551
不登校の頃、長期休みになるとストレスから解放されて元気になり、平日朝の腹痛を仮病扱いされた。
それで休日に遊ぶ事に負い目を感じていたんだけど、結果的に人目を避けてでも遊んでいた事が今に繋がってる。
例え世間への負い目を感じても好きな事は続けた方がいい。変化や行動は全て経験値になる
552
今は亡き寝たきりの親友の番田雄太(@myendores)と2016年に「将来は一緒にOriHimeカフェをやろう。私が肉を焼くから、番田がウェイターな」と言っていた夢
2017年にOriHime-Dを作り、2018年夏にカフェのコンセプト映像を発表
分身ロボットカフェ、
OPENまで、あと50日!!
camp-fire.jp/projects/view/… twitter.com/origamicat/sta…
553
毎年この時期はインターン志望の学生が沢山来る。「人の為になにか手伝いたい!」という人は多いけど「俺が〇〇したいからここで学びたい!」という人はあまり多くない。でも、最後までやりきるのは圧倒的に後者だ
勉強も仕事もボランティアも、「自分の"したい"に基づいてるか」はとても大事だよ
554
新生活を始めた人にめちゃくちゃおススメしたいのが肉スライサー
肉業者に「切りたての肉めっちゃ美味い」と言ったら「気づいた?そうなのよ〜」言われた
冷凍肉塊を食べたい時に解凍要らずでスライスして即しゃぶしゃぶにできる。安くて楽で美味くて日持ちする
なぜもっと早く知らなかったレベル twitter.com/origamicat/sta…
555
「休日〇〇をやろう」と言いながらやらない事の問題は、やらない事そのものじゃなくて自分との約束を守らない事にある。自分も1人の対話相手だ。約束を破り続けると自分への信用が無くなり、諦めに近い気持ちになってくる
約束なんかしなくていい
未来の自分にさせたいなら5分だけでもいい、今やる事だ
556
「頑張らなくても褒められる」そんな都合のいい世界は無くても、頑張りが認められやすい環境は確かに存在する
この人達の為なら頑張れると思える人達も居れば、この人達の為に頑張りたくないと思う組織もある
頑張らさせられるのは疲れるから、自分の意志で頑張ろうかなと思える世界で頑張っていたい
557
「ずっと研究室に篭って研究だけの人生辛くないですか?」と質問された。
うん。辛くない。楽しい。私は学校でじっと話を聞いてる事の方が辛かった。
人が辛いと感じる事を辛く感じず無理なく続けられる特性を、才能というんだよ
あと、研究室だけには篭ってなくて、難病患者さんの家とか行ってるよ
558
大切な事なので何度でも言う
新しい事の始めは99%失敗する。そして周囲から「あんな事言ってたのに、だっさ」と笑われる
それでいい。完璧な姿だけ見せようとすると成長の足枷を増やす。失敗を笑う者に嫌われる事は人生で何のデメリットでもない
迷いながらも手を動かし続ける奴は格好いい
559
もしかして•••いやいや、まさかな•••
と思っていたら凄いゾロ目を揃えてくれた人がいた!
粋なプレゼントをありがとう!!
中々見る事ができない数字だ
多額の研究資金の支援を皆本当にありがとう!
