masanorinaito(@masanorinaito)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
オンライン授業、カフェに嫌われる…
202
トルコ出身者をはじめ、移民の子どもたちが、なかなか高等教育に進めなかった一つの理由がこれ。その国の言葉を学ぶのに精いっぱいでは、小学校卒業後、大学進学コースの中・高校課程に進むのは、かなり難しかった。
203
今にして思うと、ファイザーのワクチンが世界に供給され始めたころ、‐70度以下での保管が難点とか日本でもさかんに報じられた。あれは難点を強調することで、ワクチン確保の出遅れを糊塗するための策だったかな。開発側は、‐70度ってドライアイスの温度なので、そんな極端は話ではないと言っていた
204
改めて言いたいのだが、在阪のテレビ局は、コロナに関して大阪府知事ばかりを出演させるな。関西のテレビは大阪府民だけが視聴しているわけではない。コロナについて知りたいことは、他府県民も同じで、住んでいる自治体の対応を知りたいのだから。
205
トルコ国営放送。元国軍将官が解説。圧倒的兵力にもかかわらず、ロシア軍兵士は「何の為にウクライナに踏み込んだのか?」を理解できない為、士気は低い。ウクライナ側は大統領以下、軍、市民の抗戦の意志は明確。この差が実戦では重要だと。
206
今年、相当な数の契約解除をした。その度に、続柄を証明する夥しい書類を要求された。司法書士にもお願いしたが、亡くなったひとが何を契約していたかを調べる事は出来ない。まして、独居で亡くなると、過去の郵便物から、何を契約していたかを一つずつ探すことになる。途方もない作業だった。
207
コロナのなかった頃から、この猛暑の時期に東京でオリンピックをやるのは非常識だと散々言われていたじゃないか? いろんなことが、「今更止められない」という理屈にならない理屈で進められていく。戦争に負けていくかつての日本と同じ。
208
イスラム圏でもキリスト教圏でも、感染者数を「神」のせいにしない。感染者の増加は「人災」であって政治の怠慢を神のせいにするな。 感染した人の生死が神の手にあるとしても 今後の感染者数は「神のみぞ知る…」 西村担当相が発言 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNCM…
209
日本の安全保障を強化するには「敵」を知らねばならない。だが、どこかの国を嫌だ敵だと騒ぐ前に、文化、思想、歴史、社会、政治、経済も謙虚に学ぶ事が絶対に必要。一見味方にみえる相手も、どこまで信頼できるのか、よくよく学ぶ必要がある。つまり人文系諸学の基盤なくして安全保障などあり得ない。
210
丸川大臣(尾身氏の発言を受けて)「別の地平から見た事を言われても通じにくい」だとさ。 国民の大多数は、別の地平から見てるんだよ。
211
五輪。選手団の行動を規制できても、一緒にやって来る相手国の政府関係者、特に外交旅券を持ってる人間の行動規制などできるはずがない。 日本側の言っている規制がザルになることは目に見えている。153の国と地域から来る。まともにルールに従う国がいったい幾つあるか?
212
NHKBS1が放送した「市民が見た世界のコロナショック 5月〜6月編」は良い番組だった。 やっと大惨事から抜け出したものの、再びデルタ株の蔓延を案じるイギリスの市民が東京五輪について、「自国だったら、今、世界から人が来るなんて考えられない」と語っていた。
213
NHKの「おはよう日本」を見ている。なぜ、キャスターが五輪報道について意見表明するのか?公共放送は、国策行事に意見表明するメディアではない。事実と事実の分析をするだけにしろ。五輪をこれからどういう姿勢で報道するか、とキャスターが報道姿勢を表明するのは異様だ。
214
私はタリバンに何のシンパシーもない。だが、一つの結果に到達し戦火が止まった今、外国メディアは自ら取材と検証を行え。特定の情報提供者の発言を切り取ってそれが全てであるかのように伝えるな。イスラムが絡む問題で欧米メディアの論調に追随すると、彼らの固定観念を無批判に上書きすることになる
215
日本じゃ間違っても報道せんだろうが、今日、西安で中国と中央アジア諸国の首脳会議やってる。サウジではアラブ連盟の会議でアサドとゼレンスキーが参加。元々ワルの集まりだから驚かない。英語のニュース見てるとG7ってリッチな国の集まりと書かれるのね。世界の殆どからは、何の共感もない会議だろう
216
だれも、日本でこうならないと言い切れる人はいない。 政治家というのは、常に最悪の事態を予測して対策をうつべきあって「打ち勝った時」の自分のレガシーなど、微塵も思うな。それがチラつくから政権を信用しないのである。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
217
この変異種が日本に入ったら三波がどうこうというレベルではなくなるだろう。非常にスピードが速いため、英国では、Tier4指定地域は、non-essential shop, 娯楽施設、ジム等は全て閉鎖。ロンドンで猛威を奮っていて、ロンドンに隣接する地域にも拡大。BBCが首相官邸から放送中
218
やはりトルコから見ていると、過去三十年、湾岸戦争、アフガン侵攻、イラク戦争、シリア内戦、リビア内戦、イエメン内戦、難民殺到という一連の戦争があって、その後に、ロシアのウクライナ侵攻が起きた。この歴史の中に今回の侵略を見ると、欧米や日本から見たのとは全く異なる視点になる。
219
関西の夕方のニュース番組は、MBSも関テレも朝日放送も記者やキャスターに優秀な人がいる。MBSの西さん、朝日の古川さん、今日の火災報道でも、現場から落ち着いて報じていた。特定の知事ばかり出演させるようなつまらぬ番組にするのは、上の方が余程ダメだということなのだろう。
220
ルカシェンコ大統領の独裁体制では、帰国後に拘束される危険は高い。日本のメディアも日本選手の活躍ばかり報じないで、少しはこういう問題も伝えろ! twitter.com/imamurauz/stat…
221
コロナ報道と非常によく似ている。感染拡大でも、焦点は酒や人流、いずれにせよ市民の責任に向かうように報じられてきたが、打ちたくてもワクチンが打てないのが最大の問題のはずだ。これは完全に政府の責任だから、なぜワクチンが足りないのか、きっちり報道してもらいたい。
222
本人が庇護を申請したら、認めるか否かを問わず、審査しなければならない。難民認定は、ミャンマーなら認めるが他国はダメという筋合いのものではない→ ウガンダ選手 難民申請したい意向示す 大使館は「帰国させる」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
223
自民党の憲法改正論に関する進化論の話はダーウィンの誤用だから問題なのではない。「進化」の概念が必ず「優勝劣敗」や「適者生存」のようなかたちで、人間、社会、国家の優劣と生存のための闘争を正当化する「科学的根拠」として語られた事なのである。それを指摘しないと問題の本質は分からない。
224
タリバンとの交渉窓口で俄かに注目を集めるカタールだが、王家(首長家)は熱狂的な日本マンガの愛好家。親の世代はキャプテン翼、王子たちはワンピース、ナルト、鬼滅の刃も。下手な外交より、よほど力がある。
225
BBCアフガン問題。どこまでも誤認している。タリバンは女子教育を否定などしない。ただし、シャリーア以外の西欧的な要素が教育に混ざることは徹底して拒否する。それだけのこと。欧米は「タリバンは女子教育を否定」の繰り返し。自分達の価値を普遍的だと信じるのは勝手だが、相手には通用しない。