『未来の国民にツケ』という表現は霞が関官僚にだまされた人がよく使う表現だ。そもそも今年の防衛費で購入した物品は今後何十年も使えるのだからインフラ財源の建設国債と同じで未来の国民が負担することに問題はない。twitter.com/amneris84/stat…
今の2%のインフレ目標を中長期的な目標に捻じ曲げてしまったら、それは旧日銀官僚の思う壺だ。日本経済を立て直すためにはこんな話に乗ってしまってはダメだ。⇨ 2%物価上昇目標の見直し検討 政府日銀、初の共同声明改定へ news.yahoo.co.jp/articles/5d6cb…
黒田総裁がいうとおり、今回は企業の起債をしやすくするためのものであって、金融引締めではないことは分かる。しかしマスコミに誤解させないようにもう少し丁寧にコミュニケーションを取るべきだった。⇒日銀が長期金利の許容変動幅を拡大、市場機能に配慮 金利目標は維持 reut.rs/3PD6ByW
マスコミの情報操作に乗ってはいけない。日銀の金融緩和は続けなければならないし、同時に政府も増税に頼ることなく財政支出を増やすコミットを国民に対して行う必要がある。われわれも官僚の世論操作に負けないよう政府内の積極財政派を応援しなければならない。 twitter.com/nhk_news/statu…
経済財政諮問会議で緊縮財政論者である中空麻奈氏が政府・日銀の共同声明について、「今こそ十分な検討が必要」と述べた。『検討』とは2%のインフレ目標を葬り去ることに直結しかねない。官僚の意見のおうむ返ししかできない民間議員には存在意義がない。そう思いませんか?twitter.com/reutersjapan/s…
美辞麗句を連ねても増税は増税だ。財源は国債一択だ。防衛費のために増税しては経済成長が損なわれる。経済成長を最優先すれば将来的にはその自然増収でまかなえる。毎年年末に剰余金が出ていることでよく分かる。政治家は霞が関官僚のプロパガンダに負けてはならない。 twitter.com/jijicom/status…
官僚のマスコミでの増税キャンペーンで「わが国を侵略から守る防衛力増強のために国債を発行して未来の世代につけを回すのがいいのか、今を生きるわれわれの責任として払うのか」という泣き落としがある。増税を経済の論理でなく情緒に訴えて実現しようとすることは許すことができない世論操作である。
日銀総裁は日本経済の行く末を決める重要な役職です。官僚が第二の人生を過ごす天下りポストにしてはなりません。黒田総裁の後任の新日銀総裁は、本田先生が受けてくだされば別なのですが、そうでなければ学者である若田部昌澄副総裁の昇格一択です。twitter.com/etsuro0112/sta…
霞ヶ関官僚による、なにも知らない国民への緊縮財政マインドコントロールから脱するためには、ただ歳出を大きく見せるだけが目的で、経済学的合理性がないために他国には存在しない「国債の60年償還ルール」の見直しが必要です。自民党「責任ある積極財政推進議連」に期待!twitter.com/smith796000/st…
マスコミや旧日銀関係者など国内のガラパゴス経済学者は組織的にアベノミクスの金融緩和に反対しているが、世界の中銀やIMFなどの実務家は金融緩和を続けるべきとしている。旧日銀官僚の意見を信用すればまたデフレに逆戻りだ。⇒日本のインフレ圧力なお弱い、金融緩和維持を twitter.com/maeda/status/1…
マスコミと正反対に、ブラインダー元FRB副議長は日本に金融緩和を続けろと提言。「日銀は経済を支え続けることをためらうな。日本のインフレ率は世界のほとんどすべての地域より低い。短期間であれば2%のインフレ率が3%になったとしても破滅的な出来事にはなり得ない」twitter.com/nikkei/status/… twitter.com/i/web/status/1…
今、日銀の人事を官僚が結託して政府のコントロールから切り離そうとし、金融緩和に終止符を打ち緊縮へと導こうとしている。日本経済の危機だ。政治の力で防がなければならない。安倍晋三さんの流れを汲む世耕議員に期待する!⇨日銀は金融緩和継続を 自民・世耕参院幹事長 bloomberg.co.jp/news/articles/…
日銀金融政策決定会合が相場を不安定化させるイベントになっている?それは勝手に憶測をたくましくして、金融政策を投機のネタにし、YCC撤廃にかけて一儲けたくらんだ馬鹿者どもの責任であって、黒田日銀総裁の責任ではない。相場の読みが外れたからといって責任転嫁するな。twitter.com/bloombergjapan…
