【モルモットAOKUSAつなひきマッチ】モルモットの「マサキ」と「みみたろう」に大好きな青草 をあげました!つなひきをしながら食べる様子を、最後までご覧ください!どっちが勝つかな!?youtu.be/wkPztpFSvPo #野毛山動物園 #なかよし広場
本日2月7日はキリン「そら」の6歳の誕生日です 人工哺育で育った「そら」人と同じくらいだった身長は5m近く体重は875㎏。立派なキリンになりました。そらおめでとう!!#野毛山動物園 #キリン
8月10日は #世界ライオンの日 南アフリカのAfrican Parksという団体により2013年に制定されました。インドライオンの「ラージャー」を通して、少しでもライオンに関心を持ってもらえたらと願います。 #野毛山動物園 #世界ライオンの日 #インドライオン
ネズミ空手?! 詳細はこちら dlvr.it/Rc60y6
ミナミコアリクイの「アサヒ」は冬の健康管理のためにスポーツドリンクを飲んでいます。元々代謝が低い動物なので、活動量が減る冬は何かと滞りがち。体を整える目的で毎日グビグビしています。 #野毛山動物園 #ミナミコアリクイ #アサヒ
#フンボルトペンギン は空を飛べない鳥ですが、水中を飛ぶように泳ぎます。(時々水面から跳ねます)「アポロ」の素早く泳ぐ姿をご覧ください!#野毛山動物園 #フンボルトペンギン #飛ぶように泳ぐ
ブログでご報告のあったように、成長するにつれて、関係性に変化のあった2頭ですが…とうとう初めて交尾態勢を取ることができました。獣舎から一番遠いところから、精一杯ズームして撮影に成功です。 これからもそんな2頭を暖かく見守ってください。 #野毛山動物園 #開園70周年 #グレビーシマウマ
本日10月4日は #世界動物の日 1931年の国際動物保護会議で、動物の愛護や保護を目的に制定されました。皆様の意識が、少しでも野生動物たちに向いて、動物たちについて考えるきっかけになることを願います。 #野毛山動物園 #ミナミコアリクイ #ホンドタヌキ #クロツラヘラサギ #ホウシャガメ
グレビーシマウマの「ラッキー」は、日ごろから座ったり、横になって休んでいることがあります。 担当者が初めて横になっているのを目撃したときはびっくりして変な声がでました。 #野毛山動物園 #グレビーシマウマ #ラッキー
今日は #世界キリンの日。1年で最も昼が長い夏至に最も首が長い動物キリンに注目してほしいと「キリン保全財団」によって2014年に制定されました。おなじみの動物にも関わらず静かなる絶滅と表現されるように絶滅の危機にあることはあまり知られていません。#WorldGiraffeDay2023 #のげやまキリンの日
殺人事件のような寝相で爆睡しているのは、チンパンジー「コウタロウ」 昨日4日に2歳の誕生日を迎えました!よく遊びよく寝ています。秋の動物園ポスターもコウタロウ!ぜひ会いに来てください。#野毛山動物園 #チンパンジー #寝相
1月31日は #国際シマウマの日#InternationalZebraDay) 動物園でおなじみの動物ですが、絶滅の危機にいる種もいます。この日がシマウマたちにとって、明るい未来が開くきっかけになりますように… #野毛山動物園 #グレビーシマウマ #InternationalZebraDay
11月29日は #世界アリクイの日 です。当日に向けて発信していきます! まずは個体紹介 オスの「アサヒ」はのんびりさん。メスの「アン」はお転婆娘です。 (左:アンを覗くアサヒ、右:アン) #野毛山動物園 #WorldTamanduaDay #WorldAnteater #世界アリクイの日  #のげやまコアリクイの日
この夏は屋内の冷房生活が続いていたレッサーパンダ。暑さも和らぎ、屋外に出られる日も増えてきました。オスの「ケンケン」とメスの「キク」交代で出ています。木の上の方にいることもあるので探してみてください♪ #野毛山動物園 #レッサーパンダ
先日お名前が決まった #オグロワラビー の「バロン」です。ニンジンを食べているところをスローモーションで撮ってみました。前肢の5本の指を使ってしっかりつかんでいるのが分かります。 #野毛山動物園 #オグロワラビー #バロン
さあ、ご飯だ!ご飯だ!・・・シャカシャカ音はモルモットたちに出勤を知らせる合図であると同時に、美味しいご飯の時間を知らせる合図でもあります! #野毛山動物園 #モルモット #モルモットの出勤風景
昨日、アムールトラ「メイメイ」が安らかに息を引き取りました。 20歳という大往生でした。(トラの平均寿命約15歳) 本日から1月22日(日)までの開園時間中、トラ展示場横にて献花台を設置しております。 メイメイ、たくさんの思い出をありがとう。 ※写真は昨年の4月に撮ったものです。
先日ブログでお伝えした、モルモットが #メリーごっつんフィーダー を使う様子です。中にはペレットが入っています。 いつもおしゃべりな モルモットたちですが、この時は必死なのか静かにごっつんしています。 ※ネーミングセンスについては触れないでください。 #野毛山動物園 #モルモット
#ミナミコアリクイ の「アサヒ」は展示場に出ておやつのミルクを飲んだら、お気に入りの寝台でうとうとしますZzz #野毛山動物園 #ミナミコアリクイ #日中は寝て過ごす
カボスケの旅立ち 詳細はこちら dlvr.it/RSNPLh
【猛獣捕獲訓練実施】 ライオン逃走中。 #野毛山動物園 #訓練です
本日は過ごしやすいお天気ですね☀ 画像はワラビー名物 「なんでそんなところにゴハン(葉っぱ)ついてるの?」です。 #野毛山動物園 #オグロワラビー
【ブログを更新しました】 ミナミコアリクイ「アサヒ」の近況です。#アリクイなのにトマト好き #野毛山動物園 好きが高じて | 野毛山動物園 hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/d…
9月に入りましたが、本日も暑いです。先日、ミナミコアリクイ「アサヒ」の水浴びの様子をお届けします。水色のたらいでも水浴びするのですが、最近は床に水を流してあげて水浴びするのが気に入っているようです。#野毛山動物園 #ミナミコアリクイ #暑い日の過ごし方 #残暑
オグロワラビーの「パーシー」が桜の若葉を美味しそうにむしゃむしゃ。いい音が聞こえてきます。(4月13日撮影)#野毛山動物園 #オグロワラビー #臨時休園 #休園中の動物園水族館