佐藤二朗(@actor_satojiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
昨夜、名古屋で居酒屋に入ったら、注文を聞きに来た店員さん(恐らくはインド人の方)の胸の名札に「ブッダ」と書いてあり、「同業ですね」と声を掛けようとしたが恥ずかしいのでやめ、代わりにおでこからビームを出そうとしたが出る訳がないのでやめ、普通に手羽先と味噌カツを頼んだ。
77
家族3人でババ抜きをしたら2回続けて負けを喫した息子、よほど悔しかったのか、わんわん泣きながら、「もう、ぼく、ちきゅう、でたい!」。とてつもなく大きなことを、とてつもなく小さな理由で言い出す息子に「中くらい」の意味を教えたい。
78
26年僕と一緒にいる君と、その君との間に8年前に生を受けた君。君と君のこれからの人生で、挫けそうになったり、自分がちっぽけに思えることがあったら、どうか思い出してほしい。こそばゆくて悪いが、どうか忘れないでほしい。僕という一人の人間にとって、君と君は、間違いなく、人生の奇跡です。
79
幼稚園から帰宅し、嫁が手を洗うと、息子が「おかあさんといっしょにあらいたかった!」とギャン泣きし「このうちでいちばんきたないものをさわって!」と嫁に理不尽な要求。嫁も「そんな我が儘ダメ!」と応戦。その嵐の攻防の間、「どうか俺をさわりませんように」と祈っていた僕。
80
3人で散歩してたら、息子が歩きながら何度も嫁に抱きつくので、「そうやってすぐお母さんに抱きついちゃって。お父さんもお母さんに抱きついちゃおうかな」と言ったんですが嫁からは何の応答も一切なかったことを慎んでご報告します。
81
「ねぇねぇ、おとうさんはさぁ、なんで、にんげんになれたの?」 息子よ。嗚呼、息子よ。お父さんは48年間、憚りながら人間をやっておるのだよ。そしてアレかな、我が息子ちゃんはアレかな、お父さん、人間やる前、箪笥かなんかだと思ってんのかな。きゃはっ。
82
すれ違った時、正直「こわっ」と思った。スキンヘッド、龍の刺繍のTシャツ、両腕いっぱいに彫られたタトゥー、岩のようにゴツイ体。しばらく歩くと、その男が引き返してきて僕の前に立ちはだかった。超絶ビビった。「マメシバ観て大ファンなんです!」 人を見掛けで判断してはいけない。
83
てかさ、てかよ、赤の他人なのによ、いっしょーをよ、いっしょーをさ、いっしょにあゆもうとさ、おもえるやつがさ、やつがよ、ちかくにいるのはさ、じつはさ、じつはよ、うちゅうでいちばんしあわせなことなんさ、しらんけど、おれはさ、うちゅうでいちばんよめをあいしてる
84
たったいま息子から「おとうさんのかお、ぶさいくだからおけしょうすれば?」と提案されたんですが、僕はどう生きていけばいいんでしょう。
85
以前どなたかの呟きで、「二朗さんが恐竜に食べられる夢を見ました。助けられませんでした。ごめんなさい」という呟きを拝読し、爆笑した訳だが、特に嫁が爆笑した訳だが、どなたかに言う。助けろ。頼むから助けろ。もしくはそういう時こそ仏ビームを活用しれ。次、夢に出てきたら、しくよろ。
86
繰り返し言う。うそ。初めて言う。その意見多きゆえ言う。声だ。私が担当したのは声だ。プンバァの声だ。顔ではない。いくら似てるとしてもプンバァの顔を担当した記憶はない。少しは担当したのかな俺。いやいやそんなはずはない。少し担当ってなんだ。その真偽は劇場で。「ライオンキング」公開中。
87
某番組。「俳優Sさん」を浩市さんと間違えるボケをして、実は俺だった的な演出。明らかに凄い俳優でボケて実はそうでもない俳優だった的な事だった。無論、浩市さんは歴史に残る俳優だ。大好きな俳優だ。その上で某番組よ。ナメるんじゃない。君らが思う、一万倍の芝居を今後するから、よく見とけ。
88
