251
高市早苗氏、総裁選重ねて意欲 9月に政策集出版
sankei.com/article/202108…
「実施されれば立候補したい。国民の命を含めて、大切なものを守り抜けないという猛烈な焦りがあったので決心した」
252
英国、5Gでの中国メーカー採用撤回か
sankei.com/economy/news/2…
ファーウェイなど中国メーカーの機器を限定採用するのを認める方針を転換し、活用を取りやめることを検討していると現地報道。
253
敵基地攻撃、相手領空での爆撃「排除せず」 防衛相
sankei.com/article/202202…
国民を守るため他に適当な手段がなく、必要最小限度の実力行使にとどまるといった自衛権発動の要件を満たすことが前提とも説明
254
台湾、TPP加盟を正式申請 中国に対抗 sankei.com/article/202109…
中国が16日にTPPへの加盟を申請したことが、台湾にとって大きな衝撃となったようで、今回の申請につながったとみられる。
255
【速報】自民党新総裁に岸田文雄氏
256
トランプ氏、安倍首相に「最大の敬意」 バイデン氏も感謝
sankei.com/world/news/200…
トランプ氏は大統領専用機の機中で記者団に対し「(首相の職を)去るのは非常につらかったに違いない。彼は祖国を心から愛していただけに、彼にとって辞任とはどういうことなのか、私には思いが及ばない」と語った。
257
鴨川で自然のソーシャルディスタンスが復活
sankei.com/west/news/2005…
258
中止の歌舞伎公演をネットで無料公開 歌舞伎座と国立劇場
sankei.com/entertainments…
尾上菊之助「お客様が全くいらっしゃらない客席を前に、しかし、カメラの向こうにお客様がいらっしゃることを思い描きながら、精一杯演じましたので、インターネットでお楽しみいただけましたら幸いです」
259
尖閣への対処「必要なら自衛隊が行動」 河野防衛相 sankei.com/politics/news/…
河野防衛相は、尖閣周辺で中国公船が国有化以降、最長の111日間、連続航行したことに関し「必要な場合、自衛隊として海上保安庁と連携し、しっかり行動したい」と述べた。一義的には海保が対処するとの考えも示した。
260
立民の小田原市議を逮捕 電車で下半身露出疑い
sankei.com/article/202207…
乗客から110番通報があった。立憲民主党神奈川県連のホームページなどによると、容疑者は平成19年に初当選し、現在4期目。
261
インドが安倍前首相に勲章 sankei.com/world/news/210…
安倍氏はインドのモディ首相と「自由で開かれたインド太平洋」構想下で安全保障面の連携を深め、日印原子力協定を結んだ。インド初の高速鉄道計画では日本の新幹線方式を導入した。
262
安倍元首相「防衛政策への影響力大きかった」 実弟の岸氏、遺志継ぐ
sankei.com/article/202207…
岸田文雄首相が「国葬」の形で安倍氏の葬儀を行うと表明したことについては「親族としては名誉なことだと思う」と述べた。
263
自民・高市早苗氏「蔡総統は憧れの女性」「台湾協力進める」
sankei.com/article/202109…
264
【速報】安倍晋三首相、辞任へ
sankei.com/politics/news/…
265
安倍氏銃撃現場にモニュメント設置を 奈良市議会の自民系会派が要望 sankei.com/article/202303…
「今も現場には献花する人が絶えない。事件を風化させず、安倍元首相を弔う何らかのモニュメントは必要と思う」
266
ウクライナ絡め中国牽制 豪、太平洋では「許さぬ」 sankei.com/article/202203…
オーストラリアのモリソン首相は4日、「ウクライナで今起きていることがインド太平洋地域で起きることをわれわれは許さない」と述べ、海洋進出の動きを強める中国を牽制した。
267
ソニーに罰金1700万円 中国の尊厳損なうと当局 sankei.com/article/202110…
盧溝橋事件から84年に当たる日に新製品を発表するとの広告を出し中国国家の尊厳を損なったとして、北京市朝陽区の市場監督管理局は18日までに、ソニーの中国法人に100万元(約1770万円)の罰金を科した。
268
外国人住民投票条例案が否決 東京・武蔵野
sankei.com/article/202112…
条例案は廃案となった。13日の市議会総務委員会では可決されていたが、本会議で判断が覆った。議長を除く25人で採決が行われ、過半数が反対に回った
269
ポストコロナの覇権拡大狙う中国 日本抗議も尖閣侵入は常態化
sankei.com/politics/news/…
「尖閣周辺に中国船がいるのが普通だとの認識を定着させ実効支配につなげようとしている」(自衛隊幹部)
各国が新型コロナ対応に追われる隙を突き、中国が南西諸島や南シナ海で挑発的な動きを活発化させています
270
【主張】外国人の住民投票 武蔵野市議会は否決せよ sankei.com/article/202112…
東京都武蔵野市が提出した外国人への住民投票権を認める条例案は、国益を損なう。市議会の責任で否決すべきだ。
271
関電の風力発電計画 山形市長が反対表明
sankei.com/article/202207…
「蔵王連峰は特別な山で古来より信仰の山でもある。風力発電計画は景観に大きな影響を及ぼすだけでなく、観光面でも影響し、市民の不安を払拭できていない」と述べた。
272
「竹島は日本の領土」学生解説員が若い世代へ継ぐ
sankei.com/article/202111…
文部科学省の学習指導要領に基づき、学校現場でも竹島を固有の領土とする指導が段階的に始まっており、若い世代への啓発も進んでいる。
273
〈独自〉山崎拓氏の除名求める申し入れ書を提出 自民前職
sankei.com/article/202110…
「選挙戦に多大な影響を及ぼしている」として、府連内で早急に協議し、党本部への処分上申を求めた。
274
米国の航空図、竹島は「日本領」明記 講和条約反映か sankei.com/west/news/2010…
サンフランシスコ講和条約発効(52年)直後の竹島を日本領と示す同政府の航空図が確認されたのは初めてという。専門家は「講和条約で竹島の日本保持が確定したとする日本の主張を補強する重要な資料」としている。
275
【尖閣問題】映像公開を検討、日本漁船追尾の中国公船
sankei.com/politics/news/…
衛藤晟一(えとう・せいいち)領土問題担当相は、5月上旬に中国海警局の船が尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海に侵入し、日本漁船を追尾した際の関連映像の公開について「関係機関とよく相談したい。今検討中だ」。