726
【真珠湾訪問】菅義偉官房長官も昨日の会見で鳩山一郎、岸信介両首相の真珠湾訪問を追認しました。日本報道検証機構は吉田茂の真珠湾訪問の決定的証拠をいち早く発見、政府が公式に追認をする前に指摘しました。正直に訂正したのは朝日新聞だけでした。bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
727
【誤報レベル5】厚木のFA18飛行不能? 「憶測は誤り」 東京新聞記事に指摘
gohoo.org/16022501/
→在日米海軍司令部が見解を発表。「多くの憶測が含まれ … 誤った情報を与えるおそれがある」「東京新聞がこのような憶測を掲載されたことは残念」
728
【安保報道】毎日新聞が社説で安保法案「合憲」論の学者2名が「徴兵制も合憲」としたのは誤りだったとおわび。2名とも参考人質疑や会見で、徴兵制は違憲かつ将来導入も反対と明言していた。→gohoo.org/150801002/
729
【毎日新聞の訂正報道】森口東大教授は「なぜこのような記事になってしまったのか。きちんと経緯を検証して読者に説明した方がいいと伝えたが、訂正記事は必要最小限のことしか書かれていなかった。これが新聞社の限界なのでしょう」とコメント。bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
730
【用語変更】産経は原則「譲位」とすることに方針転換。朝日も今朝から「生前退位」を使わなくなり「退位」か「譲位」と表記。スクープ報道で最初に「生前退位」を用いたNHKは現在も…(写真は28日朝のニュース)
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
731
【重大な誤報を訂正せず】東京新聞は、米海兵隊がオスプレイの事故率を低くするために損害基準を引き上げる工作をしたと報じた記事について、「海兵隊は」という主語は誤りだったかという質問には答えず、「誤報に当たらず訂正する予定もない」と回答。→gohoo.org/15052701/
732
【憲法学者アンケート】NHKの質問用紙を入手したところ「自衛隊の合憲性」などの質問をしていたが、5問中1問しか結果を公表せず、ニュースでも取り上げていなかった。テレビ朝日など他社はサイトで全て公表しており、報道姿勢の違いが浮き彫りに…
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
733
【調査中】常総市の遠藤章江議員が水害対応の残業代についての記事(mainichi.jp/articles/20151…)について、質問の趣旨をねじ曲げられたとして毎日新聞社に抗議文を送ったと発表しています。→blog.goo.ne.jp/fumie-endo/e/7…
734
【オスプレイ報道】先週、海兵隊だけが重大事故の損害基準を引き上げていたかのように報じた中日新聞に対し事実関係の誤りを指摘したが、28日午後6時現在、正式な回答はなく、サイトの記事も未訂正。
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
735
【訂正報道あり】「A級戦犯で戦後首相」は誤り 読者投稿を訂正
gohoo.org/15080501/
→東京新聞が、池上彰氏のテレビ番組に感想を寄せた読者投稿に誤りがったとして訂正している。
736
【毎日新聞おわび】社説で安保法案「合憲」の憲法学者2人が「徴兵制も合憲」と説明したのは誤りだったと毎日新聞がおわびした。
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
発言の詳細は→gohoo.org/150801002/
737
【チェック】札幌アジア大会組織委は取材に対し、アパホテル側には各国選手がベストコンディションで大会にのぞめるよう求めているが「書籍の撤去」という具体的な要請はしていない。NHKに抗議したとのこと。(※コメント詳細はリンク先へ)
person.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
738
739
【訂正報道あり】高校生ら安保反対デモ「約300人」を主催者発表数に訂正
gohoo.org/15080701/
→共同通信が当初「約300人」と報じたが、「主催者発表で約5千人」に訂正している。ただ、参加者実数は定かでない。
740
【Yahoo!配信】「独、集団的自衛権で犠牲者」と誤報した朝日新聞 不備を認めるも訂正せず
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
→朝日新聞が昨年6月「集団的自衛権の事例」として独軍がアフガンで55人の犠牲者を出したと報じた記事について、不備を認める記事を掲載したが…
741
【訂正報道あり】東京新聞は当機構の指摘に対し「明らかな間違い」があると認めた上で「本来、自ら間違いを正すべきところ、貴機構から間違いを正す機会を与えていただいたことに対し、お礼を申し上げます」と社会部長名で回答。翌朝訂正記事を出した。
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
742
【見出し修正あり】毎日新聞ニュースサイト記事が、群馬の観光牧場で乳搾りで牛の「ストレス死」が相次いでいると報じた見出しが、昨日上書き修正されています(訂正の記載なし)。mainichi.jp/articles/20161…
743
【訂正報道あり】「乳搾り体験で牛がストレス死」 訂正を約5日間遅らせる 毎日新聞
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
→毎日新聞が10月26日付夕刊で訂正記事を掲載。群馬県版では21日付で修正内容が反映されていたのだが…
744
【重大な誤報を訂正せず】産経新聞が、臨時国会を召集しないことについて、過去の内閣法制局長官が国会答弁で違憲性を否定していると報じたが、実際の答弁は無条件に合憲とはしていなかった。
→gohoo.org/15103001/
745
【GoHooコラム】「銃を持った人物を見たなどという報告をもって『自衛官らが危険な状況に置かれていた実態が明らかになった』というのは誇張を通り越しており、朝日新聞の見識を疑わざるを得ません」(軍事アナリスト・小川和久氏)
gohoo.org/15072501/
746
(承前)気象庁は「北陸地方」に新潟県を含めています。
→jma.go.jp/jma/kishou/kno…
写真は日本地名大百科辞典。メディアの誤報に関する情報提供はgohoo.org/notify/へ。
747
【調査中】産経新聞ニュースサイトに掲載された「茨城のシールズ」建国記念の日に街宣…」について、取材を受けた女性が「茨城のシールズ」と自ら標榜したことはないと指摘。日本報道検証機構も産経新聞に質問し、見解を求めています。
twitter.com/sauda2ibr/stat…
748
【安保報道】6月に記者会見や国会参考人質疑がほぼ同じ頻度だった「違憲」派の長谷部、小林両教授と「合憲」派の西、百地両教授の4人に新聞各紙が何回言及したか調査。さらに1面だけに絞ってみると…
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
749
【コラム再掲】舛添氏辞職で、新都知事の任期は2020年7月30日までとなり、次の都知事選が7月24日~8月9日の2020年東京五輪の直前か最中に行われることになった。その懸念を事前に指摘したメディアは皆無だった。
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
750
【コラム/続報コメント】米軍は北朝鮮が打ち上げた人工衛星を確認。→tokyo-np.co.jp/article/world/… 日本のメディアは地の文で「ミサイル」と報じたため軌道修正できず「ミサイルを発射し衛星を軌道に乗せた」と報じる異常事態に。bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…