Akira HIRAISHI(@orientis312)さんの人気ツイート(新しい順)

326
NHKで、ドイツにおける過去最悪の感染拡大の主因の一つとしてワクチン接種の伸び悩みがあると言っていたが、株の違いはあるにせよ接種0%の時よりも拡大しているんだからワクチンは関係薄だろ。判で押したように「ワクチン接種率を上げることが大事」とするメディアの報道は何とかしてほしい。
327
「何でも反対、批判ばかりする野党」といいながら、「野党批判ばかり」している与党と維新。堕落したメディアも政権批判の役割を忘れ「野党は批判ばかり」と唱える。 スキャンダル温床の政党とそれを見過ごす精神、政権与党批判を忘れた精神からは国民のためになる真っ当な政策が生まれるはずがない。 twitter.com/wanpakuten/sta…
328
他党に対して「暴力」という言葉で形容する与党の暴力性。国会視聴したらわかるが今一番まともな質疑を行なっているのは共産党だと思う。子供でもわかる。その真っ当さが真っ当でない人たちはよほど怖いのだろう。 twitter.com/mainichijpnews…
329
日割りにしようが100万円満額もらおうが返還しようが、文書、交通、滞在に使った分領収書つけようよ。自分あての領収書切るような党なんてなくすためにも。
330
世帯収入ではなく世帯主収入で制限を設けたために露呈した18歳以下への給付金の矛盾。選挙目当ての公約を選挙後に拙速に与党間で擦り合わせたために起こったと言える。こりゃ制度としてダメだろう。
331
無症状でも無料でPCR検査…「第6波」に備え、軽症者の待機施設も準備へ(読売新聞オンライン) 遅ればせながらの方針転換で当然の決断だが、今までの厚労省、分科会、周辺の医クラの主張は何だったのか、併せて総括、検証が必要。 news.yahoo.co.jp/articles/59378…
332
きっと自民党の憲法改正草案を読んでいないんだろうね。家族が基本単位とされているし、やたら公益、公の秩序の強調され、自衛隊をやめて国防軍になり、緊急事態条項が新設されるなど、国民にとって相当窮屈な内容だ。 twitter.com/wanpakuten/sta…
333
先に「維新は右翼のポピュリスト政党」というガーディアンの記事を紹介したが、知人が一紙の見方に過ぎないというので、改めて海外メディアの維新のとらえ方をまとめてみた。 ブログに書いています↓。 rplroseus.hatenablog.com/entry/2021/11/…
334
科学に国境はない。いい研究環境と資金が担保されれば研究者はどこへでも行くし、成果は論文という手段でいつでも公表できる。日本は鎖国化した頭で対応していてはこの先更に落ちて行くだけだ。ぐずぐずしていると、ビジネスでも中国に出稼ぎにいかなければならない日が来るかもしれない。 twitter.com/orientis312/st…
335
中国へ渡る研究者を指差して頭脳流出とか軍事転用されるとか、日本の科学・研究環境の後進性を理解していない発言だ。科学レベル、研究環境、資金で上を行く中国に渡るのは当たり前。 急きょファンドで研究大学を形成と言っているが「選択と集中」策の延長でしかない。失われた20年は大きい。 #News23
336
市民を左翼運動家? 共産主義? 真のリベラル? 何を言っているのだろう。今最も民主主義に遠いのが自民党で最も近いのが日本共産党。中国共産党に最も近いのが自民党で最も遠いのが日本共産党。 それを理解している市民を左翼活動家とは。 そもそも制度として共産主義を成立させた国はない。 twitter.com/NomuraShuya/st…
337
改憲勢力が2/3を超える。これから憲法改正論議が加速化するだろう。権力を制限するための憲法が権力拡大と国民を制限するのための憲法になる。
338
しかし、議席は減らせど相変わらず自民党の圧勝と言ってもよい。それに自民亜系統の維新の躍進。高齢者はあの世に行くだけだが、困るのは先が長い若者だ。日本は完全に後進国になり下がり生活レベルは益々低くなるだろう..と今から心配している。
339
世界のデジタル競争力ランキングは28位、ジェンダーギャップは120位、科学技術力は低下し続け、博士課程進学者数も最多の頃の半分に落ち込んでいる。これらが公文書改ざんや学術会議の任命拒否を起こすような政権の国の実態。
340
日本の平均賃金は伸びず今や韓国にも抜かれ、10年前米国と同じだったマックの価格は今や31位で購買力は米国の6割、アベノミクスの株高と円安は企業の成長戦略を停滞させ、今や後進国に成下がったわが国。 野口悠紀一橋大名誉教授は直面するこれらの問題に政治家は無責任と指摘。#報道特集
341
お昼のワイドショー・情報番組は全滅。政治・選挙の話は出てこない。9月はくどいほど総裁選やっていたのに。 twitter.com/triangle24/sta…
342
#モーニングショー "協調性"重視で日本から頭脳流出が起こっていることが話題。 いや、協調性は利害や立場が異なる者が果たすチームワークの力量であるはずなのに、日本では得てして同調性や従順性に置き替えられていることが問題。
343
ワクチンで6400人の死亡が回避されたと言っているが、少々詭弁もどきだ。それ以上に防疫対策をちゃんととっていれば3–9月で1万人近くも死ななくてよかったはずだ。 news.yahoo.co.jp/articles/65cb9…
344
#ひるおび 野党のイメージについての街角の声:批判ばかり、反対ばかりしているイメージ、政策も響かない、頼りにならない。 TVやYoutubeで視聴可能な国会論戦も観ず、メディアが作り上げたイメージやSNSのin-group情報に頼る限り、そのようなイメージになるだろう。
345
そうか、東京都は8月のピーク時と比べるとさらに抗原検査の割合が増えているわけね。ちょっと計算してみたら、直近1週間では全検査数の平均24%が抗原検査。感度低下でだいぶ見逃しがあるのでは?
346
とても不思議だ。月曜日とはいえ、602人という陽性者数なら本来ゼロコロナが10-20県ほどになるレベルだが、全国でトロトロと残り火がという印象。首都圏の減り方が急速なのでそこに目を奪われがちだが。
347
抗原検査キットが買える状況になってきたが(無料でない、安価でないということには納得できないが)、PCR検査の精度で盛り上がった「むやみに検査するな論」の人たちはどうしているのかな。まったく大人しいが。
348
集団免疫は理論上の話であってまずは集団内の免疫力に同調性があることが前提。たとえ半年かけてワクチン接種8割を達成しても同調性はない。現実的には無理。 digital.asahi.com/articles/ASP96…
349
菅首相「今や(ワクチンの)効果は明らかだ、明かりは日々輝きを増している」 田村厚労相「理由がよく分からず感染者が減っている」 さあ専門家の皆さん、しっかり検証して下さい。さもなくばまた道を見誤りますよ。
350
東京が急減したのでさも流行が収束したように思いがちだが、昨日、今日と全国レベルでは2千人を切った程度。前回の解除の時点では1307人で陽性者ゼロ県が9県あった。それ以前の解除ではゼロ県は10以上。 それらと比べればまだまだ。