151
日本共産党横浜市議団が横浜市設置の安倍晋三さん追悼の記帳所に反対している。しかし、あの志位和夫委員長ですらツイッター上で弔意を示しているのだからまずは彼に抗議してはどうか。人間としての礼儀を弁えないのが横浜の共産党だ。#安倍晋三元総理を国葬に twitter.com/jcpyokohama/st…
152
片岡剛士さん、日銀審議委員としての5年間の任期、重責お疲れさまでした。委員会での多くの積極的な金融緩和の提言ありがとうございました。残念ながら後任の方々には期待できませんので、これからもぜひ外部から日銀を正しい方向に導くよう提言を続けてください。 nordot.app/92196633234241…
153
田中秀臣教授の言う通り、アベノミクス(リフレ政策、金融緩和)をここで放り出してしまっては日本経済はたちまち苦境に陥ります。なんとしてでも政界で受け継いでいく動きが現れてほしい。そのために私も微力ですが努力していきます。twitter.com/hidetomitanaka…
154
これはひどい。『財務省、なに言ってんだよバカやろー』案件だ。今の世の中で博士課程に進んでくれる人は篤志家と言ってもよいのだから、本来なら給料を出すくらいでちょうどいい。⇨博士課程の生活支援、重複受給4割に 財務省がムダ指摘nikkei.com/article/DGXZQO…
155
わが国も米国にならって奨学金徳政令を出すべきだ。⇨米、年間所得が12万5000ドル(約1700万円)未満、世帯所得が25万ドル未満の借り手を対象に債務を1万ドル減免するほか、学生ローン返済猶予を4カ月延長へ 4300万人が対象。bloomberg.co.jp/news/articles/…
156
今年の3月に始まったドル高円安で日本経済は終わったなど騒いだ人も多かったが、ふたを開けてみれば直後の4~6月期のわが国の経常利益は前年同期比18%増の28.3兆円、四半期としては過去最大であった。円安を恐れず金融緩和を続けるべき。
nikkei.com/article/DGXZQO…
157
黒田総裁を批判している人は金融引き締めすれば原油価格が下がるとでも思っているのか?確実に国内の雇用は悪化して、特に低所得者層に打撃が及ぶけれどそれでもいいと考えているのか?⇒首相と日銀総裁、為替巡り協議 一時142円台半ばに上昇 nikkei.com/article/DGXZQO…
158
財務省は「資源高や円安に起因する物価高に対して、財政出動で打てる手は限られている」と発言しているが、そんなことはない。物価高対策で最善なのは国民一人あたり10万円の所得制限のない給付金だ。jiji.com/sp/article?k=2…
159
160
これが円安の効果の一端。国内生産の競争力を強化し、特に地方での雇用を作り出す。円安の維持は大切だ。⇨中国から国内に生産を切り替えることで、およそ2割のコスト削減が見込める。アイリスオーヤマ 約50種類の製品生産を中国から国内へwww3.nhk.or.jp/tohoku-news/20…
161
GDPギャップがある今の経済状況で増税は悪手。国債の追加発行の一手です。⇨防衛費財源に法人税 金融所得、たばこ増税も検討 政府・与党、税調で議論へ
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1c70d…
162
日銀の純資産価値がマイナスになってはならないとの主張に対して、オーストラリア中銀がきちんと答えを出してくれました。⇨「中銀にはお金を生み出す能力があるため、支払い期限が来てもその義務を果たし続けることができる」豪中銀、債券購入で多額損失 純資産価値マイナスreut.rs/3Lt9r7y
163
政府による円買い介入は必要のない介入だ。日本経済には総じてマイナス。またドル高を望む米国も良い顔をしないだろう。米国債を売却したのだろうからおそらく数兆円規模で差益が生まれたはずで、それは直ちにすべて国民一人一人に給付金の形で還元すべきだ。jiji.com/sp/article?k=2…
164
