masanorinaito(@masanorinaito)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
「3年ぶりに行動制限のない夏」と繰り返すTV局は「その行動制限を誰がなくしたのか」主語を明確に伝えてるべきだ。
102
日本への技能実習生が母国を出るとき、ブローカーに多額の金を払うため借金をする。こんな人身取引のようなことをして技能実習生を集めるな。日本の雇用主も政府も、彼らが「労働力」ではなく人間だという当たり前の前提に立ち帰ってほしい。
103
日本ではこればかり報道で強調されてるが、東京五輪はG7の議題ではなかった。コロナ対策、自由貿易、気候変動、ジェンダー、LGBTQ、ウクライナ、中国、台湾海峡、アフガニスタン、西アフリカ…最後にそれまでの項目とは無関係に、一文挿入されてる。これを全加盟国の力強い支持と言うかね
104
世界がコロナ禍に見舞われてから、私はずっと恐れていた。深刻なフラストレーションの捌け口に戦争を使う馬鹿が出てくることを。今はまさにその時。戦車並べて威嚇する露、遠吠えで威嚇する米。私が聞きたいのはウクライナとロシアの若い人々の声だ。戦争なんぞに興味はない若者の多いことを期待する
105
世界が、これだけロシアの蛮行に対して抗議するなら、シリア内戦において、ロシア軍がはるかに残虐非道な攻撃を繰り返した時には、なぜ抗議が起きなかったのか?相手がイスラムなら仕方ないという感覚が欧米諸国でも共有されていなかっただろうか?
106
肝のすわった首相だ。厳しいロックダウンと国への出入りを止め、いち早く新型コロナを抑え込んだ。私が高く評価するのは、ロックダウン前に、子どもたち向けに新型コロナウイルスとは何かを語りかけたこと。今の世界のリーダーで、誰の為に何をしなければならないかをふまえて行動する数少ない人。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
107
ウクライナからの難民は有刺鉄線やフェンスで阻まれることもなく、催涙弾で威嚇されることもなく、EU諸国に迎えられる。それが当然なんだ。問題は、アフガニスタンやシリアやイエメンからの難民は、なぜ阻まれたか、だ。
108
「悪いのは私じゃなくて夜の街」 冴えてるね、この見出し twitter.com/gendai_news/st…
109
また規制対象は酒か。 先日、トルコ人と話してたら、日本の方がトルコよりずっとイスラム化してきたと笑ってた。
110
日本ではプリゴジンの反乱だけがニュースになった。トルコの放送では、リビアやシリアでトルコ軍が連中と交戦しているから、ワグナーがどこで何をしてきたか、どれだけ凶悪かきっちり説明していた。勿論、アメリカの民間軍事会社ブラックウォーターのアフガンやイラクでの悪行と一緒に解説
111
みんな忘れてしまったかも知れないが、去年の今日、レバノンの首都ベイルートで大爆発があった。2750トンもの硝酸アンモニウムが倉庫に放置されていて、爆発し大惨事となった。誰も責任を問われず、真相も闇。ということは、目星はついても、誰も責任を問えない連中が関与したということだろう。
112
ウクライナ報道を見ていると、実態を調べようがない私達には、ロシアがウクライナに侵攻するのが規定のシナリオになったかのようだ。しかし、「米政府高官の見方」というのがワーっと流れてくる時は、特に気をつけるべきだ。米国は、アフガンでもイラクでも、これをやって戦争に突っ込んでいった。
113
どうでもいい訳ないだろ。軍が政治を利用するのと同様、政治が軍を利用してはならない→ ブルーインパルス飛行「プロセスはどうでもいい」 経緯明かさぬ河野防衛相に疑問の声 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
114
強く抗議したら店長が出てきて、違約金は取らない(らしい)、スマホ機種変もなしとなったが、店頭スタッフの問題なのか、抗議しなければ払わせているのかまで分からなかった。契約していたのだから、ご愛用ありがとうございましたの一言ぐらい言えないのかと思うと、怒りよりも悲しくなった。
115
社会のために役に立つ人間になる。テレ朝の玉川氏が、ぽろっと言ったが、そういう人間にならないといけないと子どもを脅迫する親や教師こそ、その「枠組み」からこぼれた子どもを「問題あり」とみなしてきた。それも今に始まったことではない。あるべき人間の姿を社会が規定するなよ。大きなお世話だ
116
首相はコロナ対策に専念するから総裁選には出ないと言い、ワクチン大臣はワクチン確保に専念しないで総裁選に出るのか? 実にいい加減な内閣だな
117
モーリシャスの海岸で14頭のイルカが死んだ。このニュース、海外メディアが一斉に報じている。イルカも魚もマングローブに住む小さな生き物も、全て含めて生態系に甚大な被害を与え環境を破壊した責任は重い。一刻も早く何とかしないと。「日本の船」と世界のメディアは報じている twitter.com/ajenews/status…
118
お若い人へ。英語を勉強するのはなぜ必要か。世界で何が起きてるのかを知らないと、日本が何をしてるのか、しようとしてるのか、それが正しいか、間違ってるかを判断するための材料が極端に減るから。コロナ禍見ているとよくわかる。受験の為でも、見栄の為でもない。生き残る為だよ。
119
フジテレビ、昼のニュースで自社(産経も)の政治に関する世論調査で、委託先が電話をかけていないのに勝手にデータを捏造する不正があったと陳謝。委託先は、利益を上げるためと。データの17%に達するとのこと。
120
アフガニスタンで凶弾に斃れた中村哲先生は、噂に左右されず、ご自身が村人と向き合って、貧困から抜け出す為に何が必要かを考えて行動された。助けてやる、解放してやると言いながら戦闘機でやって来るアメリカのやり方とは全く異なるアプローチだった。
121
まともな国なら、今の世界の感染状況で、世界中153か国から人を集めてウイルス交換の大イベントをやるなどという馬鹿な事はしない。 まともな国とは、国民の安全を守り、国民を安心させる国のことだ。
122
カイロの地下鉄に最大1000億円40年0.1%の融資。もう昔のように援助をばら撒ける日本ではない。政治家と外務省は、 これだけ巨額の融資をして、日本は何を得られるのか国民に説明する必要がある。援助は岸田首相の手土産じゃない☞arab.news/w6md8
123
震災被害をよく知る国として、日本はトルコに迅速な支援をして欲しい。両国の関係は、国家としての関係より、災害の際に助け合った歴史。困難に際して助けたからトルコは親日国となった。1890年、台風で遭難したトルコ軍艦を串本の村人が助け、1985年、テヘランに取り残された邦人をトルコ航空が助けた
124
NHKクロ現、国谷さんの時代と比べると実に質が落ちた。スウェーデンとフィンランドのNATO加盟問題で両国が加盟するかのような筋書。日本までNATOへ協力して当然とゲスト(防大教授)に喋らせているが、もう少し視野を広げて世界を見ろ。NATO加盟国のトルコが反対していて何故加盟できるのか?
125
使った形跡もない携帯電話。解約に行くと、今解約すると損だから別の契約をしろと。死んだ人間に何を契約しろというのか。パソコンがないのに別の会社でインターネットの契約もあった。高齢者にこういう契約を仕向けるのは止めてもらいたい。