76
3000イニング達成について、石川雅規の言葉。
「3000イニング、9000アウトと言っても、まったく実感がわかないですね。『ファミコン』でも、なかなか達成は難しい数字だし、お母さんに“ゲームやりすぎよ”って怒られちゃいますよね(笑)」
かわいい発言だった(笑)。
news.yahoo.co.jp/articles/7d199…
77
文春野球本日公開。ヤクルト、西武を日本一に導いた広岡達朗氏を直撃。
「……あのショートは、顔は坊や坊やしているけど、彼の能力はあんなもんじゃない。あれはね、教えたらうまくなるぞ。いい素質を持っている。いいショートになるよ」
さて、誰のことでしょう。文末のHITボタンもお願いします! twitter.com/bunshun_yakyu/…
78
結果はこうなったけど、これまでのこと、そして今日の姿を見てたら、ますます田口への感謝と敬意が強くなった。自分を責めることはしてほしくない。彼の次回登板、より思いを込めて見届けたい。ひとまず今日は、ガーッとビールでも飲んで、ぐっすり寝てほしい。ますます好きになりました。
79
7連敗もあって、「めちゃくちゃ辛くて苦しい8月」のイメージも、現時点で11勝11敗、今週は5勝1敗。先日の髙津監督インタビューでは「トータルで俯瞰すること」を語っていたけれど、まさにこういうことなのか。あと、「山田は山田ですから心配していない」も再認識。今日はまだ仕事できそうだ!
80
これ、本気なのか? 2004年を知らない若い記者の記事かと思ったら、まさかのベテラン記者だった。あの時の古田敦也の涙、みんなの奮闘、近鉄球団のこと、どう思っているのだろう? twitter.com/SponichiYakyu/…
82
83
石川雅規勝った! 先日、髙津監督にインタビューした際、長岡秀樹のたくましさが話題になった。今日は攻守ともにその言葉を噛み締めた。20歳の長岡、内山壮真に支えられての42歳石川の白星。最高だ! あ、内山インタビュー決まりました。近々、お話伺います。楽しみ、楽しみ。ナイスゲーム!
84
同じ試合を見ているのに、ここまで「なるほど」と思わせる、さまざまな指摘が出てくるところに宮本慎也という人の凄みを再認識する。いつまで経っても野球の奥深さに魅了される。
【宮本慎也】阪神が混戦に弱い要因、セオリー無き極端シフトと内角真っすぐ nikkansports.com/baseball/colum…
85
本日、文春野球です。優勝の瞬間に見せた山田哲人の涙にはグッとくるものがありました。翌日以降、その思いはさらに強くなっています。そんなことを書きました。文末のHITボタンもぜひぜひ。どうぞご覧ください。 twitter.com/bunshun_yakyu/…
86
文春野球公開されました。先日の日本ハム戦を最後にツバメ軍団を引退された佐々木さんについて書きました。先週のロッテ戦、31年ぶりに「観客」として神宮に訪れた彼と一緒に観戦した物語です。どうぞご覧ください。文末のHITボタンも押してください(笑)! twitter.com/bunshun_yakyu/…
87
一瞬で視界が滲んだ。川端慎吾、本当にカッコいい。本当にプロフェッショナルだ。ナイスバッティング!
88
スポーツ紙によると、石川雅規は第5戦の先発予想。今日の試合結果により、確実に第5戦まで行われることになった。いろいろ取材すべきことが出てきた。痺れる日々はまだ続く。頭も体も火照っているので、酔い覚ましに少し飲んで帰ろうか(笑)。内山壮真、内山壮真、あゝ内山壮真!
89
お客さんがすべて出た後の無人のグラウンドで、パッションのメンバーが人工芝の上に座って反省会のようなことをしていた。彼女たちもまた、優勝に向けて戦っているんだなと思うとグッとくる。
90
近藤一樹氏インタビュー。印象に残ったのは近鉄への思い。
「いてまえ魂は打者だけでなく、投手にもあるんです」
打者は「三振でもいいから振りなさい」、投手は「真ん中でもいいから全力で投げなさい」と教えられたという。
「プロ入りが近鉄で本当によかった。坂口ともそんな話をしているんです」
91
今回から、つば九郎の人生相談連載を担当します。「ライター」というよりは「話し相手」です(笑)。つば九郎のアドリブ力に、今さらながら驚いています。毎週公開。今後ともごひいきよろしくです。
つば九郎の人生相談「毎日ストレス。少しでも毎日楽しくすごすためには?」sportiva.shueisha.co.jp/contents/enter…
92
「本当に僕でいいんですか?」
「いえ、あなたがいいんです」
石川雅規へのインタビューはこうして始まった。200勝達成まで、彼に「密着」することが決まった。「いつでも、何でも聞いて下さい」の言葉が嬉しい。これから何年かかるのか? どんな内容の本になるのか? 刺激的な日々が始まる。
93
アルファポリス・髙津監督連載、本日公開。現状にもまったく浮き足立つことなく淡々と喋る姿が印象的でした。どうぞご覧ください!
絶好調の裏にある、髙津流選手育成術! 先を見据えた起用と、個々の性質に応じた接し方 | alphapolis.co.jp/business/offic…
94
近々公開される原稿で、真中満さんの山田哲人に対する思いをまとめた。「山田の活躍は、すべてのOBの願いですよ」とのこと。きっと真中さんも喜んでいることだろう。
96
週べオンライン・石川雅規連載。本日公開。石川による奥川恭伸評。中村悠平への信頼感。どうぞご覧ください!
第七回 奥川の投球は「うらやましい」。石川雅規は20年目でも必死に答えを探し続ける/41歳左腕の2021年column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_de…
97
石川雅規連載、本日公開。どうぞご覧ください!
第九回 目標の200勝へ石川雅規が日本シリーズで得た自信「幸せ者だと思います」/41歳左腕の2021年【月イチ連載】 | 野球コラム - 週刊ベースボールONLINE column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_de…
98
99
今日から週刊ベースボールONLINEにて新連載が始まります。これから石川雅規に密着して、彼の考えに迫ります。どうぞご覧下さい!
プロ20年目で初の「開幕二軍」も、なぜヤクルト・石川雅規に悲壮感がないのか?/2021年の石川雅規【月イチ連載Vol.01】column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_de…
100