人手不足が続くことは日本経済にとって大変すばらしいこと。政府は企業が低賃金の外国人労働力導入によってではなく、賃上げや省力化設備投資で対応できるよう税制、補助金でサポートすべきである。賃金が上がり、設備投資が増えて初めて消費が増え、景気が回復するからだ。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
165
元FRB議長のバーナンキ氏が今年のノーベル経済学賞を受賞。中央銀行総裁という実務家の立場からもデフレ脱却までの金融緩和の推進に賛成していました。ぜひ岸田総理も耳を傾けていただきたいものです。⇒バーナンキ前FRB議長、アベノミクスの推進求める jp.wsj.com/article/SB1179…
166
増税論議があちこちから出てきている中で、黒田日銀総裁は日本経済の最後の砦。とにかく辞めてはならないし、金融緩和は続けなければならない。⇒黒田日銀総裁「辞めるつもりはない」、緩和失敗は事実に反すると主張 bloomberg.co.jp/news/articles/…
167
立憲民主党は、もともと『民主』的な運営はされていなかったのですが、国会質疑で弁護士資格を持った議員が平然と江戸時代の宗門改まがいの尋問をしてしまうところを見ると、『立憲』主義からもほど遠いことが明らかになりましたね。縁を切っててよかったです。
168
世論調査で癌の治療法を決めないのと同じで、無意味。一般市民は金融緩和をやめたらエネルギーや食糧などの輸入物価が下がると思い込んでいる。金融緩和をやめたら雇用が悪化するなんてみんな知らないでしょ?⇨黒田日銀に逆風、世論調査で過半数が金融緩和「変更すべきだ」 bloomberg.co.jp/news/articles/…
169
財務省が、現在進行中の経済対策の党内議論を無視して総理に勝手に少ない金額で説明しセットしようとした。その裏工作を萩生田自民党政調会長が暴いた。萩生田さんにはこれからも官僚の暴走に負けずに頑張ってほしい。⇨「禁じ手には禁じ手で返した」経済対策決定の裏側asahi.com/articles/ASQBX…
170
報道ぶりとは逆で、経済対策については国債発行が多ければ多いほどよい。今回は国債発行額は多く及第点だが、短期で償還しようとしないか、また今後、増税をしたりなどしないか財務省に対する監視が必要だ。⇨政府 22兆8500億円程度の国債 追加発行で調整 補正予算案 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
171
財務省による理念のない #所得制限反対 《子ども手当は年少扶養控除を廃止して生まれた財源をもとに子ども手当として再分配している。所得制限をかけて子ども手当を支給しないとなると、その所得以上の人は大増税になる。子ども手当の所得制限はいわば子どもに対する人頭税とでもいうことになる。》
172
これまで野党をまともにしようとしてきた大勢の人間の努力を無にする暴言を吐いて、枝野氏はそこまで野党の信頼性を潰したいのか。残念だ。⇨消費減税の訴え「間違いだった」 立憲・枝野氏、公約見直しに言及asahi.com/articles/ASQCD… #立憲
173
日銀出身の翁百合氏を日銀副総裁にするためのキャンペーンを最近マスコミがしきりに張っているが、金融緩和の効果を軽視し、銀行行政など狭い意味での金融政策を国民全体にかかわるわが国の景気より重く考える氏では、国難ともいえる経済情勢の中での舵取りはできない。mainichi.jp/articles/20221…
174
アベノミクスの金融緩和を潰そうとする意図が感じられる記事だ。民間銀行保有の有価証券は時価評価だが、記事にも逃げ道が書いてあるように、日銀の保有する国債は、時価評価ではなく会計的観点からも含み損が起きても問題はないからだ。nikkei.com/article/DGXZQO…
175
本来なら野党が増税反対を叫ぶ役目のはずだが、今の野党には到底期待できない。官僚に負けぬよう安倍派には安倍晋三さんの遺志を継いで頑張ってほしい。⇨防衛費増額の財源「増税ありきダメ」 自民・安倍派で反発相次ぐasahi.com/articles/ASQD8… #自民