79
80
30秒だけ時間をください。
そう、30秒だけ。
動画です。
30秒。
30秒です。
82
カワウソファンの方から、カナダカワウソはじめ動物たちに活ドジョウをいただきました。
ありがとうございます!
盛夏に向けてスタミナばっちりです。
カナダカワウソのメス“カエデ”もおいしいドジョウを食べて腹鼓を打ち、地を踏み鳴らして喜んでいるようです。
これぞまさに
#鼓腹撃壌
83
ホンドギツネのオスの“はっさく”をただただ見つめるための動画
84
85
86
87
隣室にいるピューマのメス“ニーナ”が気になって仕方がないオス“タフ”の表情。
コマ送りで見ると、ほんの一瞬の表情の変化がなんとも言えません。
※ベストショットを1枚にしぼれない担当者(汗)
#今日のタフ
88
89
90
アカカンガルーの赤ちゃんがお母さんの袋から出て遊んでいました!広い世界がとにかく楽しいようです。お母さんの袋の中に顔を突っ込んでミルクをもらっているかと思ったら…ダッシュ!
周りの仲間も温かく見守っています。スクスク元気に大きくなぁれ!
92
94
工事にも慣れてきて余裕の表情のピューマのメス“ニーナ”。
収容の時間になったので呼んでも安定の無視。優雅に座ってしまいした。
#今日のニーナ
95
96
ホンドギツネの放飼場にたくさんの雪が積もった日の、オス“がんづき”と“はっさく”のモーニングルーティーンです。
“はっさく”はまず一通り放飼場の確認をします。(積もった雪に興味津々です。)
“はっさく”とは反対に、雪に埋もれてじっとしている“がんづき”です。
97
動物病院に入院していたホンドタヌキの“タヌヨシ”(オス、11歳)ですが、呼吸の状態が悪く、昨日朝から外が見える特等席に用意した酸素室に入っていましたが、夕方になり呼吸が停止し、そのまま息を引き取りました。最期を看取ることができました。今まで応援ありがとうございました。
#ホンドタヌキ
98
カワウソファンの方からドジョウ定期便が届きました。毎月ありがとうございます!
今回も「ドジョウ大好きチーム」で美味しく、有り難く頂きます。
カナダカワウソのメス“カエデ”は、「プールでドジョウ」だけではなく「バケツでドジョウ」も楽しんでいま~す!
99