産経ニュース(@Sankei_news)さんの人気ツイート(いいね順)

301
野田元首相「負けてはいけない」演説での爆発物非難 sankei.com/article/202304… 立憲民主党の野田佳彦元首相は、「もし岸田氏に危害を加えるような意味のことならば断じて許されない。卑劣なことは絶対許してはいけない。逆に、ひるんだり臆してもいけない。負けちゃいけない」と語った。
302
甘利幹事長、衆院選争点 「自由民主主義か、共産主義が入ってくる政権か」 sankei.com/article/202110… 自民党の甘利明幹事長は、「われわれの自由民主主義の思想で運営される政権と、共産主義が初めて入ってくる政権とどちらを選ぶのかという政権選択だ」と述べた。
303
高市氏が世界ウイグル会議議長と面会 閣僚で初 sankei.com/article/202212… ドルクン・エイサ議長は重大な人権侵害行為に制裁を科す人権侵害制裁法の制定や企業によるウイグル人の強制労働防止に向けた法整備を訴え、高市早苗経済安全保障担当相は「関係閣僚と積極的に取り組みたい」と応じた。
304
愛子さま、ティアラ着用のドレス姿ご披露 両陛下への成年のごあいさつ終え sankei.com/article/202112… あいさつを終えた愛子さまは午後0時50分ごろ、宮殿の西車寄に姿を見せ、報道陣からの「おめでとうございます」の声に「ありがとうございます」と笑顔で応じられた。
305
河村名古屋市長、4月に「金しゃち」もがぶり 特別展で sankei.com/article/202108… 金しゃちに触れられる特別展覧の開会式に出席した河村氏は、関係者が大勢残った会場で雄しゃちに接近、着けていたマスクを外して前傾姿勢で鼻先に口を近づけた。
306
猛烈なかゆみ、網戸すり抜ける「スケベ虫」被害増加 sankei.com/premium/news/2… 「干拓虫」「スケベ虫」などの通称で呼ばれる虫の被害が増えてきている。かまれると強いかゆみに襲われ症状が1カ月以上続く人も。とても小さく、気付かぬうちに衣服の下に潜り込むことから被害を防止するのが難しいという
307
世耕氏、韓国の竹島海洋調査「断固受け入れられない」 sankei.com/article/202205… 「大変遺憾に思う。もう少し外交的に強く抗議してもいいのではないか」と強調
308
安倍元首相を追悼する米上院決議文 昭恵夫人の元へ sankei.com/article/202302… 安倍氏を「世界の自由と繁栄、安全を促進するとともに、権威主義や専制に対抗する今後数十年の日米協力の礎を築いた偉大な友人」とたたえ、「一流の政治家で民主的価値のたゆまぬ擁護者」だったと悼んだ
309
露、北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ sankei.com/article/202203… プーチン露大統領は9日、ロシアが不法占拠する北方領土を含むクリール諸島(北方領土と千島列島の露側呼称)に進出する国内外の企業を対象に、所得税など各種税を原則的に20年間免除する法案に署名、発効させた。
310
尖閣周辺で海保巡視船が中国船の接近阻止 「かつてない危機」 sankei.com/politics/news/… 26日に領海侵入した中国公船に追尾された漁船に乗っていた石垣市議の仲間均氏(71)が、産経新聞の取材に応じ、当時の緊迫した様子を語った。
311
「領土問題に危機感を」ウクライナ人女性、日本の若者に訴え sankei.com/article/202302… 「想像してほしい。ある日突然、どこかの国が日本へ侵攻し、日本の国旗も言葉も、そして日本人として生きた自分の名前も、別の国のものに変わってしまう事態を…」
312
量刑に「ふざけるな」と被害者父 高3女子殺害で判決 sankei.com/article/202306… 判決後、父親は代理人弁護士を通じて「被害者の命が軽く扱われすぎている。今の日本の司法は間違っている」とのコメントを発表した
313
トレカ「輪ゴム」に批判 山梨県警の主張は sankei.com/article/202307… 県警関係者は、「こういった形で批判されることは想定していなかったのは事実。今回のことを教訓にさまざまな点の考慮した対応が必要になる」と話している
314
高市経済安保相「罷免されても仕方ない」 防衛財源を巡る対応で sankei.com/article/202212…
315
《独自》土地購入者の国籍届け出義務化へ 防衛施設・離島を区域指定 政府検討 sankei.com/politics/news/… 政府は安全保障上重要な施設周辺や離島などの土地所有者を調査できるようにする基本法整備も検討を進めている。
316
プーチン氏の暴挙を止められるのはロシア人の力だけ 乱入局員声明全文 sankei.com/article/202203… ロシアの国営テレビで14日、反戦を訴えたマリーナ・オフシャンニコワさんは事前にビデオメッセージを収録していた。「今ウクライナで起きていることは犯罪だー」
317
台湾で108日ぶりに新規感染者ゼロ sankei.com/article/202108… 5月9日以来108日ぶり。人口約2300万人の台湾でこれまで確認された感染者は計1万5939人、死者は830人で、周辺の国や地域と比べ極めて低く抑えられている
318
「ポーランドに侵攻も」 駐日大使が危機感 sankei.com/article/202203… ポーランドのミレフスキ駐日大使は11日、日本・ポーランド友好議員連盟が開いた会合で、ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻に続き「バルト3国、次にはポーランドにまで手を伸ばしてくるかもしれない」と危機感を示した。
319
【国会出席抑制】 麻生太郎財務相「国会議員も半分にしたらどうかとか、いろいろな話が出る。僕は正直言っていいことだと思う」 sankei.com/economy/news/2…
320
野党の途中退席で陛下の内奏遅れる sankei.com/politics/news/… 立憲民主党などの野党が8日の衆院予算委員会を途中退席した影響で、同日夕に予定していた天皇陛下への内奏が1時間遅れていたことが分かった。 国会審議のために陛下の日程が遅れることは異例という。
321
中国人留学生のバイト給与の免税撤廃へ sankei.com/article/202206… 中国人留学生に適用されている給与の免税措置の撤廃に向け、政府が日中租税条約の改正を検討していることが分かった 給与の免税措置は留学生の交流促進を図る目的で導入されたが滞在国で課税を受けるという近年の国際標準に合わせる
322
台湾にも大きな衝撃「友人失った」 sankei.com/article/202207… 台湾の外交部(外務省)は「安倍氏はこれまで国際社会で台湾のためにたびたび発信してくれた。私たちは台日関係発展に向けた安倍氏の努力と貢献に心から感謝する」との声明を発表した。
323
北京オリンピックボイコット論、欧米で急拡大 sankei.com/article/202108… 約6カ月後に迫った北京冬季五輪(来年2月4日開幕)に関し、中国政府による新疆ウイグル自治区での人権侵害や香港での民主派弾圧を問題視する立場から、ボイコットや開催地の変更を求める声が米国や欧州で急速に拡大している。
324
高市担当相「経済安保、魂入れる時期」 sankei.com/article/202208… 「経済安保は今から法律に魂を入れる非常に重要な時期だ。精いっぱい働かせていただく」と述べた。
325
「国葬、出席したい」と千葉・熊谷知事 政府に毅然とした対応求める sankei.com/article/202209… 知事は県庁での定例会見で「国から招待があれば粛々と出席したい。市長時代にも国との連携で故安倍元総理とやり取りした。しっかりとお悔やみの気持ちを伝えたい」と明言