551
某大手小売り店からの取引先への一斉メールを見せてもらったことがあるが、「原価・売価変更は連絡をしてから5ヶ月後にしかできない」「便乗値上げは認めない」など上から目線で驚いた。こういう時こそ公取は動くべきだ。もちろん私も動く。
552
私も、福島の汚染された野菜を食べていたら内部被曝というところは気になった。しかも福島の中通り。#報道特集 は福島の野菜の汚染状況やその人が何を食べていたか確認したのか。 twitter.com/9ntUNQa9pdU8j6…
553
大手スーパーの「値上げせず」という広告の陰で、コストアップを負担させられているOEMメーカーの存在がある。一番我慢しているのは彼らだ。美談にするのは私は違うと思う。 twitter.com/nikkei/status/…
554
#報道特集 のアーカイブで見た。原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)の見解は報じず、科学的コンセンサスに合致しない見解の医師一人を登場させる報道に違和感を覚えた。政治家として特定の報道を批判をしたくないが、福島の若者の将来に影響を及ぼしかねないだけに見過ごせない。
555
私も過剰診断の可能性を主張してきたが、福島県は認めていない。これはこの問題に関わってた者たちの中では常識。TBS「報道特集」が基本的な取材を怠っていることは明らか。この程度の取材で福島の甲状腺検査という重大な問題を特集するとは信じがたい。 twitter.com/misaki_hattori…
556
番組全体を確認できていないが、金平茂紀氏の「11年前の福島第一原発事故で、当時子供だった若者が甲状腺ガンで苦しんでいます」という発言は科学的なコンセンサスに反するもので容認できない。 twitter.com/tbs_houtoku/st…
557
海洋の資源開発は安全保障に直結する。野党時代に中国による資源開発を取締まる法案を出したが成立せず、中国の開発は進んだ。外務省の抗議は当然だが、もはや日本が中間線付近の資源に手を出すのは実質的に難しい。次に中国が狙うのは中間線の西側(日本側)の資源だ。絶対に阻止しなければならない。 twitter.com/Sankei_news/st…
558
東電福島第一原発事故での被曝による健康被害はなかったのだから、遺伝的影響などあり得ない。科学的にコンセンサスが出ていることについて、政治家や専門家、そしてマスコミは言葉を濁すべきではない。 twitter.com/TatsutaKazuto/…
559
民主くんは憲政史上初の着ぐるみとして憲政記念館に保管されているそうです。文化財に出世をして余生を楽しんでいるとは。。
560
「他の産地でここまで検査しているところはない。むしろ世界一安全じゃないか」との声が紹介されている。福島県漁連は徹底してやってきた。私は福島のものを目にすると率先して食べる。美味しくて安全だからだ。処理水海洋放出後も全く変わらない。 nordot.app/81043214787102…
561
自衛官支援議連で話題になったのが『子どもに就いてほしくない職業』のアンケート。何と「ユーチューバー」「芸能人」に続いて「自衛官」が3位。「政治家」が4位というのはとりあえず置く。自衛官がここまで親から避けられている現状は極めて危機的。待遇改善は政治の役割だnews.yahoo.co.jp/articles/f1e21…
562
憲法審査会の傍聴席は毎回いっぱい。議論が注目されていることは良いことなのだが、共産党の発言のみ傍聴席から拍手、議事を妨げるレベルではないが、まれにヤジとも思しき声が聞こえるのは気になる。議員は真摯に議論している。傍聴者も禁じられている行為は控えて頂きたい。 twitter.com/hosono_54/stat…
563
ホテルのお洒落なトイレに入ろうとしたら、男女を示すマークの形状が判別できず立ち往生。緊急事態だとこれはきつい。あと外国人にとっても分かりにくかろう。せめて色をつけてもらいたい。
564
「処理水に含まれるトリチウムは約780兆ベクレル。カナダのブルース原発からは2015年1年間でそれを上回る約892兆ベクレル、中国は19年に計907兆ベクレル、日本も原発事故前の10年には計約370兆ベクレルを放出」。福島以外の人が、この処理水の放出にだけ反対するのは差別だ。 twitter.com/Yomiuri_Online…
565
昨年は発電コストの試算が話題になったが重要なのは統合コスト。1キロワットアワーあたり19.9円の太陽光は、他の電源と比較して国民の負担が大きい。「太陽光が一番安い」という情報はミスリードだったことになる。やはり災害リスクや環境負荷の低減も含め技術革新が必要。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
566
2030年以降の発電コストをエネ庁が試算した。事業用太陽光11.2円/kWh(以下略)、陸上風力14.7、原子力11.7、LNG火力10.7。社会的費用と政策経費など試算可能な統合コストを乗せると事業用太陽光19.9、陸上風力18.9、原子力14.5、LNG火力10.3。最エネのコスト優位性は失われる。
567
官僚の過酷な労働環境の一因は国会だ。官僚を守るために、国会議員にすぐにでもできることがある。
・官僚は部下ではないと認識する(大臣等を除く)
・質問通告を早め、質問主意書は限定する
・調べものがある時はまずは国会図書館や調査室を使う
・官僚を罵倒するなど人格攻撃は絶対にしない twitter.com/hosono_54/stat…
568
オール電化で電気代が何と6万円/月という人がいた。負担感は半端ない。酷暑にエアコンを控えるのは高齢者にとって危険だ。原発再稼働に向けて政府も動くべき。
569
少子化の背景に経済の不振もあると思う。私の父の初任給は2万、私は20万ちょっとで10倍。私の娘の世代も20万ちょっとで、一世代で全く成長していない。今の若者には豊かになるという実感がない。給料が増えない中で二人目、三人目を生むのを躊躇する若者が多いのは理解できる。ここもやはり経済だ。 twitter.com/hosono_54/stat…
570
先日、少子化の話になって「若者が結婚しない、子供をつくらない」と嘆いていた人がいたが、人生の選択が多様化した今、これは無理筋。子供が欲しい、二人目、三人目、もっと欲しいという人が生むことができる環境をつくるのが唯一の対策。やはり財政支援と働き方改革だと思う。
571
内政はリベラルでいいが、安全保障とエネルギーは現実の危機に対応できないと責任ある政治はできない。
572
経済産業省幹部は「現状、安定供給には原発しか選択肢がない。このままでは日本は詰む」 という。電力供給不足とウクライナ危機に伴う電気料金高騰。まさに政治の出番だ。エネルギー危機を乗り越えるために私自身も動いている。 twitter.com/YahooNewsTopic…
573
5月14日はけん玉の日☺️
574
そういえば、岸田総理になってから党首討論やってないな。。
575
中国のゼロコロナ政策はすでに世界経済の大きなリスクになっている。台湾有事を考えると、経済の中国依存はわが国の大きな課題。この機会に、官民ともに国内及び同盟国、同志国で戦略物資のサプライチェーンを構築する努力を始めるべきだ。 twitter.com/ReutersJapan/s…