東菊花 WF2023W 5-12-26(@Azuma_Kikka)さんの人気ツイート(新しい順)

ザブングル「あれから7年」後…… こんなイラストも湖川さんは描かれています。 今日の映画版でも大活躍する「あの娘」も… 大好きなジロンの傍に…… 誰が誰かわかるかな? #ザブングルグラフィティ #ザブングル
高橋先生キャラを何故、長年造形し辛かったのか…… 理由は単純なのだけれど… 実際「それ」を問題にしない原型師も多数居ることは事実。しかし私はどうしてもダメだった… キャラに魅力が無い、というわけではない。 キャラも漫画も問題はない… ただ先生が「女性」であった事実… #高橋留美子
MSV初期はボックスアートも造形解釈の進化に貢献していたと思われる。 ゲルググの足スカートのバーニアは映画版でも追加描写され、模型でもそれが反映されたが、ゲルググの足裏にスジボリどころか何もディテールが無いことも、当時は何とも思わなかった。 …今ではわさわさと足裏にも色々と…
きこえるかしら ひづめのおと ゆるやかな おかをぬって かけてくるばしゃ むかえにくるの むかえにくるのね だれかが わたしをつれてゆくのね しろいはなのみちへ かぜのふるさとへ #赤毛のアン #高畑勲 #近藤喜文 #WF2021A 1/6 レジンキャストキット  本申請済み ワンフェス秋 発表
『ザブングルグラフィティ』がBS12に登場! 6月13日は刮目して(´・ω・`)見よッッ!! #富野由悠季  #湖川友謙
ガンダム、イデオン、ザンボット…… 数ある天才・富野ワールドの中でも… 最も熱情的に最終回まで駆け抜けた作品は他に無い。 大勢多数の登場キャラが誰一人欠けることなく、その強烈な個性を発揮した作品も珍しい。 富野×湖川コンビネーションは最強だ。 #ザブングル s40otoko.com/archives/95086
……おじいちゃん、 もう、お昼食べたでしょ(´・ω・`)? もうそれで3度目よ(´・ω・`)…… a.msn.com/01/ja-jp/BB1fh…
この方が居なかったら今のジブリも、宮崎さんも高畑さんも皆別の人生を歩んでいたかもしれないアニメ界の重鎮… メカもキャラも何を描かせても超一級、全業界人が影響されたことは間違いない… ワンフェスでも多数の方がお会いしたはず。 業界唯一無二の存在がまた…合掌。 news.yahoo.co.jp/pickup/6387839
【鴨川つばめ・イラストの歴史と変遷】 漫画家としてひとつのジャンルで頂点を極めただけでなく、鴨川先生のもうひとつの傑出した才能である、イラスト・一枚絵等をまた見ていきたいと思う。今までツイートしたものも含まれるが御容赦願いたい。 ※更新は長期不定期の予定 #マカロニほうれん荘
世間的には「ゲームセンターあらし」で有名だが… 個人的には【すがやみつる】先生の作品中では最も印象深く、あの『ひみつ指令マシン刑事999』とリンクする世界観、何より国内ラジコン黎明期を支えた傑作漫画がコレ。 #すがやみつる #ラジコン探偵団 (続く)
#安彦良和 ユリ・ケイは圧倒的にオトナ。 土器手アニメ版とは根本的に異なる。 イラスト毎に若干異なるけれど、このイラストなどはかなり大人イメージ。 高千穂氏・原作者からのユリ・ケイのイメージ提起は、当然安彦先生に対してあったはずで、年齢設定やユリの黒髪等も共有イメージはあったはず。
最初期ガンプラブームの終盤、83年の「PROJECT」の衝撃は凄まじかった。 当時を知らない世代は実にもったいない。 それくらいの衝撃だった。 単にガンダムを創り上げるレベルではなく、情景、演出、撮影、そして最精鋭・抜群の「センス」… 福崎氏の名前は西日本では当時から有名だった。 ↓