26
義時を殺したのは、誰か。
毒を飲ませたのえ、毒を調達した友である平六、政子…。
でも、妻を顧みない夫であったこと、友の苦悩に気づかなかったこと、姉の息子を殺したこと、そしてまた人を殺そうとしていることなど、ほんとに、全部小四郎のせいですよね、としか言いようがなく
#鎌倉殿の13人
27
外国人たちは「なんで自粛しろと言われて言うこと聞くのかわからない」とも言っていて、でもそれも日本人特有の「穢れ回避志向」と考えると、手を洗いマスクをして家にこもる=身を清めて結界の中にこもるほうが、精神的に楽だったのかも。
しかしその分「穢れ」を徹底的に排除することになる。
28
大江がマジおっさん構文的告白ぶつけても「重すぎます」とぶっちぎった政子。都での嫌味ラリーに勝利、飲み友達と肩書きゲット、養子もゲットして床に転がる様子、「女は恋愛したいんだろ?」な偏見を切って捨てて「仕事、最高!」ってなってる今の女子っぽくてとてもいい。
#鎌倉殿の13人
29
「ツイッターが日常」な我々の弱さをピンポイントでつつくのよね、 #MIU404 は。
「これバズってるけどなに?」とそのワードをツイートすることでますますバズるところ。権力の陰謀を暴く「正義」が大好きなところ。善意で拡散するところ。
鏡見せられてる気がする。
30
1985年に発表された「セーラー服を脱がさないで」を2020年の今、女性に歌わせた番組があるというのを聞いてびっくりしてるんですけど。
あの頃のそういったものは、もう土の中に埋めて「過去にはこういうこともありましたね」としていいでしょ。なんで掘り起こして今でも使えると思ったの。
32
こういう場合、参加者を攻撃するのは逆効果だと思う。世界を敵だと思ってあっちに入った人たちにキツイ言葉を浴びせても「ほらやっぱり」と頑なに「絆」を深めるだけ。
それよりも、まだこちらにいる人たちの安全を確保するような取り組みの方が、全体的には有効なんじゃないかな。
33
すごかった。毎回言ってるけど、すごかった。
留学生問題を数字取れないから番組にしないテレビ。
女が上の立場になることを嫌がる奴らを「ただ仕事してるだけなのにね」と切り捨てる隊長。
「怒り」をエンターテイメントにする、高度な技術。ただうなるばかり。
#MIU404
34
漫画家の方が、散歩中倒れて救急車でICU、エコノミー症候群だった、というツイートが流れてきた。ご無事でよかった。
ずーっと座りっぱなしで作業してる人、1時間に一度は立ちあがろうね、ラジオ体操くらいはしましょうね。
リモートワークになって自宅にこもりっぱなしの人も気をつけて。
35
TLがEテレ売却の件でこれまで見ないほど燃え上がっている
日曜美術館、美の壺、ヘウレーカ、ソーイング・ビー、昔話法廷、漫勉、テレビ体操、きょうの健康、達人達、趣味どきっ!、福島をずっと見ているTV、将棋フォーカス、グレーテルのかまど
見てる番組書ききれないんだけど
36
細かい言葉は覚えてないけどそんな話をしてらして、わー、そうか、わかるーってなった。たしかにそういうかんじがする。日本の、頻繁に「清め」を要求するところとか、何事にも境界線があるところとか(玄関とか鳥居とか)、そういう感覚とウイルスの穢れを回避したい気持ちが結びつきやすいんだなと。
37
なんとなく言いたくなったんですけどね。
「これが好き」って言う時に「アレは嫌い」は、言わなくてもいいんじゃないの?と思うんですよ。「これ」の良さだけ、語ればいいんじゃない?って。
「これが嫌いな、あの人たちはダメ」も、いらないよねえ。
38
ひどいことを言われて笑顔でかわすのを「大人の対応」とか、いいこと扱いにしてる場合じゃない。そんな状況に追い込まれた人を助けて抗議するのが「大人の対応」だよ。あの場には、ひとりも「大人」がいなかった。
39
読書感想文、体育、音楽、などなど…
「あれはいらなかった・イヤだった」という授業は、だいたい「勉強そのものがイヤ」なのではなく「できないことで心を傷つけられたり、クラスで晒し者のような恥ずかしい目にあうのがイヤだった」
みたいなことが大きいような気がする。
40
「女性の尊厳と職業への配慮に欠ける発言」ではなくて…
「貧困による人身売買が起きていることを、お金を持ってる人間が喜んでいる」
という話だから、多くの人がショックを受けてるんじゃないかなー。男女関係ないし、職業についても(この話に関しては)関係ない。
41
cakesの賞のアレ。あれは「私は書く人、ホームレスは書かれるための観察対象」という分断が、読んでいてきもちわるいのではないか。実験動物のかんさつにっき、的な無邪気で幼い冷たさ。
もし自分があの文体で観察され書かれたら、と考える。
「中高年のおばさんに、お菓子を持って会いに行きました」
42
ずっと流れてきていた座り込みについての話と、ヘルプマークそっくりアイテム。私の中ではこれがつながってて…えーと、誰かが「これはイヤです」「困っています」と言ってるのを、他の、高いところに座って楽しそうな人たちが指差して笑ったり、おしゃれグッズにしてるんだなあ、って。
43
信長は帰蝶に「いつも褒めてくれるママ」、自分が一番欲しかった存在を見ている。
だから子どものことも「黙ってたのは謝る=内緒にしててごめんねママ」で、「よその女に産ませてごめんね、妻」ではない。
ほんとにピュアピュアにこう思ってる無邪気さが、こわい。
#麒麟がくる
45
マスクには税金かけないとか、いやそもそも今だけでもすべての消費税なしにしようとか、なんか思い切ったことをしないとダメじゃないのかなあ。お金がないと、みんなどうにもなんないよねえ。
46
「四年前は緊張しすぎて女子トイレに入ってしまった」というネイサンの話を披露する町田樹先生
#mitazo
47
兎一羽のために躊躇なく人を殺し、思いつきで富士山や海へと走って寄り道し、里芋が滑るなら箸をぶっ刺してむさぼり食う。
頭の回転が速く、思いつきをすぐ行動にうつし、人にどう思われるかはまるで考えない。
これは戦に強いだろうし、ある種の人にはとことん嫌われる義経だ。
#鎌倉殿の13人
48
#罪の声 舞台挨拶のふたり。最初の立ち位置間違えてわちゃわちゃしてるのも、かわいかった。
49
#MIU404 を見てるとこのあたりのドラマ(映画)も見たくなるよね、という極々個人的な、Amazonプライムで今日現在見られるものにしぼったチャート。あれがないこれがない、というご意見もありましょうが、その辺はみなさんの脳内で補足していただければ。
50
友だちや親族とかはすぐにはなんとかできないから、とりあえずみんなお金持ちになって、しんどい時は家政婦さんを躊躇なく手配できるようになりますように…雇いたい…