camp-fire.jp/projects/view/… twitter.com/origamicat/sta…
560
新たな失敗をする事で経験値が貯まってレベルアップし、成功する事あるいは時間経過で心が回復する
ただ、レベル上げだけが全てじゃないし他人と比べると心が折れやすい。自分なりの楽しめる命の使い方を見出す事だ
いつかパーティー組む事があるといいな
要約すると、そんな話
561
中学生に講演してきた
RPGとかゲーム世界での経験値は敵を倒した=成功時に得られるものだけど、現実の経験値はだいたい失敗した時に得られるものなんだよ
数をこなし負けるほど強くなるルールだが、負け続けると心が折れる。強すぎず弱すぎない敵と、回数を重ねて少しずつレベルアップしていくんだ
562
小さい頃、私もやたら高い所登っては落ちて頭を打ったし配電盤とかで感電もした。そうかそれで頭おかしくなって人と合わなくなったのかと思ったけど時系列がおかしいからやっぱり変な奴ほど注意をきかず色々試して怪我をする
賢者は危きに近寄らず歴史から学ぶらしい。我らはずっと愚者でありたい
563
留学先でもコミュ症を発揮し、教室でも寮でもうまく友人を作れず馴染めなかったが、1人で寮のグランドでジャグリングをしていたら学生が全力で走ってきて「新入生?ジャグリングサークルに入らないか?」と誘ってくれて、わりと楽しい留学生活を堪能した
なんでもやってみるもんだ
564
学生の頃、留学メンバーを決める面接が英語だと本番になってから知り語彙力もなく何も準備していなかったのでダメ元でポケットから折紙を出して一方的に喋りながら1分で薔薇を折り、留学先の面接官に渡して「ナイストゥーミートゥー」言って勝手に部屋を出た。
合格していた。
面接に、正解はない
565
子どもの頃「頑張れば夢はかなう」という希望の言葉が希望しかなくて嫌いだった
不登校だった私に将来の夢は考えられなかったし頑張るの定義も解らなかったが、好きな事への夢中さだけはずっとあった。頑張らなくても永遠に続けられる夢の中にいて、結果的にその継続が未来になった
夢中であれ 少年達
566
学校での講演の質問のあと、先生から「うちの生徒が変な質問して失礼しました」と謝られる事があるのだけど、こちらは少年達ならではの予想だにしない自由な質問と、それによる双方の新たな視点の発見を待ち望んでいるんだ
大人にとっての良い質問が、概して生徒にとっての良い質問とは限らない
568
「障害者の為に頑張ってますね」「優しいですね」と言われるんだけど、誤解だ
10代の頃の3年半のひきこもり時に経験した孤独と絶望をこの先もう二度と経験したくなくて、寝たきりの先輩や仲間に協力してもらって研究開発してる
優しさとかじゃなくて自分がやりたい事だから、15年本気でやれてるんだ twitter.com/origamicat/sta…
569
分身ロボットカフェDAWN ver.β
全国のALSの患者さんの意思伝達装置として使われている #orihimeeye をはじめ我々がこれまで開発してきたものを全て投入し、更に研究室も併設し日々新しい実験も重ねる”常に変化し続けるカフェ”
映像の完全版もぜひご覧ください
camp-fire.jp/projects/view/…
570
同じ出版社の作家繋がりで、パイロットの中でファンも多いTestosterone(@badassceo)氏からめちゃくちゃ熱の入った応援コメントを頂きました!
血の通った店員達とカフェでお待ちしています。
【寝たきりでも働ける「分身ロボットカフェ」実験店 常設化プロジェクト!】
camp-fire.jp/projects/view/… twitter.com/origamicat/sta…
571
褒められる人は褒められた嬉しさを利用して成長してまた褒められるを繰り返すが、怒られたりあせらされたりすると逆に徐々に自信をなくし這い上がれなくなる負の循環になる事がある
不登校の頃、好きな事やっていい、君は才能がある。と言ってもらえたのが社会復帰のきっかけだった
環境は本当大事だ
572
【出版情報!】
2017年の「#孤独は消せる」
2019年の「#サイボーグ時代」につぐ、3冊目の本が出ます
『 ミライの武器 』
「夢中になれる」を見つける授業
今回の本は小学5年~高校生向け
社会の中で自分と向き合いながら夢中に生きる為の本
5月8日発売!
amazon.co.jp/dp/4801400868
573
教員やってる友人から「顔に落書きされてフキダシつけて適当な台詞を言わされてネットに晒される心の準備はOK?」と連絡がきた。中学生こわい twitter.com/origamicat/sta…
574
「違和感」や「直感」は論理的じゃないし人にも自分にも説明できない事が多い。
でもそれを確かに感じるなら、それは自分のこれまでの人生の経験の蓄積がなにかを訴えているという事なのだ。
感覚で他人やチームは動かせなくても、せめて自分だけは自分の感覚を無視せず向き合っていたい。
575
意志に反して続けさせる意味で使われる「せっかく 〜たんだから」構文が好きじゃない
「せっかくここまで来たんだから」
「せっかく入ったんだから」
「せっかく頑張ってきたんだからもう少し」
これに従って時間が過ぎて悪化する事が実に多い
感じた違和感を、せっかくという言葉に掻き消されるな