私が大馬鹿だった。現実主義に舵を切ってくれるのかと泉健太立民代表に一瞬でも期待したことを後悔している。防衛費に建設国債を当てることへの批判や、世界のどの国もやっていない国債60年償還ルールを守れと国会で主張するとは、立民はどこまで官僚の言いなりなのか。。。twitter.com/peachtjapan3/s…
仁徳天皇 民のかまどから煙が昇っていない 無税だ 織田信長 戦乱で京が焼けたので 税を免除する 財務省 震災で国民が死んだ? そんなことより財政再建! 緊縮!増税だ! twitter.com/toki_nomi/stat…
官僚が論理で勝てないからといって「侵略から守る防衛力増強のために、国債を発行して未来の世代につけを回すのがいいのか、今を生きるわれわれの責任として払うのか」と泣き落としに出ている。しかし増税こそが成長を損ない将来への負担となる。防衛費倍増は国債と経済成長に伴う自然増収で賄おう。
令和臨調は民間に見せかけた財務省の隠れ蓑。翁百合、小林慶一郎、土居丈朗、中空麻奈の各氏らによる提言内容も緊縮一本やり。特に日銀共同声明見直し=インフレ目標2%の実質的棚上げは危険。構造改革を実現したいなら、財政金融政策をフルスロットルにすることが大前提だ。twitter.com/hirokoFR/statu… twitter.com/hirokoFR/statu…
安倍晋三元総理は財務省と戦った唯一の総理大臣だった。安らかにねむれ。近刊の回顧録から引用 ・衆院解散について「増税論者を黙らせるためには解散に打って出るしかなかった」 ・「予算編成を担う財務省の力は強力だ。自分たちの意向に従わない政権を平気で倒しに来る」 twitter.com/kataokagoushi/…
官僚の根回しはここまで及んでいるのか!森本敏氏は増税について「わかっていただくしかない」と、増税官僚の常とう手段である「理屈では戦えないので情緒に訴えるレトリック」を使っている。かねてから尊敬している方だが、ロジックを捨てた国民への訴え方だけはやめるべき。twitter.com/seijipremier/s…
インフレ目標2%などの金融政策の目標は政府が定めることであって、中央銀行に認められている独立性は、どういう金融商品をいくら買うかなどを決める「手段の独立性」のみだとバーナンキ元FRB議長も明言している。木内氏の議論は例によって暴論だ。⇒政治色帯びた金融政策 twitter.com/KEUMAYA/status…
当時の1ドル70円台の超円高の原因は彼らと白川前総裁による金融引締めだった。為替レートは財務省管轄であり、財務省出身の黒田総裁が為替について言及するわけもない。超円高を生み出して、素知らぬ顔で円安にしたいなどと発言している白井、木内等の審議委員が無責任なのだ。twitter.com/news24ntv/stat…
低賃金の非正規雇用を解雇し正規雇用のみ残せば平均賃金が上がる。そこから物価を差し引いたものが実質賃金なので、デフレならさらに上がってしまう。また、不況対策の異次元の金融緩和をやめれば、再び就職氷河期を招きかねない。リストラとデフレ賛美の立民は労働者の敵だ。 twitter.com/sankei_news/st…
円高不況の最中、白川日銀総裁はデフレ下であるにもかかわらず「財政規律が失われることになってくると、長い目でみて物価の安定に対してかえって逆効果だ」と発言。国債発行による物価上昇を理由に金融緩和を頑なに拒んでいた。この判断ミスで空洞化が進み多くの企業が倒産。twitter.com/morichanemoric…
雨宮副総裁が黒田日銀総裁の後継になったとして、しばらくは金融緩和は続くだろうが、政府との共同声明の見直しやちょっとした口実で引き締めに移るだろう。それが日銀官僚のDNAだから。住宅ローン金利は上がり、株や不動産などの資産価格は下落し、企業の資金繰りは悪化する。twitter.com/chanelcrara/st…
日銀総裁は財務・日銀官僚の天下りポストにしてはならない。黒田総裁の後継が2月10日に内示される模様だが、金融緩和を確実に進めることができる方は学者出身の若田部現副総裁のみだ。『次は日銀、次の次は財務省』などと官僚の利益しか考えない『たすきがけ人事』など論外だ。twitter.com/sankei_news/st…