326
日中両政府が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期した中国の習近平国家主席の国賓としての来日について、年内の実施を見送ることが分かった。習氏の来日は来年以降も無期延期状態が継続するとみられ、事実上、白紙となる公算が大きい。
sankei.com/politics/news/…
327
萩生田文科相が靖国参拝
sankei.com/politics/news/…
「尊い犠牲となられた先人の御霊に謹んで哀悼の誠をささげた。政治家として、恒久平和を次代にしっかりと守り抜いていく不戦の誓いを新たにした」
328
印首相、プーチン氏に「戦争の時代でない」 sankei.com/article/202209…
プーチン氏は「ウクライナが交渉を拒否し、武力で目的を達成しようとしている」と自説を主張した。
モディ氏は「現代は戦争の時代でない。平和に向けた道を話し合いたい」とウクライナ侵攻の停止を求めた。
329
「中国を変えねば中国が私たちを変える」 米国務長官、連携訴え
sankei.com/world/news/200…
「現在の中国は、国内では一層権威主義化し、国外では自由を攻撃し敵視している」
330
【びっくりサイエンス】寄生虫アニサキス全滅 電撃で刺身の食中毒防ぐ sankei.com/article/202107…
熊本大などの研究チームは、生のまま瞬間的な電気ショックを加えることで、身の品質を落とさず一気に寄生虫を退治する世界初の技術を開発した。
331
<特報>「徴用工」に給料袋 適切報酬の証拠 遺族寄贈「歴史認識に活用を」
sankei.com/article/202303…
半島出身の労働者にも適切な報酬が支払われていたことを改めて示す一次資料を同センターが入手するのは初めてで、いわゆる「徴用工」問題を払拭する重要な証拠と位置づけている。
332
静岡県知事が年末年始に“帰省” 県民に自粛要請中
sankei.com/politics/news/…
川勝平太知事が年末年始、自宅のある長野・軽井沢に滞在。
車で往復し家族のみで過ごしたとしているが、県は感染拡大防止のため「不要不急の帰省は我慢して控えて」と呼び掛けており、その最中に知事自身が“帰省”した。
333
NHKの軍艦島映像、フィルムは戦後製 sankei.com/article/202306…
終戦から10年後に撮影された映像だと裏付けられたことで、韓国側の主張の一端が崩れることとなる。
334
日本赤軍「解散は形だけ」 警察庁長官
sankei.com/article/202206…
定例記者会見で「(日本赤軍の)解散は形だけのものに過ぎず、テロ組織としての危険性がなくなったとみることは到底できない」と述べた
335
【安倍首相辞任】モディ印首相「連携はかつてないほど深く、強くなった」
sankei.com/world/news/200…
2018年に安倍氏は来日したモディ氏を外国要人として初めて山梨県内の別荘に招くなど、良好な関係を築いていた。
336
「米国人が最も尊敬する男性」にトランプ氏 ギャラップ社調査 sankei.com/world/news/201…
昨年はトランプ氏とオバマ氏がそれぞれ18%の支持を集めて同率首位だったが、今年はトランプ氏が18%、オバマ氏は次点の15%で、トランプ氏が初めて単独首位に立った。
337
尖閣周辺で中国船4隻確認 100日連続、最長更新
sankei.com/politics/news/…
中国には、公船を長期にわたって海域に派遣することで、自国が主張する領有権の既成事実化を図る狙いがあるとみられる。
338
自民・片山さつき氏、増税方針を批判「運びがダメ」
sankei.com/article/202212…
💬「今回の運びはダメだ。急に増税となれば、生活が苦しい人は法人も個人も反対するのが当たり前だ。防衛力増加への賛成率が減り、これでは中国の思うつぼだ」
339
安倍氏の自民党本部献花台最終日、大雨の中長い列
sankei.com/article/202207…
東京・永田町の自民党本部駐車場に設けられた献花台には、最終日の15日も多くの人が訪れた。大雨の中2時間以上並んだ人もおり、党が終了を予定していた午後5時を過ぎても、花が手向けられ続けた。
340
宮城・村井知事 関電の風力発電計画「明確に反対」
sankei.com/article/202207…
「住民が土砂災害の危険性や景観への影響に危機感を持っている。私も明確に反対だ。営々と築いた宮城の山や林、森をつぶすのは簡単でも、新たに作り直すためには下手をすれば100年かかる」
341
尖閣周辺に中国船 45日連続
sankei.com/world/news/200…
第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告
342
安倍元首相の通夜に約2500人 両陛下が生花など贈られる
sankei.com/article/202207…
通夜は昭恵夫人が喪主を務め、岸田文雄首相や細田博之衆院議長、山東昭子参院議長、麻生太郎自民副総裁や安倍派(清和政策研究会)所属の国会議員らが参列した
来日中のイエレン米財務長官や各国の外交官らも訪れた
343
改正種苗法が成立 海外不正持ち出し禁止
sankei.com/economy/news/2…
ブドウ「シャインマスカット」など日本で開発された品種が海外で育てられ、出回っていることに危機感。
改正種苗法では、許諾なしに指定地域以外で栽培したり、無断で海外に持ち出したりした場合は生産・販売の差し止め対象となる。
344
住所地に「尖閣」明記 石垣市議会が可決へ
sankei.com/politics/news/…
議案に賛成する保守系市議が多数を占めているため、可決される見通し。可決されれば10月1日から日本国の住所地として「尖閣」の名が明記されることとなる。
345
【正論モーニング】ユダヤ人救い、ソ連の野望阻止した中将 「軍人は悪」封印された功績 sankei.com/article/202108…
陸軍中将、樋口季一郎。ユダヤ人救出だけではなく、終戦直前に対日参戦したソ連の北海道侵攻を阻止したが、いずれの功績も軍人であるがゆえに封印され、長く語られることはなかった。
346
安倍前首相 憲法改正「もう言い訳は通用しない」 野党を牽制
sankei.com/politics/news/…
「憲法について議論すべきだというのが国民の民意だろうと思う。それに応えていくのが国会議員の職責で、憲法の議論こそ国会議員が自分の見識を示す機会となる。機運を高めていくために私も努力していきたい」
347
ゼレンスキー大統領、日本の武器供与に「ほしいが、法的制約を理解」 sankei.com/article/202305…
日本に期待する役割について問われ、ゼレンスキー氏は「一番期待しているのはやはり技術だ」と述べ、長期的なプロジェクトを含む復興支援に期待を表明した。
#G7 #G7広島サミット
348
香港デモで100人以上を逮捕 国家安全法に抗議 市民からは怒り、不安、不満
sankei.com/world/news/200…
「怒りが収まらない。もはや、逮捕されるのが怖いとか言っていられない」
「今日のように集会が自由にできなくなるのです」
349
安倍元首相が靖国神社参拝 sankei.com/article/202204…
安倍晋三元首相は21日、東京・九段北の靖国神社を春季例大祭に合わせて参拝した。自民の高市早苗政調会長も参拝した。岸田文雄首相は「内閣総理大臣 岸田文雄」名で「真榊」と呼ばれる供物を奉納した。
350
政府、北方領土は「固有の領土」 露のウクライナ侵攻で元通りの表現に
sankei.com/article/202203…
安倍晋三政権以降はロシアとの北方領土交渉への影響を考慮し、首相や閣僚が「固有の領土」と発言することは控えてきたが、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて以前の表現に戻した