1
「全身ヴィトンなのに顔がしまむら」ってツイートを見てかなり悲しくなっている
2
「進学すればするほど給料が上がるこの学歴社会で、低学歴の俺は成り上がった」って自負を持つ人たちに、「大学院」について説明するとバグが発生する
3
僕を含め、いま緊急地震速報が鳴って何もできなかった・しなかった人向け「緊急地震速報が鳴ったら10秒以内にすべきこと」
allabout.co.jp/gm/gc/472882/
5
ラブドールに関する署名運動のアレコレ、「小児性愛者は人の代わりに人形使ってるんだから人形あった方がいい」派の人と、「小児性愛者はいつ人形から人に向かうか分からないからそもそも治せ」派の人に分かれているの怖い。「人形そのものが好き」ってセクシャリティへの目線が抜け落ちてないかな
6
大学の後輩が言ってた「二郎系ラーメンは、食べると元気が出るけど、元気な時しか食べられない」って言葉、非常に印象に残ってる。あらゆる現象に適用できそう
7
森見登美彦で一番好きな一文は
「長生きした動物がある神秘的気配を身につけるように、長く大学で過ごした学生もまた神秘的気配を身につける。」だなぁ
8
わたしは生まれてからお店と揉めた経験がない。身の回りにもお店と揉める人がいない。だからお店と揉める人たちの気持ちがよくわからなかった。
だけど、数年前に店員として働いたときにわかった。お店で揉める人たちの振る舞いは、かなりの割合で仲間に示すためのパフォーマンスだった。
9
仲間に対して、自分の態度やスタンスや社会的ポジションや、要するに力を誇示して、尊敬されよう、舐められないようにしよう、見られたい自分を守ろう、とする感じ。
10
そういう意味では、有名人によって「お店と揉めた話」が拡散されたとき、フォロワーたちが素早く反応するのも当然だ。フォロワーたちは強い人の仲間になりたいわけだからね。
このとき、構図全体がとってもむなしい。あんまりみんな本当のことをしていない。いやだいやだ
11
「マクドナルドまずい」と言ってる人たちは、「本当にうまいマクドナルド」を知らないらしいよ
学校帰りに友達と食べる三角チョコパイとか、ドライブデート中に恋人とつまむチキンナゲットとか、腹減ってるときのてりやきマックとか
12
「ちやほや」の語源が「蝶よ花よ」だと知って興奮している。蝶と花か、それなら確かにちやほやしてるわ
13
東野圭吾は作風も設定も世界観も多彩な割に執筆ペースが早過ぎる。分身がいるかもしれないと思って検索したら「分身」という本を出していたし、何か秘密があるかもしれないと思って検索したら「秘密」という本を出していた 怖い
14
東野圭吾作品あるある言います
タバコ吸いがち
主人公が狼狽しがち
ウィスキー飲みがち
踵を返しがち
舞台が海沿いがち
犯人も狼狽しがち
遺体すり替えられがち
コーヒー飲みがち
紅茶飲みがち
魔性の女いがち
魔性の女も狼狽しがち
15
「10代の頃に手に入らなかったものに人は一生執着する」ってずるい言葉だよな。10代の頃なんて誰も何も持ってないんだから、だいたいなんでも当てはまっちゃう
16
「東京の大学生の一部は、飲み会でやらかしたら早稲田の校歌を歌って何となく早稲田のせいにする」という話を聞いてめちゃくちゃビビっている
20
「小室圭さんの学力には疑問符を持っています」と書いてあるサイトを見つけて、「疑問符を持っています」と書くような奴が言うなと思った
21
「疑問を持つ」「疑問視する」「疑問符がつく」あたりの細かい表現は正確に。まして他人の学力にケチをつける文脈なら周到に。バレる人にはバレるよ
25
みんな「他人の人生に無責任に踏み込んで、リスクのあることをやらせたがり、やらないと臆病者扱いする人間」には絶対に注意しような。あいつら絶対に責任取らないからな。