産経ニュース(@Sankei_news)さんの人気ツイート(いいね順)

451
<独自>塩野義の国産ワクチン 年明け6000万人分供給へ sankei.com/article/202106… 塩野義製薬が開発中のワクチンを生産・供給できる人数が、来年1月から年間最大6000万人分へ倍増することが、分かった。 これまで「3000万人」としていた。 手代木功社長が産経新聞のインタビューで明らかにした。
452
「殺人は許されぬが…」前置きのうさん臭さ 安倍氏銃撃1年 sankei.com/article/202307… いくら前置きで予防線を張っても、テロリストと背景・動機を絡め、過度に意味を与えるのは危うい。共感することで結局はテロ容認に直結するロジックになってしまうのだ。
453
用水路転落の高齢者を猫が発見 sankei.com/west/news/2006… 男性の存在を知らせて救助のきっかけをつくったとして新田さんの雌の飼い猫「ココ」の功績をたたえ、5人に感謝状を、ココにはキャットフードを贈呈した
454
〈独自〉安倍元首相のデジタル献花を立ち上げ 25日から sankei.com/article/202208… 安倍氏の「四十九日」にあたる25日からスタートする。企画したのは20~30代のベンチャー企業経営者らで構成する「安倍元総理(首相)デジタル献花プロジェクト実行委員会」
455
【国境がなくなる日】中国企業が洋上風力発電に触手 日本を丸裸に sankei.com/article/202205… 中国資本が太陽光発電事業でわが国に手広く進出していることは、昨年11月22日付本紙で報告したが、洋上風力発電にも手が伸びてきたのか。日本の沿岸で何が起きようとしているのか、検証する。
456
安倍氏、5日前に千葉で講演 「憲法改正しかない」 sankei.com/article/202207… この地域を守るため、自分たちで努力することと同時に決意と覚悟を示すことが、戦争、侵略を防ぐことにつながる。一番の決意表明は憲法改正しかない。
457
首相、公務に復帰 「体調管理に万全を期すため検査を受けた」 sankei.com/politics/news/… 「これから再び仕事に復帰して頑張っていきたい」
458
【全米の州で初めて中国提訴】 中国政府が対応を誤ったせいで重大な経済的被害を与えたとして、米ミズーリ州政府が損害補償を求めて提訴しました。 sankei.com/world/news/200…
459
ベルリンの慰安婦像、設置許可取り消し 韓国は茂木外相を批判 sankei.com/world/news/201… ベルリン中心部で韓国系市民団体が中心となって慰安婦像を設置した問題で、地区当局は1年に限って出していた設置許可を取り消し、14日までの撤去を求めた。 茂木外相はドイツのマース外相に撤去を要請していた
460
【主張】中国の邦人死亡 全力で救出を試みたのか sankei.com/article/202202… 中国で服役中の70代の日本人男性が今月、北京市内の病院で病死していたことが分かった。罪状を公にしないまま人身の自由を奪ったうえに死に至らしめたことは、司法に名を借りた重大な人権侵害である。許すことはできない
461
昭恵夫人が涙、安倍氏後継当確で「見守ってくれていると思う」 sankei.com/article/202304… 昭恵氏はまた、吉田氏について「立派な国会議員として、お育てをいただければと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いします」と呼びかけた。
462
日本の1人当たり国防費は年4万円 韓国の3分の1 sankei.com/article/202109… 米国の22万円の5分の1以下、韓国、オーストラリアの12万円の3分の1と、主要国の中で突出して低かった。 防衛省は英国、フランス、ドイツの1人当たり国防費も計算し、それぞれ9万円、10万円、8万円だった。
463
安倍元首相写真展 昭恵夫人が訪問「多くの人に見てほしい」 sankei.com/article/202211… 昭恵夫人はこの日、約30分かけて会場内の写真を見て回った。「いい写真が多いですね」と立ち止まり、安倍氏とのエピソードを披露するなど、終始なごやかな雰囲気に包まれた。
464
米艦が台湾海峡の中間線越す 異例の行動、中国強く牽制 sankei.com/world/news/200… 中国軍機が中間線を台湾側に越えて飛行した際、米国は「地域の安定を害する」(国務省)と批判していた。今回は米側が中国を強く牽制した形
465
【ウクライナ大統領演説】「日本の援助に心から感謝」 sankei.com/article/202203… ウクライナのゼレンスキー大統領によるオンラインの国会演説が始まった。ゼレンスキー氏は冒頭、「日本が援助の手を差し伸べた。心から感謝している」と謝意を示した。
466
台湾、最大の親中メディアの免許更新せず 「偏向」報道理由に sankei.com/world/news/201… 台湾でメディアを所管する独立機関、国家通信放送委員会(NCC)は18日、台湾最大の親中メディアとして知られる「中天テレビ」の放送免許を更新しないと発表した。委員7人の全会一致の決定という。
467
LINE、政府に虚偽の説明 親会社ZHDが第三者委報告書を公表 sankei.com/article/202106… 通信アプリでやりとりした画像や動画を韓国のサーバーに保管していたにもかかわらず「(日本の利用者の)データは日本に閉じている」と説明をしていたことが明らかになった。
468
台湾、日本食品の輸入解禁を正式発表 福島など5県産 sankei.com/article/202202… 記者会見に臨んだ同院の羅秉成政務委員(閣僚)は「5県産食品の輸入再開に当たり、国際標準より厳しい科学的検査を行うなどして食の安全を守る」と語った
469
ゴーン元会長を国際手配 仏検察当局、資金流用で sankei.com/article/202204… フランス検察当局が元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告の逮捕に向け国際手配したと伝えた。 フランスの自動車大手ルノーから数百万ユーロ(数億円)の資金を流用した疑いが持たれている。
470
ロシア軍、ジュネーブ条約に抵触 ウクライナで深刻な医療崩壊 sankei.com/article/202203… 「国際法違反」が疑われる露軍の攻撃を医療機関が受け、医師や看護師が職務中に死亡する事態が相次いでいるのだ。医療用酸素が不足し、新型コロナウイルス感染による死者数の増加も懸念されている。
471
日本学術会議の会員手当約4500万円 加藤官房長官が人件費示す sankei.com/politics/news/… 会員手当として総額約4500万円、同会議の事務局の常勤職員50人に、人件費として約3億9千万円支払ったと説明。「それ以外に旅費などが乗ってくる」とも述べた。
472
世耕氏「疑い持たれる行為とるべきでない」 枝野氏「#宇都宮」投稿 sankei.com/politics/news/… 世耕氏「投票日に運動してはいけないのが公選法の大鉄則。慎重な行動が求められる」
473
尖閣周辺に中国船 sankei.com/world/news/200… 尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは41日連続
474
徴用工訴訟で対抗措置「取らざるを得ない」 麻生財務相 sankei.com/economy/news/2… 韓国のいわゆる徴用工訴訟をめぐり、麻生太郎財務相は日本企業の資産が実際に売却された場合の措置について、「先に手をばらすことはあり得ません」とした上で、「然るべく対応を取らざるをえない」と述べた。
475
米の対日原爆投下を批判 プーチン大統領 sankei.com/article/202210… 広島と長崎への原爆投下について「軍事的にはまったく必要なかった」と述べ、「米国は非核保有国に核兵器を使った唯一の国だ」と批判した。