楊井人文 Yanai Hitofumi(@yanai_factcheck)さんの人気ツイート(いいね順)

751
【反響RT】@takuramix これは記者だけの問題として扱ってはダメでしょう。新聞社として誤報のお知らせと謝罪を十分な紙面を割いてしっかり行う等の対応、再発防止、該当記者の処分をしなければならない案件でしょう。 bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
752
【誤報レベル6】辺野古移設 オバマ大統領「柔軟に対応」発言は誤報 NHKが誤訳 gohoo.org/15043001/ →日米首脳共同会見で、オバマ大統領が普天間基地の辺野古移設問題で「柔軟に対応したい」と発言したと各紙が報じたが、読売新聞が訂正している。
753
【承前/アンケート】米軍最高司令官でもあるトランプ米大統領の発言"We are sending an armada, very powerful."を複数のメディアが「無敵艦隊」を送ったと訳して報道しました。この「無敵艦隊」という表現について、皆さんはどう思いますか?
754
【求情報/調査中】時事通信が昨日配信した記事「野党・マスコミが洗脳=菅長官」で、菅官房長官の発言として引用された「洗脳」が「宣伝」に書き換えられていたことが判明。情報を求めている。→gohoo.org/15082201/
755
【安保報道検証】「攻撃意思表明なしで行使可能」と見出しをつけた毎日新聞の記事を見た多くの識者らが「先制攻撃」と誤読していた。本文も「他国への武力攻撃の発生」を前提とした答弁であることを省略するなど、いくつもの「欠陥」があった。 bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
756
【追記あり】産経サイト「街の声の女性、ピースボートスタッフに酷似」を削除 bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/… →産経新聞はニュースサイトに「貴団体およびスタッフに多大なご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします」との回答文を掲載した。
757
【誤報レベル6】臨時国会召集見送り 法制局長官「合憲」答弁は誤報 gohoo.org/15103001/ →内閣法制局長官が臨時国会見送りを合憲と国会答弁していると産経新聞が報じたが、実際は合理的期間内に召集が必要と答弁している。産経は当機構の質問に対し回答しなかった。
758
【参院選/開票速報に注意】2014年衆院選のテレビ「当確」誤報は6件ありました。gohoo.org/tag/theme_gene…
759
【生前退位】三笠宮さまは戦後の皇室典範制定時に「譲位」という表現で必要性に言及されていましたが、一部メディアは「生前退位」という表現に置き換えて報道していました(写真は東京新聞の例)。 |「生前退位」は「歴史の書物にない表現」… bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
760
【コラム】「先制攻撃」容認とミスリードした毎日新聞の「欠陥」記事 gohoo.org/15080503/ →賛成か反対か以前に、このような事実誤認を広めることは百害あって一利なしである。しかし、毎日新聞は質問に一切回答せず、ニュースサイトの記事も修正されていない。
761
【誤報レベル5】平和学の父「安倍内閣の積極的平和主義を提唱」とNHK誤報 gohoo.org/15082301/ →平和学の「積極的平和」を提唱したガルトゥンク氏について、安倍内閣の「積極的平和主義」を提唱したことで知られるとNHKが誤報し、サイト上の記事が修正されている。
762
【注意喚起】NHKはガッテン!で取り上げた睡眠薬が「副作用の心配がなくなっている」と表現した点についても「副作用は報告されており、大変不適切でした」と釈明。「かかりつけの医師や睡眠専門の医師の判断に従ってください」と呼びかけた。news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
763
【配信】安保法案「合憲」学者は「徴兵制も合憲」と誤解 毎日新聞がおわび bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/… →毎日新聞が「徴兵制の不安」を論じた社説で、安保法案「合憲」説の憲法学者2人(西氏と百地氏)が「徴兵制についても合憲」と説明したことは誤りだったとして陳謝した。
764
【風評被害のおそれのある不正確な報道】共同通信が4月17日付記事で、愛媛の水産品について「台湾での検査で放射線量の基準値を超えた例が多かった」と記載した部分を削除し、経緯を説明した続報を出した。実際は基準値超えの例は確認されていない。→gohoo.org/15051901/
765
【誤報レベル5】菅官房長官「マスコミ洗脳」発言 時事通信が差替え、地元紙も訂正(既報あり) gohoo.org/15082601/ →時事通信は記事差し替え時に発言引用を修正した経緯や加盟社に訂正を出したかどうかも含め、当機構の質問への回答を拒否。