安田峰俊(@YSD0118)さんの人気ツイート(いいね順)

326
あ、忘れてた。「ベトナム側送り出し機関と日本の監理団体&雇用先がすべてクズだが一方ここまでクズ揃いの業者から日本に送り込まれる本人も相当クズ、登場人物全員ダメなアウトレイジ」という、実はよくあるがNHKやリベラル紙が扱いにくい(苦肉の策で実習生被害者視点で記事作る)事例がいっぱい… twitter.com/ysd0118/status…
327
天津が爆発しようが香港でデモが起きようが上海が封城しようが自分の街じゃなきゃ何の関心も持たない人民の無関心パワーをみんな舐めすぎですよ
328
"プーチン氏の中国訪問を控えた準備段階で、中国指導部の政策顧問らは、中ロの連携強化により、中国がいかに米国に対して優位に立てるかにとらわれ、ロシアがウクライナ侵攻に踏み切る可能性は軽視、あるいは全く無視していた" ここらへんのポンコツぶり、わりと納得感ある jp.wsj.com/articles/china…
329
自分の選択の結果としてならコオロギでもイナゴでも犬でも食べるけど(写真はラブドール仙人の家で振舞われた蜂の子の似たやつ)、変な利権とかマーケティングのせいで「食うのが当然」「食うのか社会貢献でSDGs」みたいなプロパガンダ刷り込まされて、思考停止的に食べるようになるのは勘弁願いたいわ
330
国家が同じようなエグい意思決定をおこなった場合、中国では絶対見られない光景よな。そう考えるとあのロシアすら中国よりマシな部分があるとかいうことになるのか。 twitter.com/kazukazu881/st…
331
日本の反中市民運動、もはや2008年のフリーチベット以来の14年の歴史を持っており、そして全体的に言えばイケていないので、新しく始めた中国人の運動があってもすぐにそれを上書きしてジャックしちゃう(そしてイケてない雰囲気にしてしまう)んだよね。左翼の運動がダサいのと同じ構図がある。
332
中国、自分が弱いときはものすごく頭良くなって細心の注意を払って動き回るのに、強くなるとめっちゃ雑なボタンポチポチヌルゲープレイのモードになる感じはある。実際、国内でやる場合は大勢が決したらあとはボタンポチゲーで割といけるんだよな(それで国際的に通用するとは言ってない)
333
香港デモは記者以外の日本人が興味本位で近寄っても人身上の危険だけ(※催涙弾が手に当たりかぶれる、大陸人と間違えられデモ隊に殴られる等)ですが、大陸の現在のアレは政治的に面倒なことになったり職やその他を失ったりするリスクがガチ高いので、日本人はほんと近寄らないほうがいいですね twitter.com/xiaolong761216…
334
本来は火事の追悼だったのですが、プラカードは持参しても可ということになっていたようで、みんな集まったら盛り上がってしまい(「これまで疑問を感じていたが中国語で問題を語り合う相手が誰もいなかったのに、仲間がこんな!」と)、参加者が飛び入りで演説を始め、ついに習近平やめろコール開始 twitter.com/is_say_no_say/…
335
私のものに限らずすこしでもセンシティブな話題に言及している本は、小説か実用書かジャーナリズムかを問わず紙で買って自分で所有したほうがいいと思います。電子ならちょっとパージされるだけでデータ引き上げられてしまうし、図書館保存も昨今はあやうい。 twitter.com/taisho__/statu…
336
沢木幸太郎の深夜特急、もし今の時代にSNSでつぶやいてたら炎上しまくってるぞ。 「香港ではゴールデンパレスよりも安くてまともな宿が沢山」 「インド航空はこう交渉するよりネットの〇〇を使うほうがずっと早いですが」 「旅先で麻薬に触れた話を公言するのはいかがなものか寄稿先に通報しました」
337
当選数ヶ月の1年生議員(ですよ??)超つよい。 彼女本人がご自身の立ち位置をどう考えているかは措き、岸田政権にとっての彼女の当選は「当選させること」それ自体に政治的意味が設定されていたんだろうなあと思うんですよね。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
