小野不由美さんと中村義洋監督の対談! 1月24日(日)朝日新聞朝刊広告特集にて、お二人のスペシャル対談が掲載予定です。※東京本社版朝刊のみ、一部地域を除きます。今後、この他の対談などの掲載予定も随時ご案内いたしますので、よろしくお願いいたします。
【「十二国記」画集も続々重版!】 9月15日発売の待望の新作画集『「十二国記」画集《第二集》青陽の曲』も予約殺到中につき、発売前重版が決まりました。 shinchosha.co.jp/12kokuki/serie…
「十二国記」初の画集となる『久遠の庭』の発売まで1カ月を切りました! 先日、カバー画を公開したところ、多くの反響をいただきました。 カバー裏まで巻き込むイラストならではの迫力は、セーラー服から始まった陽子に圧倒的な存在感を与えています。
『残穢―住んではいけない部屋―』1/30公開! TVやWEBでも予告が増え、盛り上がってきました。戦慄の恐怖を劇場で体感してください! 公開初日と2日目には監督と竹内結子さん、橋本愛さんの舞台挨拶があります。劇場はこちら→news.zang-e.jp/?p=278
泰麒が王として選んだ驍宗は、信望篤い王だった。しかし、内乱鎮圧に赴いたまま消息不明に。──どうぞ、御無事で。ただひたすら、王の還りを待つしかない泰麒もまた、姿を消した。国を揺るがし、泰麒を呑み込んだものは、いったい何なのか……。挿絵の、幼き泰麒の姿も胸を打ちます。お楽しみに!
《完全版》の既刊本の訂正箇所については、内容に影響する大きな加筆・修正はありません。但し、著者校正で全体的に細かく見直しをいただいた結果、要所ごとに情景描写や表現、言い回しや文字遣いなど、部分的に訂正が入っています。
【再入荷】 「十二国記」本革ブックカバー〈十二国図〉〈墨幟〉がお買い求め頂けるようになりました。 長くお使い頂ける、しっかりとした厚みのブックカバーです。〈十二国図〉は2970円(税込)、〈墨幟〉は3190円(税込)です。 ▼ご購入はこちらから shincho-shop.jp/store/ProductL…
書名:『月の影 影の海〔下〕 十二国記』 判型:新潮文庫/ISBN:978-4-10-124053-4/整理番号:お-37-53/発売日:2012/07/01/546円(定価) shinchosha.co.jp/book/124053/ (続く)
今日の「金環日食」、本当に綺麗でしたね。「日食」→「蝕」を連想された方も多いようです。まったく別の事象ではありますが、この「金環日食」の写真(撮影に成功した方からお借りしました)も、大変ミステリアスです!
これまでの作品で人気の、陽子、楽俊、泰麒、利広も登場します。彼らの「その後」の物語をお楽しみください! 各章にはもちろん、山田章博さんの素晴らしいイラストを収めました。年末から店頭に並びます。shinchosha.co.jp/12kokuki/log/5…
直筆原画150点以上が集結した豪華な展示・演出、また会場限定のグッズ・コラボメニューなどの連動企画も含めて、本展は石ノ森萬画館のオリジナル構成のため、今後の巡回予定はございません。どうか皆様、この機会をお見逃しなく。
新潮文庫の100冊フェアがスタート!2冊買うとYonda?ブックカバーが必ずもらえます。『魔性の子』『月の影 影の海』上・下巻は対象文庫なのでお好きな組み合わせでぜひ! 100satsu.com @shinchobunko
今回も山田章博氏による挿絵5点が描き下ろしです。シリーズでも人気の高い、王と延麒コンビの絶妙な会話が聞こえてきそうです。そして二人の少年のせつない出会い、国を思う男たちの闘いは心揺さぶられます。ご堪能ください! ※12月26日より順次書店店頭に並びます。よろしくお願いします!
今日は12月12日! 昨年は「十二国記の日」で盛り上がりましたね。今年は、嬉しいお知らせです。『丕緒の鳥』が「BOOK OF THE YEAR 2013」に続き、Amazonの「Books年間ランキング」ラノベ(女性)部門でも第1位に!amazon.co.jp/gp/feature.htm…
『風の万里 黎明の空』挿絵を公開しました!(上巻)shinchosha.co.jp/12kokuki/log/4… (下巻)shinchosha.co.jp/12kokuki/log/4…
本日、山田章博さんより、カバー画が到着しました! 美しさと迫力に圧倒され、言葉をうしないました。作品を手にすることができる幸せを、心から実感。みなさまにお見せできるよう準備しておりますので、しばらくお待ちください。 #十二国記
ハロウィンの翌日から街は一転、クリスマスの装いになりました。年賀状や手帳の売り場も混み始めましたね。「十二国記カレンダー2014」は順次発送中です。まだ準備がお済みでない方は、お早めに! shinchosha.co.jp/12kokuki/log/5…
本日発売の小説ファン・ブック「かつくら(Katsukura)」2012夏号に、「十二国記」再始動!特集が掲載されました! katsukura.net
[こんなに違う、『魔性の子』の新旧バージョン]旧バージョンは1991年の初版本で新潮文庫内レーベルの「ファンタジーノベル・シリーズ」から刊行されました。当初はシリーズとして発表する予定はなく、モダンホラーとしての趣が印象深い作品でした。
[陽子ウィーク・『月の影 影の海〔上〕』カバー画一部公開]本日公開のピースは、主人公・陽子の顔です!(続く) shinchosha.co.jp/12kokuki/log/5… #十二国記
※プレゼントキャンペーンに昨年ご応募いただいたお客様の中で、ご登録時のメールアドレスから変更になった方は、麒麟便りのページより変更手続きを承っております。 shinchosha.co.jp/12kokuki/log/1…
[あらすじ]何かが畳を擦る音、いるはずのない赤ん坊の声、何者かが床下を這い廻る音──この物音は何か可怪しい。だからこの家には人が居着かない。ある土地で起きる怪異を掘り起こしていくうちに顕れる数々の「死」。怨みを伴う死は「穢れ」となり、新たな怪異の火種となるのか──。
抽選で12名の方に、新潮社オンラインショップのグッズより、5月12日発売の新作アクリルスタンド『白銀の墟 玄の月』(一)~(四)&好評発売中のトートバッグには小野不由美氏・山田章博氏の直筆サイン入りをセットでプレゼント! #じぶん十二国記 の投稿をお待ちしております。
書き下ろしホラー長編『残穢』の表紙が出来ました! 装画は司修さん。司さんらしい青緑のキャンバスの中にうっすらと女性の顔が浮かび、その輪郭はメタリックグリーンの箔押し。ちょっと不思議で怖さがあります。shinchosha.co.jp/zan-e/
[「丕緒の特大ポスタープレゼント」「十二国記」ツイッターキャンペーン]詳しい参加方法は[→]shinchosha.co.jp/12kokuki/cp/ みなさまの溢れる熱い思いを応援コメントにしてツイートしてください。お待ちしています!