星の観察館「満天星」(@man_ten_bo_shi)さんの人気ツイート(古い順)

151
1月4日(火)未明~明け方に「しぶんぎ座流星群」がピークを迎えます。 ・時間:見頃は4日2:00~5:30頃 ・場所:町明かりが少なく、開けた場所がおススメ ・見る方角:どこでもOK 数の予想は難しいですが、街明かりが少ない場所では1時間に20個程度の流れ星が見られるでしょう。
152
1月4日(火)未明~明け方に「しぶんぎ座流星群」がピークを迎えます。 ・時間:見頃は4日2:00~5:30頃 ・場所:町明かりが少なく、開けた場所がおススメ ・見る方角:どこでもOK 詳しく知りたい方は画像をご覧ください。
153
1月4日未明に撮影した"しぶんぎ座流星群"と思われる流れ星です。 雪が降っていましたが、時折晴れ間から星空が見えました。 午前3,4時台の晴れ間がある時に眺めていて、8個の流れ星が見えました。その内しぶんぎ座流星群の流れ星は7個でした。 次回おススメの流星群は8月のペルセウス座流星群です。
154
今夜の能登の星空です。 当館周辺は雲ひとつなく、満天の星が見えています。 冬の北陸は晴れの日が少ないので、とても貴重な星空です。 東から南にはオリオン座などの冬の星座たちが見えています。
155
先日撮影した星空です。 午後8,9時頃の南東の空に「冬の大三角」が見えています。 3つとも明るい一等星なので、月明かりがある夜でも見つけやすいですよ。オリオン座を目印に結んでみましょう。
156
今夜の能登の星空です。 当館周辺では午後7時頃までは晴れ間がありました。 月が明るい夜ですが、それでもたくさんの星が見えました。冬の星座の星々がキラキラと瞬いていました。
157
先日撮影した星空です。 カシオペヤ座の近くには、2つの散開星団が並んでいる二重星団h‐χ(エイチ カイ)が見えます。 双眼鏡でのぞいてみると、星がパラパラ集まっていてきれいですよ。 今週来週は月が明るいので、1月下旬~2月初めの月明かりがない夜に双眼鏡で探してみましょう。
158
先日撮影した星空です。 柳田植物公園の"たたら池"では冬になると水面に星が写ります。 この日は月明かりが少しあり、風景も明るく写っています。夜空には天の川が淡く見えていました。
159
フォロワーさんが1万名に到達しました。 日頃から投稿をご覧いただきありがとうございます!! これからも少しずつ星空の写真や情報を投稿していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
160
1月18日(火)は今年最小の満月が見られます。 月は地球の周りを楕円軌道で回っており、地球に近づいたり遠ざかったりします。 満月だけを考えると、今年は1月18日が最小の満月です。今年最大の満月は7月14日です。 もし晴れたら少し小さい満月を眺めてみましょう。
161
東の空に美しい満月が見えています。 当館周辺は曇っていますが、雲の切れ間から月を見ることができました。 今夜は今年最小の満月です。 今年最大の満月は7月14日です。今夜月を撮影された方は、7月にも撮影して満月の大きさを比べてみましょう。
162
今夜満月の近くには"ふたご座"のカストルとポルックスが見えます。 月が明るいため、月を手で隠すと見つけやすいですよ。 月は太陽と同じく星占いの十二星座の中を動いて見えます。 今夜月は"かに座"にいます。かに座の方は、月のところに自分の星座がいるんだと思ってください。
163
今夜撮影した星空タイムラプス動画です。 日没後から午後7時頃まですっきり晴れて美しい星空が見えました。 東の空から冬の星座たちが昇ってきています。
164
昨夜撮影した星空です。 午後7,8時頃の東の空には"ふたご座"が見えています。二つ仲良く並んだ星が目印ですよ。 ギリシア神話では、神ゼウスとレダの間から生まれた双子です。兄がカストル、弟がポルックスです。 この双子は、「ゼウスの息子」という意味のディオスクロイとも呼ばれます。
165
先日撮影した星空です。 オリオン座の三ツ星の南側には、ガスの集まり「オリオン大星雲」があります。 ここはガスが集まって星が誕生している場所です。 双眼鏡や望遠鏡でのぞくと雲のような淡い姿を見ることができます。
166
先日撮影した星空です。 午後7,8時頃の東の空には「冬のダイヤモンド」が見えます。 冬の星座の一等星を繋いだ大きな六角形ですよ。 今週と来週は午後7,8時頃に月明かりの影響はほとんどありません。星空が見やすい時期です。 もし晴れましたら冬の星空を眺めてみてはいかがでしょうか。
167
先日撮影した星空です。 オリオン座の三ツ星を伸ばすと、おおいぬ座のシリウス・おうし座のアルデバラン・すばるを見つけることができます。 星や星座を探す時は、明るい星や分かりやすい星並びから辿ると見つけやすいですよ。 冬はオリオン座の砂時計の星並びから順番に見つけるのがおススメです。
168
先日撮影した星空です。 冬の大三角の中にはユニコーンの星座の"いっかくじゅう座"があります。 この星座線では4等星の暗い星で結ばれています。星がたくさん見られる場所でも星座線を結ぶのは大変です。 冬の大三角は見つけやすいので、その中にユニコーンがいるんだとイメージしてみてください。
169
本日2月5日は「双子の日」ですね。 午後7,8時頃の東の空に"ふたご座"が見えています。 オリオン座のリゲルとベテルギウスを結んで約1.5倍伸ばすと、ふたご座のカストルとポルックスが見つかります。カストルが兄、ポルックスが弟です。 毎年12月中旬には「ふたご座流星群」がピークを迎えます。(3枚目)
170
先日撮影した星空です。 深夜の南東の空には「春の大三角」が見えています。 しし座のデネボラが2等星と少し暗めですが、とても形のいい三角ですよ。 うしかい座のアークトゥルスはとても明るいのでよく目立ちます。 現在は夜中遅くに昇ってきますが、春になると午後9時頃でも見やすくなります。
171
見附島は能登の中でも人気の星空スポットです。 2~4月の未明から明け方、東から昇る夏の天の川を楽しむことができます。3月上旬は月明かりがないので星空が見やすいですよ。 星空を眺める時間帯は、ライトアップが終わる午後11時以降がおススメです。 場所:見附島(石川県珠洲市) 2021年3月撮影
172
先日撮影した星空です。 ふたご座の2つの星に注目してみると、ポルックスは黄色、カストルは白色に見えます。 この色から日本では金星・銀星と呼んでいた地域があるそうです。とても縁起が良さそうな名前ですね。 冬の星座の星々は色とりどりです。ぜひ星の色にも注目してみましょう。
173
以前撮影した星空タイムラプス動画です。 西の空にオリオン座が沈んでいってますね。 この池では氷が解ける頃、水面に反射する星々を撮影することができます。 時折通過する光は車のライトです。 場所:柳田植物公園 たたら池 (石川県能登町)
174
昨夜撮影した星空です。 午後7,8時頃の南の空には冬の星座たちが勢揃いしています。今がちょうど見やすい時期ですよ。 来週からは月の出が段々遅くなり、星空が見やすくなります。 晴れた夜には玄関先からでも少し星空を眺めてみませんか。
175
2月20日から3月5日頃までは美しい星空を見るチャンスです。 午後7,8時頃に月明かりの影響がほぼないため、町明かりの少ない場所ではたくさんの星が見えます。 南の空にはオリオン座などの冬の星座たちが見えています。 まだまだ寒い日が続きますので、暖かい格好で星空を見上げてみましょう。