細野豪志(@hosono_54)さんの人気ツイート(リツイート順)

576
国民の中に改憲を望む声はある。我が国の憲法は国民の投票を経ていない。選択肢を示すのは国会の責任だ。 twitter.com/Sankei_news/st…
577
河野太郎大臣が政府の中でいくら奮闘しても、国会が変わらなければ官僚の働き方は変わらない。 twitter.com/ex_kanryo_moch…
578
地元の大工さんと話していると、ウッドショックは相当深刻。木材の7割は外国産。ここにも国際的なサプライチェーンの問題が横たわっている。国産木材を活用すれば政府にできることがあるはずだ。 news.yahoo.co.jp/articles/04b5e…
579
自然界にあるトリチウムの安全性については理解が進んできたと思う。それ以外の核種について心配する人がいるが、規制基準を大きく下回るところまでALPSで取り除けるため安全性に問題は無い。ゼロにならないと危険だとなると、ダイオキシンや水銀の基準、食品の放射性物質NDまで見直す理屈になる。 twitter.com/hosono_54/stat…
580
非自民にいた私が自民党入りを目指す理由。 ・政権交代は手段であって目的ではない ・外交安保で混乱するなら政権交代は大きなリスク ・わが国に保守二大政党は合わない ・私の目指す『内政リベラル、安保現実主義』は自民党で実現できる これは私の選択。政権交代を目指すかつての仲間を否定しない。
581
テレビでコメントしている専門家が数多くいるが、政府が登用すべき専門家として尾身先生よりふさわしい人は見当たらない。 危機管理に対応するためには、組織を迅速に動かなければならない。尾身先生の強みの一つは行政組織を知っていることだろう。専門家で組織を理解している人はなかなかいない。 twitter.com/hosono_54/stat…
582
中国 尖閣での活動「常態化させていく」 ↓ ついにここまで来た。中国の力による現状変更を断じて認めてはならない。わが国にとってだけではなく、国際社会において極めて重要なことだ。 news24.jp/articles/2021/…
583
処理水については科学的に決着がついたと言うと、東電も政府は信頼できないと言う人がいる。そうすると、フランス、韓国、スイス、米国の研究機関、そしてIAEAも信頼できないということになり永遠に結論はでない。 twitter.com/SokoranoKumasa…
584
このことは文化庁と話しましたが、東京都の判断としてあり得ないと思います。すでに歌舞伎が無観客配信しているはずです。 twitter.com/Save_Our_Space…
585
彼らを応援する国でありたい。 twitter.com/ModJapan_jp/st…
586
自衛官の家族から聞いた話。米軍はマスクなし、自衛隊はマスクをつけて共同訓練をしているという。わが国の危機管理意識の薄さの現れ。政治の責任は重い。
587
原発新設には厳しい声もある。決して人気取りの決断ではない。それでもやらなければならない時が政治にはある。「統一協会逃れ」とは政治の本質を理解していない批判だ。 jisin.jp/domestic/21327…
588
総理が選挙中にこれだけ外交日程を入れるのは珍しい。街頭演説で私は必ず外交安全保障について話しているが反応は悪くない。国民の認識は変化し、「外交安保は票にならない」と言われた時代は過ぎ去った。経済成長も社会保障も人権も、国防が前提となる。
589
ロシア非難決議は参議院でも全会一致ならず。私は先週から決議を急ぐべきだと考えていた。昨日の衆議院採決から考えているんだが、この局面で全会一致でわが国(国民の代表たる国会)の結束を示すことができなかった損失は計り知れない。反対者が誰だったかは記憶に刻まねばならない。 twitter.com/nhk_news/statu…
590
防衛費GDP2%の実現は財務省との攻防になる。大蔵省は戦後「戦費の調達(戦争)に加担」したという贖罪を背負って再出発した。組織としてのトラウマは今も消えていない。今、求められているのは当時とは真逆で「戦争を起こさない」つまり抑止のための防衛費の調達だ。やはり政治の決断にかかっている。
591
日曜の午前中は予定が入ることが多いのですが、あの日はたまたま『サンデーモーニング』を見ていました目加田教授の発言をテレビを見ながら、思わず『これはおかしいだろ!』と叫んだのを覚えています。今日はこれから予定が入っているのでテレビは見ません。 dailyshincho.jp/article/2021/0…
592
「かたりあひて 尽くしし人は 先立ちぬ 今より後の 世をいかにせむ」。菅義偉前総理の万感の思いがこもった弔辞に自然と拍手が沸き上がった。
593
「尖閣周辺にいつもいる」から「尖閣の領海にいつもいる」に変わりつつある。『領海に他国の公船がいつもいる』などというこは、主権国家としてあり得ない話だ。 twitter.com/Sankei_news/st…
594
処理水の海洋放出の決断を支持する。IAEAなどの国際機関と連携したモニタリング、安全性についての毅然とした説明、政府をあげた風評被害対策(特に販路開拓・販売促進)が必須だ。福島の復興のためにも、何としてもこの壁を乗り越えなければならない。 twitter.com/jijicom/status…
595
東京オリンピックの成功を心から願う。ただ少年時代に障害を持つ友だちと遊んだ思い出があり、どうしてもスルーできない。私には他人の過去を責める資格はないが、小山田圭吾氏の楽曲が流れるなら開会式を見る気持ちにならならない。パラリンピックについては他の人に楽曲の依頼を考えてもらいたい。
596
コロナ対策を行っている官僚達は、不眠不休で戦っていますが、その労力をほとんど国会議員への「ご説明」にとられてしまいます。(中略)いくら「ご説明」をしても、対策そのものは1ミリも進まないのです。 ↓ 官僚が対策に注力できる環境を作るのが急務。国会も今日で一段落。再度、呼び掛けます。 twitter.com/yasusensho/sta…
597
「冬の電力需給厳しく。東電管内の供給増 老朽火力の運転再開へ」。老朽火力の運転再開はカーボンニュートラルに逆行するがやむを得ない。エネルギーの議論は理想主義ではなく、現実主義に立って行うべき。将来についても選択肢を狭めることは国益に反する。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
598
この朝日の記事の問題は2つ。まず46人のうち反対の知事はわずかに7人(しかも限定的)で、39人が賛否を保留しているのに、見出しは「賛成ゼロ」と最初から結論ありき。次に安全だという科学的事実に触れず、「安全性がまだ分からない」などの声を取り上げ、風評のみを拡散。 asahi.com/articles/ASP3W…
599
餃子ネタが盛ん。私は時々『餃子の王将』が無性に食べたくなる。#浜松 のツイートはなぜか見ない。。
600
参議院選挙直前の週末、政党間の討論内容を確認。防衛費の増加については立憲、共産、社民のいわゆるリベラル政党が反対の立場。国防費の大幅増を打ち出したドイツのシュルツ首相は社会民主党。安全保障環境が激変している中で、なぜ日本のリベラル政党は変われないのか。