251
252
【前】日本にただいま潜伏中…国営放送CCTVの元編集委員「中国の池上彰」がぶちまける中国メディアの内情 bunshun.jp/articles/-/556…
【後】 20人死んだ鉱山事故でも「死者2人」と発表…日本に逃げ込んだ中国“超大物ジャーナリスト”が暴いた闇 bunshun.jp/articles/-/556…
王志安氏、本誌と別の談話記事
253
"習近平は党のほかにメディアや知識人などいかなる勢力が権力を持つことも許さず、絶対に鎮圧します。ただ他の分野は良き統治をやる。経済を発展させ、役所のサービスを向上させる。経済の面では「社会民主党」。「人々の権利を守る」顔すらある。この複雑性が中国共産党です"
bunshun.jp/articles/-/556…
254
【お知らせ】小泉悠さん『ウクライナ戦争の200日』 (文春新書)
amzn.asia/d/a7QxNso
9/20刊の丸の内炒飯OL氏@OKB1917 の各界対談のご著書、第7章では対談相手に私とマライ・メントラインさん@marei_de_pon が登場。独・中の2大隣国から見たロシアを論じています。
255
256
中共統治を受けるデメリットは、事故・災害や社会問題のニュースが現実感のある形で報じられないせいで、情緒性や共感性が欠落して視野が狭まることだよ。だから911や311に無邪気に大喜びして(いくら"敵国"の事件でも一般人が亡くなったことに思いを致さず)バーゲンやるような人たちがゾロゾロ出る
257
これら、まさに一般向けの新聞雑誌記事やテレビ番組の作り方そのもの(むしろ「このようにやれ」とマニュアル配布されてもおかしくない)なのですよ。若いときは「でもそれは知的に誠実ではない」などと良心のうずきを感じたけれど、気づけばそれをやらないやつの方がけしからんとすら考えるようになる twitter.com/rbfjzaalpmuvb1…
258
【重要告知】
ニコニコch「安田峰俊の世界と中国のふしぎ」
9/22 20:00〜 第1回放送のゲストは愛新覚羅維さん@aishinkakura_i です nicochannel.jp/ysd0118/articl…
※質問を募集します。レスかDMでどうぞ
※「目の話」の質問も可(深刻な症状は受診を)
※動画でお話するアイ先生の登場、たぶん世界初です
259
池袋の中国人留学生HIVバラマキ報道(週刊現代)、感染率が高すぎることや店舗側が警察・ヤクザ沙汰にしていないのを奇妙に感じた王志安が週現編集部に直電して執筆ライターに尋ねたところ、嬢の証言のみ(陽性証明も確認せず)で留学生の存在もウラを取ってないことが判明。
youtube.com/watch?v=8rqxN2…
260
例の有名な、文革中の広西のケースは知ってたけど、大躍進のときの人肉食の具体的な話は知らなかった。甘粛。暮らしに困って、けっこう親族を食ってるのね…。(病死した自分の子ども食ったとかもある) twitter.com/syuturumu1/sta…
261
TLを騒がせる学生運動の評価論に加わりたくないけど、言えることは今の価値観で『僕らの七日間戦争』読むと真剣にクソですごいと。解放区をつくるとかもう、団塊ドリームを中学生に押し付けたい感ムンムン臭う感じで本気でヤバい。前に調べごとがあって読んだら(※学生時代読んでない)驚愕したのよ。
262
「私は追悼できない」 アフリカ、消えぬ支配の記憶 英国に反発なお
結局、このアフリカの近現代史のココロノスキマに入ったのが現代中国だったりするのですよ。もちろんカネで殴り込んでるわけだけど、それ以外の要因もあるし、インテリ層ほどそれは濃厚にある。 asahi.com/articles/ASQ9L…
263
いま、カネないヤングは(コロナなくても)海外どころか国内旅行でもろくに行く余裕なんかなくて、実家が太い子や二世の子しか海外に出ないから、情報発信がハッピー系や意識高い系にかたよるんやと思うで。 twitter.com/yamayat/status…
264
中国、比較的少数の「常識的な判断力ある人」と、大多数の「アホな人」の差異(貧富の格差とは似ていて違うなにか)が再拡大した感じある。後者のアホな人、一昔前の中国の愛すべき無邪気な民ともまた違う、政権の宣伝や陰謀論を動画で見て信じてドヤ顔するというウザむかつくアホなんだよな
265
中国は政府肝いりだからな(ショート動画でプロパガンダ見てそこで提示された権力側に都合のいい枠組みを内面化し、なのに自分はその枠組みを受け入れない者よりも偉いという謎の自信まで持つ)。自国民数億人を参政党シンパ並みの残念な人に変えた点で、習政権は毛政権とは別種の残酷さがある twitter.com/stkslain/statu…
266
やはり、ロシアってめっちゃ自由な国じゃないかロシアすごい、という感想がナチュラルに出てしまう中国界隈。
(中国どんだけクソやねん) twitter.com/YamayaT/status…
267
269
でもこの英人記者のガバガバ解像度、国葬(あと1週間で国民の9割は忘れる)だからどうでもいいけど沖縄や福島原発の問題でやられると結構イラッとくるはずで、同様のガバガバ基準で香港だの新疆だのを報じられた中国がキレて欧米メディアを信用しなくなる気持ちというのも、まあ多少はわからぬでもない twitter.com/bbcnewsjapan/s…
271
272
個人的にはYahooとGoogleによる表現規制(例えばエロ表現等はかなり抑制される)もえげつないのでどうなんだ、というのと、週刊誌系メディアは既存報道機関でもファクトチェックしないとヤバい記事がいくらでもあるぞと(かつそれがネットに転載されてバズったり。例.中国人留学生エイズ拡散説) twitter.com/motokisha/stat…
273
八〇後中国人の日本帰化、姓をつけるときに突然中二病を発症して桜木とか涼宮とか夜神とか不知火とかの姓を選びがちで、たぶんこれ100年くらいしたら日本人の姓氏の特徴で中国系アニメ姓みたいなカテゴリーで分類されるやつになる。
274
渡来人の姓
秦氏
漢氏
高麗氏
涼宮氏
夜神氏
桜木氏
不知火氏
野比氏
空条氏
緋村氏
銀魂氏
小宇宙氏
機動戦士氏
鋼錬金術師氏 twitter.com/polandball_200…