた排水施設が出土。 江戸後期に敷設され、現在まで使われ続けてきた。担当者は「現代の水道管と比べても驚異的な耐久性だ」
1424
中国のTPP申請 麻生財務相「新規加入できる状態かね」と否定的 sankei.com/article/202109… 麻生氏はTPP参加11カ国が国有企業のルールなどを細かく定めていると指摘。 「受け入れ側から見て、(中国が)ルール通りやるのは本当かという話になるんじゃないか」
1425
外資土地買収「この政権で成果上げる」首相、法案の今国会提出明言 sankei.com/politics/news/… 防衛施設周辺や国境離島などの土地所有者や利用実態を調査して一元的に把握できるようにする法案の今国会提出を明言した。