九月(@kugatsu_main)さんの人気ツイート(新しい順)

176
東京喰種、宮崎駿作品、ウルトラマン、ドラゴンクエストほか、様々な作品との雰囲気の一致を指摘して頂いております。僕の体感として一番近いのは東京喰種の「あんていく」
177
かんじん(肝心/肝腎)はもともと「肝臓と腎臓のような大事な部分」という意味なので、これ上手いことを言う広告というより、満面の笑みで語源を再発明する変な広告になっていないか
178
その後しばらくの会話は「自然を作り替える人間の罪」みたいな文脈だった。罪を背負い、罪を自覚しながらも人間のために美味しいコーヒーを作る姿は、格好良いようにも、罰を受けているようにも見えた
179
マスターの妻なのか妹なのか、家族と思しき店員も「そうだよ。人間なんていなくていいんだから」とノータイムで同意していた。常連はすんすん頷いていた。マジで怖い空間だった。その店のコーヒー、マジでめっちゃくちゃ美味かった
180
こないだ行った喫茶店のマスター、常連に対して「豆は苦い。雑味も入ってる。元々人間が口にして美味しい味じゃない。それを丁寧に取り除いてコーヒーにしてるんだ。どういうことか分かるか?人間は要らないってことなんだよ」って言ってた。着地点ヤバくてびっくりした
181
生み出されたばかりの人造人間が、人間の会話をトレースすることで人間になろうと街に出たところ、人造人間同士で出会ってしまったがために無をトレースし合って自動化しているように見えた めちゃくちゃ怖かった
182
恐らく二人ともが「こいつつまんねえな」と思い合っていて、同時に「今夜セックスする分にはいいか」とも思っていそうだった。求愛行動として放たれる浅ましい言葉はすべて上辺を撫でて死に合うだけで、座席からは強い瘴気が放たれていた
183
喫茶店の横の席の人たちがマッチングアプリで出会った男女のようだったのだけど、全く話が盛り上がらず、ついに二人とも1時間で一度も笑うことなく店を後にした。ホラー映画を作る人たちが辿り着きたいであろう理想的な恐怖があった。生活に抑揚のない人たちが出てくる村上龍の小説を思い出した
184
ストロングゼロのことを「教養に対して嫌悪感がある奴が飲む酒」と言ってはばからなかった友達が、この春に大学院を辞めてストロングゼロを箱買いしたらしい
185
停電したことを呟かないでくれ。窓の外から見える停電の様子をネットに流さないでくれ。住所や職場を推測されないようにしてくれ。どうしても呟きたいなら公式の画像を持つか、他人の適当な画像を使ってくれ
186
常に完璧を目指すべきだけど、実際に完璧に届くかはタイミングや時の運にも左右される。得てして完璧にはならない。 でも完璧に届かなかろうが、それがどれだけダサかろうが、つべこべ言わずやる。やる。とにかく量をこなす、それがプロだ。根性と姿勢を学び、今日に至るまで支えられている
187
いつだか、小説家の恩田陸さんがインタビューで「寡作で傑作を出すのは当たり前、とにかく平均点以上を維持したまま量を出しまくり、完璧でないことの辛さ・惨めさに耐えてこそプロ」みたいなことを言っていた。俺はその言葉が物凄く好き
188
「人権」という語をラフに用いるスラング的な言い回しが炎上したが、そろそろ「脳死」あたりもやめといた方がいい頃合いだと思う
189
バイトで塾講師をして初めて「先生」と呼ばれたときの感覚は忘れられないな 目の前の生徒とそんなに成熟度も変わらず、穴ぼこだらけの自分が、目の前の生徒の成長とか、自己肯定感とか、今夜寝る前の気分とかを左右しかねない強者の位置にいると思うと、おぞましい領域に踏み入った気がして怖かった
190
ただし、彼の言ってたこととは違って、世の中は言語化しなくてもいい環境を整備する方向にも向かってるな SNS発の構文・ミームは万人の言語運用の補助輪になっているし、曖昧なものは的確に言語化しないままダラっとさせときたい時代の気分もあるし いいんだか悪いんだかなのだけど
191
数年前、友達が「言語化能力はマジで需要あるし金になる。言語化くらい誰でもできると思うやろ。でも違う。皆100思ってることを100言語化できるわけではない。皆50くらいや。やから残りの50を言語化すれば金になる。言語化能力は資本や」と言ってて、言語化能力恐ろしいなと思ったの忘れられない
192
補足:退去理由について 学生アパートだったからです。法律上問題ないっちゃないけどもう出て行ってね、君はここにいるべきではないよ、のやつ 家賃は払ってましたしトラブルはありませんでした、天井からの水漏れさえ甘んじて受け入れて住みました twitter.com/kugatsu_main/s…
193
もしかしたら、あの不動産屋さんは京都という街の化身だったかもしれない。「離れる時が来たよ」と知らせに来た感じがあったのだ。僕は上京することを決めた。あの何かに導かれるような流れを、僕は一生忘れないと思う
194
学生時代を京都で過ごすと、京都の魔力に取り憑かれるという。僕もそうだった。好き過ぎて離れ時を無くし、大学・大学院を出てからも粘って住んでいた そんなある日、アパートの不動産に「もう学生さんじゃないですよね。長く居はりましたね」と言われ、強制退去させられた。最終回まで最高だった
195
嫌なことや不快なことに気付ける人って本当にすごいと思う。僕は大学生の頃、初めて住んだアパートで天井からダラダラ水漏れしたとき、「こういうこともあるかぁ」と思って半年バケツ置いて放置した
196
母親の友達の子どもと遊んだとき、一緒にベイブレードしたら僕があんまり上手くできなくてね、「どうした?ベイが上手くできないときは心に迷いがある」って言ってくれてめちゃくちゃ嬉しかった
197
「東大行けそうにないから犯罪を起こして死のう」まで人間を追い込むシステム、本当に不健全でとことん嫌気が差す。僕が高学歴芸人押しをしたくない理由の120%がそういう社会病理 本当に気持ち悪くて腹が立ってしまう 絶対に加わりたくない
198
あの手の「生徒を精神的に追い詰め、囲い込むことで半ば洗脳し、高い金を払わせ、無理やり頑張らせ、結局全部自分の手柄にする」みたいな受験業界の体質と手法、いい加減にしろ
199
東大で起こった共通一次試験の刺傷事件には本当に悲しくなった。「数学で80点取れないと人間じゃありません」「英語9割以下は猿」みたいな煽り方で日ごろ教えてる教員・塾講師・予備校講師はマジで全員頭冷やせ、一因は確実にお前らにもあるから
200
今後、九月の単独公演が「娯楽を楽しむお金のない学生さん、椅子並べるの手伝ってくれたら無料」になるお知らせです。