Akira HIRAISHI(@orientis312)さんの人気ツイート(新しい順)

376
選手だけでなくメディアもボランティアも毎日検査となると1日6万ほどの検査が必要になる。今でも東京では民間の助けも受けて2万も超えない検査数なのにどうやって行なうのか。もし可能だとしても、そのキャパがあるならなぜ都民のために使わないのかというおかしな話になる。
377
#アサイチ でマスクの種類によるエアロゾルの侵入度の違いを紹介していた。布とウレタンのエアロゾル防止機能はほぼゼロであることは従来からの知見だが、折角番組がそれを紹介しておきながら「それぞれの使い方があります」的なまとめ方はどうなんだろう?
378
尾見先生、まだ事前確率とかクラスターを前提とした症状のある人の集中検査とか言ってる。もう大都市圏の半分以上は感染経路不明だし、無症状スーパースプレッダーのことも頭にないらしい。
379
NZは島国という優位性を生かしかつ人が接触しなければ感染抑制できるという明確な戦略で迅速な非常事態宣言とロックダウンを実行し、感染者数で日本の11%、死者数で6%(いずれも人口比)の実績で感染抑制に成功した。しかも感染者数は少ないにもかかわらず検査数は日本の4.4倍(人口比)。
380
恐れていたことの一つ、小学校での変異型クラスター
381
E484Kを追わない理由は、"日本(東京)株"であること?をあまり曝したくないという厚労省の意向があるから? www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
382
「自宅療養」が「自宅放置」の様相を呈している。
383
あるアスリートは「(五輪を)できないではなく、どうやったらできるかを皆さんで考えて」と言っていたが、申し訳ないがそういうマインドに国民は一丸となれない。逆に為政者や当事者がそういう気持ちでいることがどれほど感染対策に阻害的になってきたか、国民に犠牲を強いているかを考えてほしい。
384
まさか東アジア最悪のフィリピンを日本が追い抜くことはないだろうと思っていたが、いつの間にか新規陽性者数で抜いていた。何とかしてください。
385
第3波の前兆が出始めた10月29日、分科会はまだこんなことを言っていた。 「広く検査すると誤った結果が出る場合がある、無症状者に広く検査して感染制御に成功したという科学的根拠はない」 はなから「検査とセットで経済を回す」という発想はない。 www3.nhk.or.jp/news/special/c…
386
単純に3人の主張を比べてなぜ菅人気なのか..。彼には新型コロナ対策なんて何も無い。
387
TVはサラッと毎日の死者数を流しているがいま西洋先進諸国と比べてどうなのかグラフ化してみた。多かれ少なかれどこも流行が再燃しているがやはり対策の差が現れているように思える。TVは日本の死者数が少ないと報道しているが直近で見ると西洋と肩を並べるし、韓国とは比較にならない。
388
結局、私達にはもう感染症対策は無理です、だから5類相当にします、あとは自己防衛して下さい、って今から白状しているようなもの。 twitter.com/orientis312/st…
389
感染症対策の見通しがついた上での検討ならいいが、何ら有効な防疫対策もできないし医療もひっ迫する、だけど経済は回したいという都合だけで5類相当に見直す作業というなら本末転倒。パンデミックは続いておりそしてこれから正念場の秋・冬を迎える。 twitter.com/orientis312/st…
390
今日もPCR検査の精度70%という主張を聴く。1本の中国の論文から引っぱりだして延々と叫び続けるこの国の異常。その1週間前に出た同じ中国論文の初回検査感度97%は全く無視。明らかに感度70%が意図的に利用されている。 pubs.rsna.org/doi/10.1148/ra…
391
#モーニングショー 国立感染研:沖縄の流行はすべて東京由来。 GoToトラベル開始以前からすでに感染再燃は始まっていると思われるが、GoToが流行に拍車をかけたことは明らかであり、経済促進目的という面からは逆効果だったかも。
392
#情報7days 木村氏:新型コロナは季節性のインフルエンザと同等くらいではないか。 だそうです。番組も何一つ批評コメントもせずよく垂れ流すと思う。
393
しかしこの「手を洗う」何とかという人のデタラメぶりは目に余る。確定診断としてPCRを用いている限りは感度が最高33、80%ということはありえない。感度は常に最大で100%。その100%(確定診断)(分母)に対する時系列で異なる検体(分子)の相対比率が感度であるということさえ理解していない。 twitter.com/mph_for_doctor…
394
今日 #Nスタ で井上アナが、我々もPCR検査広げろと言い過ぎたと思う、って言ってたけどアレは何? これに限らず、アナウンサーやMCの人たちがPCR検査に触れる時頻繁に「偽陰性や偽陽性の問題があるし..」と言い出す。闇が深い。
395
今日の #モーニングショー は”感染症村”(検査抑制派)についてかなり踏み込んでいた。 玉川氏:原子力村の専門家は全て原子力推進派だった。今回は厚労省医系技官といっしょの専門家達の感染症コミュニティがある。岡部氏、脇田氏は感染研ルートで厚労省の下部組織、尾見氏はかつて医系技官。
396
日本の新規陽性者数の伸びが東アジア・西太平洋先進諸国の中で突出していることを示すデータ(daily confirmed cases vs total confirmed cases)。
397
日本の新規陽性者数はこのところ世界15位あたりにつけている(欧州諸国や東アジアの先進国は全てこの順位以下。)。日本が際立つのは累積陽性者数に対する新規陽性者数の割合の高さ。感染症対策ができていない証拠。
398
「日本モデル」を韓国とNZと比べてみる。WHOより。
399
室内会食はダメというNY州の方針の正しさをまさしく証明する東京の最近の感染事例。お店で会食して感染、そのまま持ち帰って家庭内感染という経路で経路判明分の半分を超える。しかも2、3人会食で感染が多いという都の説明。人数は関係なく、大阪の5人以上は避けるとする意味のなさ。 twitter.com/orientis312/st…
400
あれだけ酷かったニューヨークでさえ防疫対策を施せば陽性者数と死者数を劇的に減らし、部分的であるにせよ経済活動も再開できるということ。それに比べれば東京(日本)はそれほど対策が難しくないと思われるのに、それさえもやらず陽性者を増やしているところが問題。 twitter.com/orientis312/st…