【新柄登場】 「十二国記」てぬぐい2種が登場しました。山田章博先生の美麗イラストを使用し、飾っても楽しめるアイテムになっています。『華胥の幽夢』「書簡」扉絵、『久遠の庭』装画を使用した2種をご用意しました。各1320円(税込)です。 shincho-shop.jp/store/Category…
今作の短編集は、これまで登場した人物たちの「その後」の物語を含む全5編を収録。あの陽子と楽俊、泰麒、そして利広も登場。王と麒麟、そして人々の理想と葛藤を描く珠玉の短編集です。ご期待ください!shinchosha.co.jp/12kokuki/log/6…
『丕緒の鳥』は男たちの生き様にグッと来ます! 全4話収録の短篇集は、いずれも己の担う仕事に立ち向かう男たちの物語です。苦悩しながらもひたむきに立ち向かう姿が胸に迫ります。書影は来週公開予定です。
「落照の獄」は柳国を舞台に司法官と連続殺人犯の闘いの物語。罪なき人々を殺めた男に死刑を求める声が上がるが量刑の決断もまた命を奪うことに外ならない。死刑は是か非か──命の重さの意味を問う。今作の解説は辻真先@mtsujijiさん。小説を読み終えた後、物語の魅力が再び深く刻まれます。
竹内結子 主演映画を「見ると後悔すると思う」 『残穢【ざんえ】-住んではいけない部屋-』記者会見で語る zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015… … 『怖くない、怖くない』」と唱えながら撮影に挑んでいました。でも家に帰っても…
また、春には『吉川英治文庫賞』に「十二国記」シリーズが選ばれ、「2020年オリコン上半期 本ランキング 文庫 作家別」部門でも小野不由美先生が1位となりました。 年末には『白銀の墟 玄の月』が「ダ・ヴィンチ」BOOK OF THE YEAR 2020小説部門第1位に選ばれました。
《『丕緒の鳥』収録作品のご紹介》「青条の蘭」は、山を守る役人が主人公です。立ち枯れていく林を見つけ、再生を果たすため王の許へ走る男の物語。己の仕事を成し遂げようとする姿に身が引き締まります。ひたむきな生き方は圧巻です! p.tl/5RjB
【販売価格違いに関するお詫びと差額返金のお知らせ】 2022年9月15日にAKOMEYA TOKYO in la kagū 2Fにて『「十二国記」画集《第二集》青陽の曲』をお買い上げいただいたお客様へ shinchosha.co.jp/12kokuki/log/1…
2月22日(土)から3日間開催された「本屋さん、あつまる。」イベントに出店された「十二国記屋」、無事終了いたしました! みなさまが作品を語り合う場となり、グッ ズを直にご覧いただける機会となりました。作品が大切に読み継がれてきたことを実感させていただき、改めて御礼申し上げます。
お知らせです。小野さんが自宅の本棚作りの苦心惨憺を披露したエッセイ「すべての本を一冊に並べよ」を収録した単行本『私の本棚』(新潮社編)が発売中です! ファン必見のご自身撮影の本棚写真も掲載。shinchosha.co.jp/book/354022/
発売前から続々予約をいただいておりますが、Amazonの本のベストセラーランキングでも土曜日から3日連続1位に! 発売まで10日を切りました。当日、書店で手にする実感も是非!表題作「丕緒の鳥」のあらすじは既に新刊の案内で発表しましたので、その他を順番に紹介いたします。
可愛らしいちびキャラ楽俊をつかった丸善ジュンク堂書店のオリジナルグッズ『そえぶみ箋』も発売しました。 twitter.com/maruzen_aer/st…
お客様のサインが終わり、ほっと一息つかれた山田さんに、店長さんからお店用のサインのお願いが。なんと、その場でイラストを描き下ろしてくださいました!全容はコミックハウスさんのツイッターで→ twitter.com/Kino_32Comic
発売まで17日になりました。素晴らしい挿絵も届き、無事に校了も終えました。今作は上下巻の長編です。三人の少女たちの生き方を軸にしながら、様々な立場の人生が描かれています。shinchosha.co.jp/12kokuki/log/3…
6月6日発売「ダ・ヴィンチ」7月号(メディアファクトリー)の、「文庫ダ・ヴィンチ」ページにて、新装版「十二国記」刊行スタートの特集があります。小野不由美さんの「メールインタビュー」も掲載されます!
書名:『月の影 影の海〔上〕 十二国記』 判型:新潮文庫/ISBN:978-4-10-124052-7/整理番号:お-37-52/発売日:2012/07/01/546円(定価) shinchosha.co.jp/book/124052/ (続く)
山田章博サイン入り「十二国記」画集はご予約満数につき、受付を終了いたしました。ご予約ありがとうございました! サイン会の詳細はこちら→ shinchosha.co.jp/12kokuki/artbo…
画集のイラストが到着! 『画集〈第一集〉久遠の庭』は、カバーの他にカラー2点とモノクロ3点の描き下ろしを収録。カバーの凛々しい陽子にうっとり、中に収める仲間がいっぱいイラストに心躍ります。A4変型判(天地296㎜×左右232㎜)の迫力で堪能できます。カバー画は近日公開!
現在、東北・石巻市の石ノ森萬画館で開催中の『「十二国記」山田章博原画展』の見どころ解説が「石巻マンガロード」に掲載されました。 twitter.com/ishi_mangaroad…
【ポップアップストア開催予告】 12月27日より丸善 仙台アエル店にて、期間限定「十二国記」ポップアップストアが開催されます。 twitter.com/maruzen_aer/st…
本日は「十二国記」画集発売記念の山田章博さんのサイン会が新宿紀伊國屋にて開催されました。お集まりのファンの皆さんの熱気に溢れる大盛況のイベントとなりました。ご来場の皆さま、ありがとうございました!
【本日は発売日】小野不由美9年ぶりの長編新作『残穢』が発売になりました! 2冊同時発売でどちらを先に読みむか悩ましいこと思います。どちらからでも楽しめますが『残穢』を読めば百物語『鬼談百景』の怖さが、いや増します。shinchosha.co.jp/zan-e/ ※立ち読み(冒頭)を追加
【本日より開催】 本日12月15日より、大阪のMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店 1F特設会場にて、期間限定「十二国記」ポップアップストアが始まりました。皆様、ぜひお越しください。 twitter.com/mjumeda/status…
1月刊『東の海神 西の滄海』は、間もなく校了です。カバー画も届きました。不動の人気を保つ尚隆と六太。二人がまたまた素晴らしい! 近日公開いたします。お楽しみに。