masanorinaito(@masanorinaito)さんの人気ツイート(古い順)

526
本来、飢餓や貧困や清潔な水や医療など世界にとって深刻な問題を解消する為の目標だったSDGs。それが日本では、企業やTVの社会貢献自慢にすり替わり、「SDGsしてます」感のアリバイとして宣伝された。誰もが逆らえない善行ということになると、そこに、カルトや怪しげな組織が忍び寄る。
527
どういう団体がやっているのかが分かりにくい時は近寄らない。難民支援のように困っている人を助ける善意でさえ利用される。
528
被爆国であり大規模な原発被害を経験した日本は、「ザポリージャ原発を第二のチェルノブイリにしてはならない」というトルコ大統領や国連事務総長の危機感に満ちた発言さえ報じない。核の脅威を敢然と訴える姿勢もないのか? twitter.com/JTStokyo/statu…
529
TVに至っては、日本がカタールとの天然ガス長期契約を切ってしまったことさえ伝えずに、総理の「やってる感」の演出か?しかもTICADのついで…なんでこんな舐めた外交やってんだ 岸田首相 カタールとUAE訪問へ チュニジアで開催のTICADに合わせ | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/404…
530
岸田首相、カタール舐めんなよ。タミーム首長の母モーザ皇太后と首長の妹ヒンド妃の二人はカタールの教育振興を驚異的に推進した。カーネギー・メロン、ジョージタウン、HECパリ、コーネル医学部…全部ドーハに誘致して「教育都市」を建設。天然ガスの莫大な収入を教育投資にぶち込んだ国だ。
531
昔の政治家には近づき難い威厳のある人もいた。 今の政治家には近づきたくない軽薄な人が増えた。
532
日本メディア。ウクライナ戦争の実況と米欧の軍事支援はよく伝える。だが唯一戦争を終わらせる為の努力を続けるトルコは「ロシア寄り」か「大統領の野望」の一言で片付けられる。ザポリージャ原発危機でゼ大統領がなぜ国連事務総長とトルコの大統領を急遽招いたのか?こういう事は伝えない。
533
ザポリージャが第二のチェルノブイリになることに、ウクライナがどれほど危機感を抱いているか。戦争の実況中継よりも、日本が最大限に報じるべき事じゃないのか?チェルノブイリの被害が広く欧州やトルコから世界に及んだ事を忘れたのか?
534
今でも覚えている。この調査結果が出ても「大量破壊兵器がないことを証明しなかったイラクが悪い」と言い張って、戦争を正当化したジャーナリストとアメリカ政治の専門家が日本にもいた。 twitter.com/asahi_kokusai/…
535
アフガニスタン、大規模な洪水で被害甚大。タリバンから逃げた人のことは報じても、旱魃、地震、洪水に見舞われたこの国のことは日本では報じない。 twitter.com/AJEnglish/stat…
536
SDGsはカルトにとって格好の隠れ蓑→ 大阪 豊中市 旧統一教会関連団体をパートナーとして登録|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
537
カルト組織の恐ろしさは、最後には寄生した国を破壊すること。与党の政治家に接近するのは、最初はカルトの活動を増強する為だが、最後は乗っとりに出る。それを視野に入れて規制しないと危険すぎる。
538
「国葬を弔問外交の場として意義を強調」 普段の外交で存在感のある国なら、弔問に来る国にとって意義がある。日本にそれはない。だいたい、弔問なら弔意の表明だけで良いのであって、それを外交に使おうなどという話が弔問を受ける国から出るというのは、実に国家の品格に欠ける。
539
弔問外交というのは、日頃、問題があって拗れている国の首脳が来て、ややこしい問題は脇に置いて、故人を偲ぶところから対話の糸口を掴めるかどうか、に意味がある。岸田総理をはじめ、現政権の首脳に国際政治の機微を解する力量はない。
540
「アフリカ」ってどこだよ? いつまで大陸を一括りにして話しているんだ? 「幾ら出したか」でプレゼンスを示そうとして、一度でも成功したか? アフリカ支援に官民4兆円 首相「人への投資」表明(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/db612…
541
亡くなった方が元職なんだから、元職が来るだろう。 なんの権限もない割に接遇には人も金も使わなければならない人達が来るということ。 安倍氏国葬、マクロン氏は見送り 仏、元大統領ら派遣検討(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8788a…
542
TICADとSDGsで検索してみて、よく分かった。SDGsが目標にしている項目の多くは、アフリカの諸地域で生きる人々にとって喫緊の課題だ。だが、日本のメディアは、アフリカのどこに、飢餓の問題があり、どこに清潔な水を得られない問題があり、どこに戦争による人道危機があるのかさえ、全く伝えていない
543
目を覚ませよ。前の前の首相の葬儀に世界から現職要人が来るか? TVや新聞の政治部の記者やエライ人達は、イギリスやドイツの前の前の首相が誰だったか覚えてるか?前の前のフランス大統領が誰だったか覚えてるか? 世界から要人が来るという胡乱な話で国葬の意義を高めようとするのはおかしい
544
学ぶことは大事だ。だが、一つの目的、例えば、金融資産を倍増させたいというようなことの為に勉強すると、一人の勝者の陰に幾万もの敗者を生む。これは学びではない。金融の世界が如何にして人を狂わせるか、そこから離れて生きる術を如何にして手にするか、そこまで教えて初めて教育になる。 twitter.com/isayashimizu/s…
545
2018年の突然の在留資格変更といい、この留学生増大といい、外国人を安価な労働力として受け入れるのは不公正かつ世界が見えていない。欧州から60年も遅れている自覚もない。 twitter.com/ryuichiyoneyam…
546
ソ連崩壊の当時、欧米も日本も、冷戦の終焉を喜んだがロシア国民の窮状には目を向けなかった。当時、本当に売るものなら何でも売ろうとする人たちがトルコに来てロシアン・バザールがあちこちに誕生し、街にはロシア人女性が溢れた。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
547
65歳になると退職金を貰ったと思われて、各種金融機関が寄って来て投信やファンドを勧めてくる。未知の世界を勉強するのは楽しかったので、勧められた商品の動向をじっと観察した。その結果、末端のケチな客に勧める商品では老後の足しどころか手元資金を失うリスクが大きいという結論を得た。やーめた
548
経済紙も取ったことはなかったので、初めて日経を購読したが、世界を俯瞰して経済を見通す記事は少なく、殆どは後知恵の解説で次の日には違うことを言う。中東の国際報道は的外れなものが多い。ネットの金融情報は、日経から「地政学リスク」を受け売りするから、あれでは個人投資家も気の毒なことだ
549
アフガニスタンの学校の校庭で、不発弾で遊んでいた子ども4人が爆発で死亡。一人は女の子。子どもたちは金属を集めて家計を助けているため危険と→誰がアフガニスタンをこんな国にした?ロシアもアメリカも他のNATO諸国も、タリバンを批判する前に、自分達が持ち込んだ武器弾薬を片付けろ。 twitter.com/euronews_tr/st…
550
いい加減にしろ、日経。SDGsは補助金狙いの手段でもなければ、企業イメージを上げる手段でもない。まして、世界の読めない日経が旗を振れる課題ではない。まずはアフリカ、中東、アジアでSDGsが何故必要なのかを自らの眼と耳を使って報道できる力を養え。