masanorinaito(@masanorinaito)さんの人気ツイート(リツイート順)

476
政府が言うことやマスコミの論調が一つに収斂していくように見える時には、他の国では、どう見ているのかを知ることも不可欠。「当然」だと信じていた事が、他者から見れば全く当然でなかったり、それより大事な事があったり、数十年後にそれを知って愕然としたり。世界はそういうことを繰り返してきた
477
トルコ、イスタンブールでは季節外れの大雪で経済が混乱しているが、ウクライナとルーマニア、ポーランドの国境地帯も-15℃とトルコ各局報道。難民たちの苦難に追い打ちとなっている。
478
元首相が亡くなった経緯を考えれば、母国で敵だらけの要人達は、恐ろしくてこれほど警備の甘い国には来ない→ 安倍氏国葬は参列希望殺到どころか…〆切り過ぎても「諸外国から返事が来ない」と外務省困惑(日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8b8b9…
479
ウクライナからの避難民に注目が集まるなか、トルコ内務省の発表によると、現在、トルコ国内にいるシリア難民は376万1267人。滞在許可を持つシリア人は20万8223人、トルコ国籍を取得したシリア難民は19万3293人。彼らの多くは、アサド政権とロシア軍がいる限り、シリアには帰国しないだろう。
480
占領し、自由と権利を奪った相手と闘い続けても、米欧の支援を受けることのないパレスチナ twitter.com/middleeastmnt/…
481
亡くなった二人とも資産形成など無縁だった。営々とローンを払って自宅を持っただけで、半世紀以上もそこに住み続けて亡くなった。それを継承した途端、膨大な手間と時間と専門知識がないと何事も動かせないことを思い知らされ、様々な人に対価を支払い、最後に国に税金を払わされた。理不尽なことだ
482
移民研究の視点からウクライナを見ると、2014年のロシアの武力介入まではロシアへの移民が44%を占めていたが、その後17年には26%に低下し、ポーランドが首位39%となった。これは、ポーランド経済の飛躍に伴い雇用が拡大した事と、ウクライナ人のシェンゲン圏へのビザ無し渡航が可能になったため。
483
ウクライナに限らず、日本の国際報道の根本的な問題だが、地図は示しても事象を空間的に把握出来ていない。専門家も同じ。天然ガスは何処から何処へ?原油は何処から積み出す?水は何処から得る?送電網は?言語や宗教の分布だけでなく、これらの空間把握が出来ないと説明出来ないことは多い。
484
日本のメディアは半日遅れでバイデンの「戦争が近い」発言を流してるけど、いい加減にしろよ。「あの大統領」の一言だけを断片的に伝えるな。今メディアに必要なことは、多様な市民の声を誘導せずに現地から伝えることじゃないか。
485
日本のTV局や社長が例のカラフルなバッチを付けてる企業よ。日頃SDGsを売り物にしているなら、ウクライナ産の小麦など穀物をどうやって飢餓に苦しむ人びとに届けられるのかを少しは考えたらどうなんだ?SDGsの1と2は何だ?貧困と飢餓だ
486
十年以上続くシリア内戦で、アサド政権軍と共に市民への残虐な戦争犯罪を重ねたロシア。軍の攻撃だけでなく、そのプロパガンダ戦は今のウクライナで起きていることと同じ。ただし、中東では、アメリカもプロパガンダ戦と実戦の当事者。犠牲となるのは、決まって現地の市民たちだ。
487
報ステ。ウクライナとロシアの交渉で、なぜトルコが「保障国」に入っているのかを説明できていない。トルコはNATO加盟国で、ウクライナ領土の一体性は絶対、ロシアの武力行使を侵略としているが、他方、ミサイル防衛システムはロシア製最新のS-400を導入し米国と対立。対ロシア制裁には参加せず。
488
トルコ各局。エルドアン 大統領は、今日、チャウシュオウル外相をモスクワに派遣し、明日、ウクライナに派遣する。大統領自身もロ、ウ両国大統領と連絡を取る→仲介が奏功するかどうかは分からないが、近隣国の一つとして、毎日のように要人がロ、ウ両国と直接協議を継続。これが外交というもの
489
これはロイター。ウクライナ政府は、ゼレンスキー大統領が、ドイツのシュタインマイヤー大統領のキーウ訪問を拒否していないと→ことの発端はシュタインマイヤー自身が「私は行こうとしたがキーウに望まれていない」と発言したから。 twitter.com/ReutersWorld/s…
490
タリバンは女性に対する結婚の強制を禁止する布告を出した。貧困から、婚資と引き換えに少女を売る親が増えているのに対し、女性の権利を守ると→欧米諸国は決して報じないだろうが、実現してもらいたい。トルコのヒューリエット紙報道 twitter.com/Hurriyet/statu…
491
その国の主権が及ばない外国軍が駐留すると碌なことにならない。沖縄でもアフガニスタンでもイラクでも。
492
明日になると、トルコがフィンランドとスウェーデンのNATO加盟に難色を示しているのは親ロシアだからという頓珍漢な解説が出てくるだろう。全く関係ない。PKKは40年以上に渡りトルコにとって安全保障上の脅威。EUもテロ組織認定しているが、スウェーデンは彼等を支援してきた国の一つとして知られる。
493
NHKは、この戦争が経済と食糧の安全保障に与える影響をなぜもっと報じないのか?ウクライナへの支援、ロシアへの制裁と並んで重大なテーマじゃないか。
494
日本からも国が率先して移動トイレやシャワーなど緊急に必要なものを満載して民間機か自衛隊機でトルコに送って欲しい。両国の友好関係が、政治的同盟関係や打算とは関係なく、大災害のたびに助け合ったがゆえに、不変のものであることを政府関係者は知らないのか?
495
トンガと火山噴火に関する詳報。ニュージーランド軍が救出を準備。灰に埋まった、国王は避難したとの報道。ニュージーランドの地質学者は、噴火の影響はマイルドで、さらに大規模な噴火の可能性を排除できないと。アルジャジーラ twitter.com/AJEnglish/stat…
496
今さら遅いのだが、老後の生活資金をどうしようかということになって、去年一年かけて投資の勉強をしてみた。勉強にはなったが、金融会社に「寄り添われて」「お客様の大切な資産」を弄られると、ロクなことにならないであろうことが、よく分かった。
497
トルコCNNTürk。ウクライナへの義勇兵に日本人。南部戦線へ向かうと。 twitter.com/cnnturk/status…
498
日本のニュース、時差があるから仕方ないけど、遅い。24時間ニュースが必要。そこにカネを付けないと日本に将来はない。
499
いま、世界で見なければならないのは、ロシア対ウクライナの戦争だけではない。パンデミックで疲弊した社会、経済が悪化した国、政治が極度に不安定化した国は多い。コロナ以前から内戦の続く国もいくつもある。多くの問題が共振して、より広範囲で人道危機を起こす危険を回避しないと大変な事になる
500
コロナ禍が長期化するにつれて、いつか国内の不満を外に逸らそうとして、戦争を起こす国が出てくるんじゃないかと思っていた。コロナ禍はグローバルだから、対抗する側も同様に国内の不満を抱えていて、一挙に衝突が拡大する。そうなりつつある。コロナに苦しみ戦争で苦しむのは何時も弱い立場の人びと