息子が嫁に甘えた声で言った。今だからだ。今だから許されるのだ。これ、成人男性が言ったらわりと大変なことだ。「ね〜、おねが〜い、おっぱいさわらせて〜」 おい。息子よ。代われ。俺と立場を代われ。これ、アレだ、わりと本気で怒られる呟きだ。
89
まあアレだ。例によって自宅晩酌で酔ってはいるが、平野はとても話しやすい。若者であんなにも話してて楽しい奴は久々だ。橋環、話してて年の差を感じたことない。だからアイツはおばさん、あるいはおじさんだ。つまりはご機嫌な二人で、ご機嫌な作品だ。「かぐや様は告らせたい」、明日公開だす。観れ
90
マリっぺ。マリっぺと呼んだことはないがマリっぺ。今度会う時にマリっぺと呼ぶのを楽しみにしていたマリっぺ。言葉は無駄にならないことを、むしろ俺が君から学んだよ。だから君がどの世界に行こうと、あの時の手紙と同じ言葉を、君に贈る。健闘を祈る。頑張れ。お疲れさん。
91
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうんこっっ
92
147cm。マイワイフの身長。息子が生まれる前は、よく抱っこして遊んだ(注・嫌がる妻を僕が説得して)。昨夜息子が寝たあと久々に妻を抱っこ。鉛のように重(以下自粛)。腕が息子の重さに慣れたからだ。そう言ったが妻プンプン。プンスカプン。だから沢山チューした。全部断られた。さようなら。
93
いやあ、なんとゆうか、俳優誰しも、お目見え前は「大丈夫すかね、この作品、皆さんのお眼鏡に叶うっすかね、どうなんすかね」と不安な訳だが、今日揃った豪華メンバー、全員、前を向いていた。そして俳優部最年長の俺がハッキリ言おう。この作品はトビキリ面白い。映画「銀魂」 7/14公開。
94
僕「○○さんから"今月呑もう。都合良い日教えて"ってメール来たからさ、手帳見ながら"○日か□日か△日"って返信したよ」。嫁「へえ〜、そうなんだ〜、△日ねえ、へえ〜…」。俺、愕然。戦慄。皆さん、手帳を買ったらすぐに奥様の誕生日書きましょうね。そして僕の無事、祈りましょうね。
95
最後のキャスト解禁、か。しかしアレだな。誰よりも最初に出ることを解禁され、誰よりも役名を引っ張られるという、完全に公式に弄ばれてる感があるが、そして弄ばれるのは嫌いじゃない訳だが、今まで役名を皆さんから随分聞かれた俺が今度は皆さんに聞きたい。ねえ、俺、ホントに出るの?
96
酔。アレだな。嵐の中に入ると、あ、嵐の中に入るって嵐のメンバーになるって意味じゃないよ。ま、嵐の一員になる心の準備は出来てるが。あの、冗談だから。怒らないで。俺が加入したら、まさに、嵐荒らしだ。はははははははは宣伝ゴー。明日シロクロ2話。映画「はるヲうるひと」5月公開。両方観れ。
97
随分お箸を上手く使えるようになった息子を見て思わず「昔はお母さんのオッパイちゅうちゅう吸ってたのになあ」と言ったら「おとうさんもおかあさんのオッパイちゅうちゅうすいたい?」と息子に聞かれ「吸いたいねえ!」と高らかに宣言したのは教育上問題なかったと祈りたい。
98
夏休みゆえ家族ネタ連投恐縮。「いまはないよ。だって「いま」っていったしゅんかんにいまはすぎさってるから」。息子(7)よ。お父さん、今後人生に迷ったら、ちょくちょく君に相談していいかな。
99
最近よく聞かれる。「吉野家のCMなどで二朗さんがやってる、あの変な笑い、あれ、なんて言ってるんですか?」。ズバリお答えしよう。俺が知りたいくらいだ。
100
自宅晩酌中。「あぁあ!」。突然、妻叫ぶ。「び、びっくりした。なんだ?」「忘れてた」「何を?」「過ぎてた!」「何が?」「結婚記念日」「……あぁあ!」「はははは!」「はははは!」。まあ、互いに必死だからな日々。17回目の記念日は互いに忘れて互いに爆笑。別の日に美味いモン食いに行こう。