産経ニュース(@Sankei_news)さんの人気ツイート(いいね順)

351
岸田首相、中国名指しで批判 尖閣念頭に「日本の主権を侵害」 東アジアサミット sankei.com/article/202211… 中国軍が8月に台湾周辺で行った軍事演習で、日本の排他的経済水域に弾道ミサイル5発を着弾させたことに言及し「台湾海峡の平和と安定も地域の安全保障に直結する重要な問題だ」と主張した。
352
安倍首相辞意表明 謝意と健康回復願うコメント 中東各国 sankei.com/world/news/200… 中東各国からは二国間関係進展への尽力をたたえ、健康の回復を願うコメントが出された
353
小沢一郎氏「安倍氏の災難、自民有利に作用」 sankei.com/article/202207… 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は、安倍晋三元首相が銃撃された事件について「安倍氏のこの災難は、むしろ自民党に有利に作用するかもしれない」と述べた。
354
放射性廃棄物でつくる人工ダイヤモンドが、“数千年もつ電池”になる:革新的な技術への高まる期待と現実 sankei.com/wired/news/200… 爪くらいの大きさしかない電池はまだ試作段階だが、既存の原子力電池と比べて効率がよく、電力密度も高い。設計が決まり次第、量産に向けた生産設備を建設する予定だ。
355
高市氏、有事の核持ち込み「党で議論したい」 sankei.com/article/202203… 「非核三原則を守るのか、国民の命を守るのか。厳しい状況になったとき、判断は時の政権がし、議論は縛ってはいけないというのが政府のスタンスだ」と説明した。
356
「一国二制度の国際公約を破った国。国賓来日など悪夢」 「自民党にはがっかり。甘やかし外交の踏襲は無意味」 「庭先を荒らしている者を賓客として招くのはおかしい。尖閣周辺での中国の横暴を、もっと強く責め立てないといけない」 sankei.com/column/news/20… (産経新聞に寄せられた読者の声)
357
高市氏、旧皇族の皇籍復帰案「支持」 sankei.com/article/202109… 高市早苗前総務相は、皇位継承に関し、男系維持の重要性を強調した上で「旧皇族の皇籍復帰を可能にする案を支持している。万世一系の皇統が正統性の源だ」と述べた。
358
【正論】私が高市早苗氏を支持する理由 評論家・西尾幹二 sankei.com/article/202109… 高市氏は十分に勉強した上で「日本を守る。未来を拓(ひら)く」を自らのキャッチフレーズにした。日本を守るは抽象論ではなく、「領土、領海、領空」を守ることだと何度も言った。
359
高市氏も中国人権担当の首相補佐官新設を表明 sankei.com/article/202109… 高市氏は「担当の補佐官を置いて(中国で)行われている非道な法律の制定や人権侵害の実態に対し(対策に)取り組んでいく」と語った。 中国当局による諸民族への人権侵害を非難する国会決議の早期採択を目指す考えも強調した。
360
米、台湾に魚雷売却へ 中国の軍事圧力に対抗 sankei.com/world/news/200… 米国務省が台湾への魚雷18発と関連機器の売却を承認したと発表。
361
台湾で安倍氏追悼の動き広がる 演奏会や奨学金、銅像… sankei.com/article/202207… 台湾を支持する姿勢を明確に打ち出してきた安倍氏に親しみを感じる台湾民衆が多く、各地で安倍氏を追悼する動きが広がっている
362
島田防衛次官が退任 「実際に勝てる防衛力を」 sankei.com/article/202207… 「有事に戦えなければ抑止力とならず平和を守ることはできない」と述べ、防衛力強化の必要性を重ねて訴えた。
363
安倍元首相の残した2つの問い 同志社大学教授・村田晃嗣 sankei.com/article/202208… 国葬の費用を問題にする向きもあるが、国民1人当たり2円ほどの負担である。それなら国会での審議拒否による予算の空費のほうが、よほど深刻であろう。
364
台湾の蔡総統「われわれの大切な友人」 sankei.com/article/202207… 台湾でも事件には大きな衝撃が広がり、各テレビ、ネットメディアが速報。立法院(国会)議長、外交部(外務省)、野党の中国国民党などの関係者も相次いで安倍氏の無事を祈るコメントを発表した。
365
種苗法改正案の成立必要 野上農水相 sankei.com/economy/news/2… 中国と韓国の種苗関連のインターネット販売サイトに、日本で開発されたイチゴやブドウなど計36品種が掲載されていたことに関し「日本から無断で持ち出されたものなら農産物のブランド毀損と輸出の障壁となる」と懸念を示した。
366
立民、性交同意年齢めぐる「50歳が14歳と」発言削除 sankei.com/article/202106… 「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」とした50代の衆院議員の発言は、本人から「興奮していたので覚えていない。本意ではない」と撤回の申し出を受け、報告から削除した。
367
中国公船、日本の抗議後も尖閣領海で漁船追尾 今月上旬、領海外でも45キロ sankei.com/politics/news/… 中国公船は領海内に約26時間滞在。瑞宝丸は10日午後7時ごろに漁を終えて与那国島に向かったが、中国公船の追尾は11日午前0時ごろまで続いたという
368
【話題の記事】 尹大統領が「反日利用する勢力」との歴史戦に突入 sankei.com/article/202303… 「韓国と日本には二つの勢力があるようだ。一つは、過去を克服して未来に進もうとする勢力。もう一つは、反日感情と嫌韓感情を利用して政治的な利益を得ようとする勢力だ」
369
アルコール消毒液を20倍に増産 花王「ようやく態勢整った」 sankei.com/economy/news/2… 増産するのは、一般向けの「ビオレu 手指の消毒液」と、業務用の「ハンドスキッシュ EX」。 3月時点で、昨年の約3倍のペースに増産していたが、急増する需要に追い付いていなかった。
370
停戦しても「ロシア軍は必ず再侵攻」 グレンコ・アンドリー氏 sankei.com/article/202203… 仮に停戦が実現しても露軍は「ウクライナ支配の目的を達成するため必ず数カ月以内に再侵攻する」と警告。ウクライナは停戦交渉で「軍備の縮小など安易な妥協は決して受け入れてはならない」と訴えた
371
【総裁選ドキュメント】高市氏「金氏と直接面談が第一歩」 拉致解決に意欲 sankei.com/article/202109… 高市氏は「日本は『歴史外交』もそうだが、諸外国の協力を得るための発信力が十分ではない。国際社会に向け、今どんな悲惨なことが起きているのかということを発信しなければならない」とも語った。
372
中秋の名月 8年ぶり満月 sankei.com/article/202109… 国立天文台によると、地球と月、太陽の位置関係から、中秋の名月が満月の時期と重なるとは限らず、平成25年以来8年ぶりとなった
373
デュビIOC統括部長「日本より優れたパートナーいない」 sankei.com/article/202108… 東京五輪を開催した日本について「世界が新型コロナウイルス危機に直面する中、安全に大会を実現するという目標から一度たりとも逃げなかった」と高く評価した。
374
「100年の人」安倍晋三元首相 麗澤大学准教授 ジェイソン・モーガン sankei.com/article/202212… 戦後の呪縛を解き、戦後体制を終わらせようとした安倍氏は歴史の舞台で輝いたのはもちろん、歴史の舞台をも変革したといえる。その意味で彼は100年に一人しか、この世に現れない男だったと思う。
375
安倍派、「国賊」発言の村上氏処分求め決議 sankei.com/article/202209… 同派幹部は「安倍氏を国賊と言うような人が党の公認を受けられるのか。離党すべきだ」と憤った。