201
2010年代前半 →自由で民主的な環境で作られた日本のコンテンツに中国人が魅せられ、彼らの考えも自由に!
2020年代後半 → 日本のコンテンツに中国人が魅せられ、コンテンツ提供側が中国への配慮から自由で民主的な表現を自粛。
現時点ではまだ少ないけれど、この変化が生じるのを深く懸念してる
202
203
アメリカが墜落するようにボーイング機に細工してた、みたいなことを、ただのネット民だけじゃなく総領事ツイートあたりでも言い出す可能性があるとみている。犠牲者が間違いなく出ている事故についてそんな想像は本来するべきではないけれど、予測せざるを得ないので先に書いておく。
204
205
マイノリティを同化しちゃダメよというのは人類史的にも相当新しい「良識」で、かたや中華の民は周の時代から延々と周辺異民族の同化を正しきことと考えて営みを続けてきたので、いまさらそれが悪だと言われても根本的に理解できんというのはありそう。 twitter.com/stwtcpld/statu…
206
ウクライナがナチってどういうことよ?プーチン「乱心」にオタク的歴史論理の限界を見る(マライ・メントライン) qjweb.jp/journal/67231/
楽しく、プーチンの現在の立ち位置がいかにやばいかがわかる良記事。
(マライさんどんだけ日本語うまいねん…)
207
オランダの記者のMarije Vlaskampさん、ウイグル問題他の敏感な中国問題を報道したことで(中国のEUにおける在外工作のパターンではお馴染みの)自分名義で勝手にホテルが予約される➔ニセ爆破予告で警察を動かす嫌がらせのコンボ食らう。外国籍記者でも対象に取られるのか。
nos.nl/artikel/247061…
208
阪大豊中キャンパスでも反習近平ビラが出たとのこと。心ある(というか普通の常識がある)中国人留学生がけっこういるの、若い中国人も捨てたもんじゃないな。 twitter.com/ysd0118/status…
209
「私は追悼できない」 アフリカ、消えぬ支配の記憶 英国に反発なお
結局、このアフリカの近現代史のココロノスキマに入ったのが現代中国だったりするのですよ。もちろんカネで殴り込んでるわけだけど、それ以外の要因もあるし、インテリ層ほどそれは濃厚にある。 asahi.com/articles/ASQ9L…
210
遺書を返してない可能性がある、がいちばんヤバい。人権派名乗る資格あるんかという。 twitter.com/isshyisshy/sta…
211
『中国共産党 世界最強の組織 1億党員の入党・教育から活動まで』
amazon.co.jp/dp/406527754X/… 紙で改めて読了。本書、自分が帯の推薦文を書いたので逆に公平に見られない歯痒さが大いにありますが本気で良書です。この付箋見てください。
(※俺、帯推薦文書いた場合でもダメな本は公に褒めない)続
212
圧倒的多数の中国人の香港観や台湾観にかなり通じるものがある。 twitter.com/shinotakizawa/…
213
越南美女が持ってきた巨大な牛骨(背骨と肋骨)を、無頼系イケメンがキレッキレの動きで捌いて美味い物作って食う動画、控えめに言ってめちゃ最高なんだけど。というかこれを拾ってオススメするTikTokのレコメンド機能がすごいよ。
Jang Me 2022の投稿動画を楽しみましょう! vt.tiktok.com/ZSd3tmWwv/?k=1
214
いま、カネないヤングは(コロナなくても)海外どころか国内旅行でもろくに行く余裕なんかなくて、実家が太い子や二世の子しか海外に出ないから、情報発信がハッピー系や意識高い系にかたよるんやと思うで。 twitter.com/yamayat/status…
215
香港デモは記者以外の日本人が興味本位で近寄っても人身上の危険だけ(※催涙弾が手に当たりかぶれる、大陸人と間違えられデモ隊に殴られる等)ですが、大陸の現在のアレは政治的に面倒なことになったり職やその他を失ったりするリスクがガチ高いので、日本人はほんと近寄らないほうがいいですね twitter.com/xiaolong761216…
216
中国人の大半はいまの自国が世界各国から嫌われたり警戒されたりしてることも何故なのかまったく理解してないのと通じるものがある。
(ゆえに西側勢力は中国の発展に嫉妬している、結託して中国を陥れようとしていると、彼らが理解できる素朴な論理を回答にするので、世界との距離はより拡大する)
217
書評を書くだけでどこかの界隈に「〇〇陣営」認定されて批斗に遭いかねない危険がありますが、言論人のなんらかの不行状に、当人の社会的生命を葬るレベルの制裁が法的裏付けなく加えられる事態が当然のように定着するのは非常によくないと考えるので、そういう意味でも普通に書評書かせていただきます twitter.com/YSD0118/status…
218
でもこの英人記者のガバガバ解像度、国葬(あと1週間で国民の9割は忘れる)だからどうでもいいけど沖縄や福島原発の問題でやられると結構イラッとくるはずで、同様のガバガバ基準で香港だの新疆だのを報じられた中国がキレて欧米メディアを信用しなくなる気持ちというのも、まあ多少はわからぬでもない twitter.com/bbcnewsjapan/s…
219
220
差別的な「ヤフコメ」が中国で笑いものに…"頭の悪い言説"を積極的に海外へ拡散する行為の激烈な攻撃力 president.jp/articles/-/560…
【推薦】最近中華圏のニュースで話題の「大翻訳運動」(中国国内の愛国言論をわざと翻訳し西側に晒す運動)。現時点の日本語最速&最詳細記事です。中の人にも取材したよ
221
イタリアが「一帯一路」離脱検討 米報道 中国、残留呼びかけ sankei.com/article/202305…
またもやイタリアが全体主義陣営を裏切って連合国側に(3度目)
222
中国のヤバい点は、ルール違反を違反とすら認識せぬまま(もしくは「ルールの本質は契約ではなく強い者の意向に周囲が従うことなんだから強い中国のやることこそルール」という中国的認知で)、極めて雑な農村土豪ムーブで動く、しかしその人数が圧倒的に多いので世界規模で影響を与えてしまうこと。
224
高齢者がYouTubeとGoogleのレコメンド機能を通じて知らない間に陰謀論者になっちゃうような仕組み、中国では官製で全国民に向けてやれている(と見ていい)の強い。人間、自分の専門分野以外は深く調べず、普段見てるコンテンツの情報を基礎に知識組み立てるものね。コロナの起源だの戦争の理由だのは
225