26
									
								
								
							股立ちを取って、襷をかける。
裾や袖が邪魔にならないように処理します。
資料などにどうぞ!
							
									27
									
								
								
							メイド抜刀
三尺三寸大太刀ver
新作メイド服です!!!
#メイドの日
							
									28
									
								
								
							メイド抜刀
通常ver
#メイドの日
							
									29
									
								
								
							手フェチに刺され!!
抜刀から構えまでの手のアップです。
クリエイター様のなにか資料になれば幸いですm(_ _)m
							
									30
									
								
								
							三尺三寸の大太刀を抜いたときの背面の動き!
何かのお役に立てばm(_ _)m
							
									31
									
								
								
							コロナの火も早く消えてほしいとの願いも込めて、天心流の稽古法の1つでもある蝋燭切り。
							
									32
									
								
								
							浜次郎さんに作ってもらった鏑矢を射てみました!
甲高くて良い音です♪
これで開戦できますねーw
※射る姿勢が汚いのはすみません…
							
									33
									
								
								
							檀ノ浦の合戦では義経の「八艘飛び」が有名ですが、ここで大鎧装備での頑張ったジャンプをご覧ください。
							
									36
									
								
								
							刀を抜く際の手元が見たいとのご要望があったので、天心流の抜きから構えまでの手元アップをどうぞー!
資料に役立てていただければ幸いです。
※差し方、抜き方、構え方は流派によって異なります。
							
									37
									
								
								
							関ヶ原に遅れた武士
#地味ハロウィン
							
						
									38
									
								
								
							本日の天心流新宿支部の稽古より
棺桶抜き
棺桶の中の様な狭い場所でも抜けるようというユニークな名前です。
							
									39
									
								
								
							二刀の抜刀
リクエストがありましたので、二刀の抜刀を撮りました。
一本づつ抜くのと二本同時抜きの2パターンです。
天心流には二本同時に抜く教えはありませんが、カッコ良さそうなので撮ってみましたww二本同時だと腕切りそう…
何かの資料にお使いくださいm(_ _)m
							
									42
									
								
								
							メイド素振り
							
									43
									
								
								
							トイレにならんでたら係の人がきて「すみません、こちら男子トイレです。女性が並んでいると通報があってので…」と言われました。
							
						
									44
									
								
								
							試斬稽古したいーーーー!
							
									45
									
								
								
							天心流兵法
逆刀
							
									46
									
								
								
							天心流兵法 秘剣 
蟇抜(がまぬき)
							
									47
									
								
								
							天心流兵法
陰陽巴返
天心流では扇も多用します。扇を投げることを飛扇と呼びます。
							
									49
									
								
								
							甲冑装着タイムアタック
確か、鎧下着た状態からで4分20秒くらいだった気がします!
							
									50
									
								
								
							天心流兵法  天元貫