751
752
昨夜撮影した星空タイムラプス動画です。
赤道儀にカメラを載せて撮影しました。
星の位置は変わらず、地上が動いているように写っています。
星が時間とともに動いて見えるのは、地球が自転しているからです。私たちの方が動いているのですね。
地球が回転していることをイメージしてみてください。
753
2020年1月11日に起きた半影月食の動画です。
4:17~5:08を9秒にまとめてあります。
食の最大が4:10なので、地球の影から出てくるところです。
始めは月の下が暗くなっていますが、徐々に明るくなっていますね。
地球の影の存在をイメージしてみましょう。 twitter.com/man_ten_bo_shi…
754
755
756
当館周辺では雲の切れ間から美しい満月が見えています。
これから月が少し暗くなる「半影月食」が起こります。
食の最大は5月6日2:23頃です。その頃には月の上側が若干暗く見えます。
双眼鏡があるとより分かりやすいですよ。
少しマニアックな天文現象です。興味のある方はチェックしてみましょう。
757
2022年4月12日19:01と19:28に明るい流れ星「火球」が流れました。
当館屋上にある流星カメラで撮影した映像です。
石川県内にお住まいの方からもお電話で目撃情報がありました。
ゆったり星空を眺めていると、いつか火球に出会えるかもしれませんね。
758
759
760
761
先日撮影した星空タイムラプス動画です。
この日は薄雲が流れていましたが、午後8,9時頃はすっきり晴れて美しい星空が見えました。
動画にすると星々が西の空へ沈んでいく様子がよく分かりますね。
762
763
先日撮影した星空タイムラプス動画です。
明け方に薄明が始まると、美しい青色の空になります。
空を通過している光は飛行機や人工衛星です。
宵と明け方の時間帯には、上空の人工衛星に太陽の光が当たり、たくさんの人工衛星が見えます。
764
765
767
769
今夜撮影した星空タイムラプス動画です。
当館周辺では昨夜に続いて美しい星空が見えています。
ひときわ明るく写っている天体は月です。実際は細い月でしたが、写真では満月のように写っています。
773
774
775
以前撮影した星空タイムラプス動画です。
日没後のブルーアワーから徐々に星たちが現れます。
この時は南の空に夏の天の川が見えていました。
ゆったりとご覧ください。