338
すごいなこれ。スプートニク並みのやばさ。 twitter.com/atkyoudan/stat…
339
いえ。アフガンでもシリアでもウクライナでも、国際情勢のストレートニュースは普通に中国で報じられるしむしろ頻度と目配りの広さ(新華社等は世界中にある)は日本のメディアよりずっと優秀。ただし「解説」しないor中国の特色ある解説のみなので、その情報を西側標準の感覚で咀嚼する中国人は激少 twitter.com/k_kotomine/sta…
340
習近平の母校の清華大学でもウルムチ火災をめぐって抗議発生。いまどきの中国の学生がやるのか。正直驚く。 (なお関係ありませんが、清華大学はゴマスリ部下が習近平大学に改名しようとしたらしいがさすがに却下されたという) twitter.com/china_protest/…
341
前總統李登輝過世 享壽98歲 cna.com.tw/news/firstnews… 李登輝さん、現地時間19:24に亡くなりました。
342
【真実な状況の解説】 1.トランプがTwitterを追い出され、トランプ支持の陰謀論者を集めTruthSocialというサービス作る。en.wikipedia.org/wiki/Truth_Soc… 2.UIがTwitterに激似。開設動機が非商業(陰謀論)で、元のユーザーも陰謀論者しかいないので広告が激少。フォローした人しかTLに表示されない。 続
343
それ。なので取材に頭使わないと模範解答以外の顔は見えないんですよね。中国人は国内の教育のおかげで模範解答のプロフェッショナルなので、「素晴らしい運動」の認識ありきの姿勢で会場で浅く声を聞くだけだとなかなかしんどい。 twitter.com/Nishimuraumius…
344
「大学に申請しなくていいの?」大阪の“総領事館突撃”集会…気弱な中国人留学生に密着して見えた革命の正体 bunshun.jp/articles/-/592…#白纸革命】最新記事。大阪総領事館突撃デモの朝から参加者の気弱な青年に密着。そして見えてきた今回の騒動の本質。自分で言うのもあれですがイイ記事だと思います
345
【スクープ】【寄稿】 中国共産党の対日スパイ機関の総本部? 秋葉原の「海外派出所」に実際に“泊まってみた”bunshun.jp/articles/-/622… タイトル通り。噂の日本の海外派出所、もちろん安田は前から追いかけており、3月になんと「泊まっていた」。やりたい放題の行動をお楽しみください。
346
中共統治を受けるデメリットは、事故・災害や社会問題のニュースが現実感のある形で報じられないせいで、情緒性や共感性が欠落して視野が狭まることだよ。だから911や311に無邪気に大喜びして(いくら"敵国"の事件でも一般人が亡くなったことに思いを致さず)バーゲンやるような人たちがゾロゾロ出る
347
BMWの販売店でもTikTokで踊らされるのか…。現代日本の社会人しんどい。
348
"「プーの声(Voice of Pooh)」のTelegramチャンネル。一見かわいいアイコンだが、ウクライナ国旗を背景に「翠」の字が書かれた演台で話すプーさんという攻めたデザイン。ちなみに「翠」の漢字は分解すると「习卒」(習近平、死す)と読むことができる". president.jp/articles/-/571…
349
飛行機が遅れたら航空会社側が謝罪もそこそこにとりあえず食い物配る(そうするとみんな落ち着く)中国において、メシ食えない状況に追い込むことが、いかほど大きな不満を惹起するかですよ。日本人の報道でよくある、民主化の遅れだの言論の自由だのよりも、よほど強い怒りと失望を呼び覚ます。
350
従来、漢人が民運や維権関係者ですらウイグル人に冷淡だった理由は、街でリアルのウイグル人との接点がありそこから再生産され続ける差別言説があったから。ウイグル人が内地の社会から消されたがゆえに、まだ見ぬかわいそうなマイノリティとして同情する若者が出たのは皮肉なバタフライエフェクトだよ