細野豪志(@hosono_54)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
メガソーラーの開発ストップに環境省に続いて経産省も動いた。これは大きい。 twitter.com/kyodo_official…
327
熱海の土石流 政府、メガソーラーとの関連調査も ↓ 明日、私も現場に入る予定。 sankei.com/article/202107…
328
329
5人の元総理がEUに出した書簡に対して、山口壯環境相が「いわれない差別や偏見を助長することが懸念される」と指摘した件、私が見た範囲では環境省からの発信がない。大臣がトップダウンで反論したと推察。こうした政治家としての仕事が正当に評価されないと決断する人がいなくなる。 twitter.com/hosono_54/stat…
330
牛乳の値段が上がっている。飼料の値上がりで赤字に苦しむ地元酪農家の話を聞くと値上げは不可避だし、私も国の経営支援を後押ししている。そもそも自販機で売られている水と牛乳の値段が変わらないのは酪農家に気の毒。「値段は困る」という消費者の気持ちは分かるが、酪農家の実状を知ってほしい。
331
付け加えるなら、ウクライナに憲法9条があったらロシアの侵攻はなかったか。こちらも残念ながら答えはノーだろう。
332
「風呂なし物件、若者捉える」という記事だが、しっくりこない。若者から「車は要らない」「免許も取らない」という話も聞くが、給料が上がっていくイメージが持てないのも一因だろう(ずっと東京に住むなら分かるが)。やはり若者の給与を上げたい。これは急務。 nikkei.com/article/DGXZQO…
333
憲法9条は平和でありたいという国民の祈りだった。国民の思いは重い。しかし、9条が日本を守ってくれたという認識は正しくない。冷戦下にあって共産主義の脅威、現在の中国や北朝鮮の脅威からわが国を守ってきたのは、精強なる自衛隊と日米同盟だ。今こそ、この現実を直視すべき。
334
野党の玉木代表からもこうした声が上がったことは大きい。長年、福島の子供たちの甲状腺の問題に取り組んできた者として、ここで政府および与野党を超えた国会で科学的なコンセンサスが得られることを期待したい。 twitter.com/tamakiyuichiro…
335
アエラドットが出した「爆弾犯は許せないが今の自民党はそうされても仕方ない」という記事(今はタイトルは変更済、有害なので共有しない)は典型的なテロ擁護構文。丹念に反論しないとこの論調が広がる。これは危うい。 twitter.com/hosono_54/stat…
336
タイムラインでは『緊縮うんぬん』の話が出ているが、IMFの(私から見れば甘い)予測で2020年の世界経済の見通しがマイナス3%で、リーマン後のマイナス0.1%を大幅に下回っている。この状況で緊縮の議論などあり得ない。経済は『危機管理』の領域だ。政府が経済を支える以外の道はない。
337
日本は205番目。今、どんな国際会議をやったってこんなには集まらないだろう。コロナ禍でよくここまでと思う。私が見られる自国開催のオリンピックはおそらくこれが最後。記憶に刻む。
338
人民日報が「琉球は下関条約で日本に奪われた」などと書いた論文を掲載したという話。全くの俗説だが、学者に書かせて観測気球を上げるのは典型的なやり方だ。歴史上の国の帰属を相対化させる『属国』という表現も要注意。中国が海警を送り込んでいる尖閣諸島の先には、沖縄全県そして日本全体がある。
339
ウクライナ危機で燃料高、インフレ懸念が現実のものとなっている。所得が上がらない中のインフレにより最も影響を受けるのは低所得層。原発再稼働に政府は本腰を入れるべき。
340
「汚染処理水」と言い続ける毎日新聞。東北の漁業者が風評を心配する声をひたすら並べている。そういう声があるのは事実。しかし、科学的に安全であることを書かないと、記事自体が風評の拡散そのもの。こういう記事を読むと、マスコミの役割というのは一体何なんだと思う。 mainichi.jp/articles/20210…
341
このツイートを見た妻が「これ、日本学術会議が言ってくれたら良いのに」と一言。「たまには良いこと言うな」と言ったら「たまにじゃないでしょ」と返された。私が知る限り、韓国原子力学会が出したこの正論を表明した日本の公的機関はない。#処理水 twitter.com/hosono_54/stat…
342
報道の自由と架空予約。一般に架空予約は不正行為。問題は不正を行ってまでシステムの不備を報じる公益性。事の性格上、政府が確実性より迅速性を優先したのは分かる。報道の自由は重要だが、あのバグなら報道がなくても早晩明らかになっただろう。私は不正行為を認める弊害の方が深刻だと思う
343
玉木代表のツイートを受け、官僚の負担を軽くする政治家の心がけ ・コロナの要望・問合せは集約 ・官僚への人格攻撃は厳に慎む ・質問通告を早める ・質問主意書は厳選 ・調べものは基本的に国会図書館や調査室を利用 ・官僚レクが必要な時は基本的に電話。直接のレクは厳選 官僚は部下ではない!
344
太陽光発電は場所による。平地につくるなら賛成。ソーラシェアリングも面白い。ただし、令和元年度に林地開発許可を得て開発された太陽光発電施設は236件、3217ha。森を切り開いてメガソーラーを建設するのはもう止めた方が良い。 twitter.com/Yomiuri_Online…
345
コロナとの戦いの最前線に立つ医療関係者の待遇が下がるというのは、どう考えてもおかしい。私の地元でも同じことが起こりつつあり、阻止すべく奮闘中だ。 国会で予備費が問題になったが、こういことのために使うのであれば、誰も批判しないのではないか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
346
風力や太陽光を増やすと天候によって発電できない事態に備える火力発電所をバックアップ用に確保するなどのコストもかかる。今回示した発電コストにはこれは織り込んでいない。 ↓ 再エネ重視は理解できるが、この発電費はミスリード。メガソーラーの災害リスクも見逃せない。 nikkei.com/article/DGXZQO…
347
岩手と宮城の震災瓦礫の広域処理を進めた時、安全ではないというデマと風評被害への懸念を流しまくったテレビ番組があった。反対を押し切って東京、大阪、静岡(私の選挙区を含む)等が受け入れたが、健康被害も風評被害もなかった。あの時に風評を煽った人たちが反省したという話は聞いたことがない。
348
「18カ月前、私たちがこの場にいられると想像もしなかった。バスの運転手から清掃員まで、全ての人が大会実現のための重要な役割を果たしてくれた。私たちがここに来られたことをありがたく思っている」。米国選手のコメントは泣かせる。 sankei.com/article/202108…
349
3月末、福島県内の高校生たちが岸田総理を訪ね「全国のみんなが自分事にするために処理水の知識などを学校教育で取り入れるべき」と訴えたという。私の接した中でも、処理水の海洋放出に理解を示す福島の若者は多い。海洋放出まで一年。今こそ政府は積極的に広報すべき。 fct.co.jp/news/news97qbe…
350
防弾チョッキはウクライナ国民を守るためのものだ。残念。 sankei.com/article/202203…