301
302
トルコはロシアの西の隣国、日本はロシアの東の隣国。トルコには六、七局のニュース専門チャンネルがあり、今日は一日中ウクライナから記者が状況を伝え、退役軍人、研究者、記者、本外交官などが分析、討論する番組が続いている。本邦はと言えば、NHKでさえ定時のニュースだけ。あとはいつも通り…
303
ロシア軍、ヨーロッパ最大の原発を攻撃。ウクライナ外相は、爆発すればチェルノブイリの十倍の規模になると。 twitter.com/anadoluagency/…
304
少しでも、この世界の欺瞞をなくす方向に動かなければ、酷い分断と排除で世界は息苦しくなるだけだ。若い人は、SDGsや脱炭素のような一見もっともな掛け声に騙されないように、世界で起きている事を自分で判断できる力を養って下さい。人ひとりが大切なのであって国家はそれを超えるものではないのです
305
やはり、歴史をふまえてほしいね。ドイツ語のGeopolitikがどういう経緯で日本で「地政学」として紹介されたか。学問の衣を纏わせることで、侵略や植民地支配が必然であるかのように見せようとした過去は消せない。
306
戦争の前に、戦争を防ぐ為の外交が必要なのは当然だ。だがその為には、余程、敵を知らねばならない。文化、宗教から人間と社会と経済を知らねばならない。それなしに有効な外交策を立てることはできない。敵国の悪を言い立てても、外交での解決には全く至らない
307
国連総会。「ロシアの国連大使。ウクライナの言ったことは全部ウソだ。最後に、全てはウクライナが仕掛けたことだ…」→徹頭徹尾、敵の言うことを全てウソだと決めつける点において一点の隙もない。日本は、隣国として、こういう国家を相手にしなければならない。
308
「アフリカ」ってどこだよ?
いつまで大陸を一括りにして話しているんだ?
「幾ら出したか」でプレゼンスを示そうとして、一度でも成功したか?
アフリカ支援に官民4兆円 首相「人への投資」表明(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/db612…
309
アメリカ政府高官の話というものをそのまま流すな、NHKも他局も。イラク戦争を始める前、私達は散々、イラクのフセイン政権は大量破壊兵器を持っているというアメリカ政府の「証拠」を日本のメディアから聞かされた。そして、それは嘘だった事が後に明らかにされた。せめて記者の論評を付けて報じろ!
310
311
先進国の中で、唯一、外国人労働者の受け入れを渋った日本。しかし結局は「労働者」ではないという嘘をつき続けて彼らに頼った。この歪んだシステムで働きに来る外国人の「労働者としての当然の権利」を奪った日本政府。三十年前、ドイツの専門家は日本のおかしさを既に指摘していた twitter.com/masanorinaito/…
312
EUも、アメリカも、冷戦が終わった後、もう用済みとNATO加盟国のトルコを軽視してきた。今回、ウクライナ問題でトルコを戦略的に使えなかったのも、その結果。黒海沿岸のクリミア、オデッサを押さえるにはボスポラス、ダーダネルス海峡の沿岸にあるトルコの戦略的重要性は絶対だった。
313
ウクライナから逃れた人たちには同情と支援が与えられ、シリアやアフガニスタンから逃れた人たちは地中海で漂流して死を待つ。当事者から見れば、これが「西洋」の本質。アメリカやEUが露中を敵視すればするほど、イスラム圏を中心に欧米から離れる国が増えていくことになる。
314
アルジャジーラ等報道。いま一番心の痛む被害はマリウポルの子ども病院がロシア軍によって攻撃され犠牲者がでたこと。アルジャジーラ始め世界中の報道は、人道に対する罪にあたる攻撃は詳細に伝えている。
315
年寄は外へ出るな、若い人は軽症で医者にかかるな、60歳未満で基礎疾患がなければ希望してもワクチンは打てない、客が減っても補償はない…岸田政権、どこ向いて政治やってるんだ?
316
ウクライナ侵攻の影でアフガニスタンは忘れられてしまったかもしれない。最近、ひとりのアフガン人からメールが来た。政府の仕事をしていたためか、突然、家宅捜索されめちゃくちゃにされたという。JICAは縁あるアフガン人を退避させるんじゃなかったのか?一時の同情で終わるなら信頼は築けない。
317
「○○なんて役に立たないから◾️◾️を勉強させろ」
長く教育の世界にいると、その種の話を何パターンも見てきたが、言っている本人は○○も◾️◾️も知らないことが多い。
318
海外起源のカルトが日本の政治家に接近するのは統一教会だけではない。6年前の今日、トルコで250人を殺害するクーデタ未遂を起こしたカルト組織も、事件前には日本の保守系政治家や官邸周りに浸透を図っていた。事件後、トルコ政府がこの組織の壊滅に乗り出したため、現在は政治への影響力は削がれた
319
トルコの報道番組で解説していたトルコの元軍人たち。ウクライナの平野は地盤が柔らかいから戦車の進軍は難しい、泥に沈むと。侵攻作戦がひどく古臭いとも。
トルコの戦略研究者は、NATOやロシア近辺の国の大使館で駐在武官をやっていた元軍人が多い。
320
私が「地政学」に批判的なのは、ウクライナの地図を読めば、ロシアがなぜ東部からクリミア、キーウからオデッサを攻撃したかを読み取れるから。「地政学」とは基本的に他国を侵略し支配する為の道具立てであって、学問ではない。だが現実に侵略が起きている時には相手の「地政学」を理解する必要がある
321
人の不安につけ込む「教養」など教養ではない。そんなものは霊感商法の「壺」と同じだ。
322
トルコがウクライナ問題で、仲介に積極的な姿勢を取る最大の理由は「黒海」への出入り口がトルコだから。欧米のメディアも、それを焼き直す日本のメディアも伝えないが、ボスポラス海峡とダーダネルス海峡を通らないと、ロシアの原油もウクライナの穀物も輸出に大きな支障が出る。
323
19年1月に、キエフ総主教庁がモスクワの総主教から独立し関係断絶。正教会の精神的トップである全地総主教バルトロメオス一世がキエフ独立を承認。ロシアがウクライナを占領するとキエフの教会への報復が起きるのは確実。非常に憂慮すべき事態です。 twitter.com/tirisawa/statu…
324
中東でのロシアとアメリカの戦争を見てきて。武力行使の残虐性はどちらも同じだが、アメリカは戦争犯罪のうち一部は認めて裁くし、一応民間人への攻撃を避ける。ロシアは戦争に乗り出したら最後、一切の妥協も躊躇もなく民間人を含めて攻撃し、破壊し尽くす。
325