276
NHKニュース9、スーダンからの邦人退避の報道がおかしい。自衛隊の活動の話ばかりで、この衝突がなぜ発生したのか、誰が衝突しているのか、そういう話はすっかり飛ばしている。自衛隊が邦人保護のため海外で活動するのは当然だが、何が起きているのかを報じない姿勢は、いつか「大本営発表」と化す。
277
278
全文25ページ、70項目もある共同声明の最後の2行だけ。針小棒大だろ。 twitter.com/chunichi_denhe…
279
弔問外交というのは、日頃、問題があって拗れている国の首脳が来て、ややこしい問題は脇に置いて、故人を偲ぶところから対話の糸口を掴めるかどうか、に意味がある。岸田総理をはじめ、現政権の首脳に国際政治の機微を解する力量はない。
280
昔の政治家には近づき難い威厳のある人もいた。
今の政治家には近づきたくない軽薄な人が増えた。
281
国内外のカルト集団や各種の教団が、国会議員や政党にどう接近し支援してきたのか、どう批判してきたのか、それらを可視化することが必要。それが出来ていないと、政教分離原則は容易に崩されてしまう。公的領域を宗教から切り離す世俗主義は、宗教国家でない限り不可欠。それを監視することも不可欠。
282
カルト組織の恐ろしさは、最後には寄生した国を破壊すること。与党の政治家に接近するのは、最初はカルトの活動を増強する為だが、最後は乗っとりに出る。それを視野に入れて規制しないと危険すぎる。
283
日本のウクライナのニュースを観ていて気になること。ロシア軍の戦車やミサイルの映像が危機を伝えるナレーションと一緒に流れるが、あれは、いつ、どこで、誰が撮って、誰が流した映像なのか?その特定をしないで流すのは危険だと思う。
284
「途上国への技術移転」は90年代初め、「不法就労・滞在者」の代わりに、途上国の人を「安く」使える手はないかと政府が考えて創り出した。「研修生」「実習生」と名付けたのも、勉強に来るんだから給料は要らないだろうという実に恥ずべき発想から。それを続けるなら日本は世界から見放される。 twitter.com/hiromi19611/st…
285
286
ようやく下火になっていたイギリスでも、こういう事が起きる。日本で世界から大規模に人を集め、移動させる大イベントの五輪を開催しても大丈夫だと、どうしたら信じられるのだ? twitter.com/masanorinaito/…
287
私が、今もって「地政学」という用語に抵抗があるのは、その語が使われるとき、ある国が「自国の生存」の為に、他国の領域を利用する、場合によっては、その為に暴力的に支配する意図を持つからである。
288
私が「地政学」に批判的なのは、ウクライナの地図を読めば、ロシアがなぜ東部からクリミア、キーウからオデッサを攻撃したかを読み取れるから。「地政学」とは基本的に他国を侵略し支配する為の道具立てであって、学問ではない。だが現実に侵略が起きている時には相手の「地政学」を理解する必要がある
289
G7で菅首相が東京五輪への支持を訴えたのに対し「参加者の一人が会議を代表して支持を表明した」とNHKBSニュース。「?」と思って英語記事を見たが殆ど記事はない。その1人は主催者のジョンソン英首相。日本の報道官がG7の支持を期待すると言ったと書いてる記事を発見channelnewsasia.com/news/sport/uk-…
290
戦争の前に、戦争を防ぐ為の外交が必要なのは当然だ。だがその為には、余程、敵を知らねばならない。文化、宗教から人間と社会と経済を知らねばならない。それなしに有効な外交策を立てることはできない。敵国の悪を言い立てても、外交での解決には全く至らない
292
今さら遅いのだが、老後の生活資金をどうしようかということになって、去年一年かけて投資の勉強をしてみた。勉強にはなったが、金融会社に「寄り添われて」「お客様の大切な資産」を弄られると、ロクなことにならないであろうことが、よく分かった。
293
半世紀以上、外国人労働者を受け入れてきたドイツとの決定的な違いとは何か?ドイツが最初に外国人労働者を入れたのは、当時の成長分野の鉱工業だった。自動車産業の成長を支えたのも彼らだった。日本は、遅れること60年、日本人が働かず、成長も見込めない分野に外国人を投入しようとする。これは無理
294
京都に観光で来られて京料理を味わうなら、伊勢丹の地下の特選弁当売り場にある「辻留」が美味い。六千円超えは、弁当の値段と思うと、とんでもないが、いんちきな店で法外な値段で食わされるより遥かに値打ちがある。好きな酒を買ってホテルの部屋で愉しむのは、京都に住んでいてもやりたい😅
295
年寄りから金を巻き上げる○歳から入れる保険、死んだら家を取られるローン、飲んだら膝がとっても楽だの、夜トイレに起きないだの。昼にTVをつけたら、CMが超高齢化していた…終わってるな
296
297
「○○なんて役に立たないから◾️◾️を勉強させろ」
長く教育の世界にいると、その種の話を何パターンも見てきたが、言っている本人は○○も◾️◾️も知らないことが多い。
298
シリア内戦でのロシア軍の冷酷無比な攻撃の時も、欧米諸国が今回と同じ対応をしていたら、或いはロシアは傍若無人の振舞いは自国のためにならない事を理解したかもしれない。660万人の難民とほぼ同数の国内避難民を出した内戦でアサド政権を蘇らせた最大の力はロシア軍。
299
岸田首相、ウクライナに対する支援、避難民の受け入れに熱意を示すなら、これ以前にロシア軍による武力行使で大惨事となったシリアの人々には、なぜ、目立った支援も難民受け入れもしなかったのか?結局は米国に追随する時だけか。人道危機は、どの国が引き起こしたかによらず支援すべきものである
300
リスキリングが一番必要なのは総理と閣僚たち、それに多くの国会議員タチじゃないのか