176
ちょっとガチな訊き方になるが「自民党の改憲草案を読んだことがありますか」、「改憲草案◯◯条に賛成ですか」という問いにするとよい。世論調査の「改憲に賛成ですか」は雑すぎて問いになっていない。 twitter.com/mojimoji_x/sta…
177
「4週間後の8月3日には5万4902人にのぼるとの予測値が出された」
そこまで検査すればの話だけど。そもそも検査キャパの問題がある。検査の診療報酬点数が引き下げられているし、検査資源の不足も起こる可能性があるし、また検査抑制の号令がかかったりして..。
news.yahoo.co.jp/articles/cfffe…
178
#モーニングショー 玉川氏、迅速抗原検査の精度が上がっていてPCR検査と変わらないという話をしているがそんなことない。もともとPCRより精度が悪い上にオミクロンになってからさらに感度が下がっている可能性がある。今の抗原検査キットはオリジナル株のヌクレオカプシドを抗原対象としている。
179
それは違うよ。それこそ批判と暴力を同列に置いた口封じではないか。 twitter.com/ochyai/status/…
180
#サンジャポ また熱中症が話題になっていたが、医者のコメントにあったように2020年以降マスクするようになってから熱中症が増えたという傾向はない。一番多いのは室内での高齢者のケース。室外を警戒するならまずは日傘や帽子着用推奨なのに、なぜかマスクを外せという話にシフトする。
181
TBSの政治部長が安倍元首相の死で与党に風が吹いたなんてサラッとコメントしているけど、その風をさらに強くしたのは全マスコミでしょ。この二日間は異常と思える程のプロパガンダ風報道。
182
岸信介、安倍晋太郎、安倍晋三の世襲政治を「華麗なる一族」と礼讃していたテレビには正直ゾッとした。
183
#モーニングショー 紀藤氏、会長(家庭連合)は主観でもの言っている、事実に基づいていない、宗教だけではなく、文化、政治経済、すべての生活を統一するという思想の団体。この目的のために正体を隠して近づく。
184
今の感染急増からみると50万人/日程度の新規陽性者数になってもおかしくないが、如何せんPCR検査キャパが40万件/日程度しかない。それに検査キット不足が起こる。検査陽性者は最大でも20万人前後/日くらいで、あとはみなし陽性がどれほど上積みされるか。いずれにしても統計は崩壊し甚大な被害を覚悟。
185
既に旧統一教会田中会長が記者会見を行なったにも関わらず、相変わらずニュースや記事で「特定の宗教団体」としか言わないNHK。
186
#報ステ 岡教授、(ウイルスが)インフルエンザ化している状況で無料検査を拡充するのは疑問と発言。
驚いた医者の発言だ。 インフル並みに"軽く"なっているというならどこにそういう証拠があるのか。このような誤認識で過去最多の犠牲者を出したのが第6波だったではないか。
187
国葬令は戦後は廃止されており税金で賄われる国葬の法的根拠はない。中曽根氏の内閣・自民党合同葬でも半分が税金が使われ問題視されたくらいだ。戦後例外的に吉田茂の国葬が行なわれたが彼の高い貢献度に対する評価を受けてのこと。
news.yahoo.co.jp/articles/d345a…
188
累計感染者数が1千万人超え。8割が今年になってからの感染。岸田さん、あなたの首相在任中の話だ。
189
本来は泉代表がしっかり言うべきことだろう。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4cd9a…
190
#ひるおび にも有田氏出演し、山上容疑者の発言をもとに安倍氏殺害に至った背景を説明しようとするが(安倍氏が教会シンパであったことが核心とも)、MCとコメンテータが必須にそれから逸らそうとする意図ありあり。ふかわ氏に至っては今回の件が明るみになったのは安倍氏の功績とも発言。
191
第7波だが、第1波の「37.5℃4日間」が、結局「受診拒否」「無症状者の検査は無意味、医療に回せ」「重症者数が重要」という言動で受け継がれている。
医療提供キャパの限界にも関わらず、先行指標としての新規陽性者数を軽視し、未だに早期の検査・隔離・治療、検査機能の拡充ができていない。
192
#モーニングショー で鹿野医師も言っていたが、結局感染者を増やさないということに尽きる。「感染者数よりも重症者数が重要」と言っている間は医療ひっ迫、医療崩壊は起きる。
193
#ひるおび 尾見氏の提言を受けてまた出てきた2類→5類変更の話。打つ手なしという状況を感染症法上の措置変更にすり替える感が否めないが、仮に5類にした場合の軽症、重症でどのくらい医療費がかかるかという試算。病院控えが起こり被害が大きくなることは容易に予想される。
194
#モーニングショー 質問コーナーの声:PCR検査場に行ってもいっぱいで受けられない、開業医からは「検査キットを回してくれ」。
この国はいったいいつになったら感染症対策の基本ができるのか。10万人/日程度の感染者数でこんなことになる先進諸国は他に見られない。 twitter.com/orientis312/st…
195
今まで最大で3万件程度しかやらなかった東京都の行政検査だが直近で4万超え。しかし直近3日間平均検査数を、また陽性者数が上回る異常事態。そろそろ検査の限界か。検査キャパは限界でも潜在感染者数は増え、医療提供は限界を超える。何度も同じ過ちが繰り返される現状にため息が出る。
196
#クロ現 尾見会長が出てきて「感染を一定レベルに抑える必要がある」と言うのでそりゃそうだと思って聞いていたら、そのための対策というのが「学んだ知見を活用してそれぞれの人が工夫していただくことが一番求められる」だと。結局成り行き任せということではないか。
197
198
こんな人たちが分科会なんかやってるから第6波で最多の犠牲者を出したわけだ。そして第7波で更新しようとしている。日本は高齢化率で世界トップ(脆弱者人口比が世界最高)、BA.5はL452R変異を持っている(日本人が脆弱である可能性)、患者が増えれば医療崩壊するということを忘れているのか。
199
国葬閣議決定。全額国費負担。閣議決定したからといって、はいそうですかというわけでもないが、おそらく当日弔意を示す何らかの行為を国立大学、国研に求めてくるのだろう。その時アカデミア人はどうするのか。
200
やはり死亡が徐々に増えていることが気になる。高齢者に集中していたが、昨日は20代、今日は50代の死亡報告。あとこの感染者の増え方だと多数の長期コロナ症と就労障害の人がでるのでは。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/103…