601
602
【コラム】「憲法9条のせいで…」 産経がまたひどい誤報(小川和久)
gohoo.org/16051301/
→産経新聞5月3日付朝刊1面トップの記事に目を通し、これまでにもましてひどい誤報が掲載されており、「懲りない面々」だと思いました。
603
【訂正報道あり】韓国が派遣拒否した米爆撃機、核攻撃能力なしと訂正
gohoo.org/17090801/
→朝日新聞が9月8日付で訂正しています。
604
【#ファクトチェック】沖縄県知事選で飛び交ったのは匿名のネット流言飛語だけではない。政治家や著名人も事実を歪曲して相手陣営を批判するツイッター投稿をしていた実態が浮き彫りになった。
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
605
【コラム】誰もが憲法9条に対してクリーンハンドではない、ということ ~今後の熟議のために(上)
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
→報道の二極化の陰であまり取り上げられなかった論点。1回目は圧倒的多数の憲法学者が「違憲」と指摘しているという言説の問題点について。
606
.@mainichiphoto @desler 【反響RT】@dobonparty 松本サリン事件の報道をリアルタイムでみてたおっさんなので言わせてもらうと全然そのころから変わってないなという印象
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
607
【注目コラム】NHKがスクープした天皇陛下「生前退位の意向」に関する具体的情報は非常に乏しい。宮内庁長官らの会見の詳細も明らかにされていない。報道が間違いないと確信できる材料が得られるまで、判断を保留するのが賢明ではないか。
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
608
【調査中】産経新聞が「北陸地方ではない新潟県を『北陸で最大の県』と発言する基本的なミスを犯すありさま」などと記したニュース記事について、同社に見解を求める質問状を出しています。
twitter.com/Sankei_news/st…
609
【お知らせ】Yahoo!ニュースのトピックス・国内に掲示していただきました。
|news.yahoo.co.jp/pickup/6199185 「記者クラブ廃止」「独立機関設立」… 国連特別報告者の提言を大手メディアは無視
610
【視点/疑問残した朝日新聞の事後対応】印象操作の指摘は免れないがそれ以上に問題なのが事後対応だ。取材を受ける側の苦痛の大きさへの想像力と、メディアの信頼低下のダメージの大きさへの危機感があれば、もっと違った対応がとれたはずなのだが… gohoo.org/17052001/
611
【訂正報道あり】「東西教会トップ初会談」見出し誤報多数 訂正は朝日のみ
gohoo.org/16022002/
→在京6紙のうち読売以外の5紙に同様の見出し誤報があったが…
612
(承前)一方、NHKも当時、憲法・行政法学者にアンケートを行い、422名から回答を得ていましたが、自衛隊の合憲性など4問の結果を全く報道しなかった問題も明らかになっています。
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
613
【追記あり】主催者の女性は「参加してもお金はもらえないよ、という意味で『免費』と書きました。主催者も参加者もみんな、交通費も含めて自己負担です」と語った。|「反アパデモ "無料旅行"と募集」は誤報 産経サイト、書き換えるも訂正なし bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
614
【重要追記あり】日本神経精神薬理学会と日本睡眠学会が「学術団体として看過できない問題点が確認された」と同時に見解を発表。根拠に乏しい効能をアピールし医療現場に混乱を招いていると厳しく批判し、放送の経緯説明や疑問点の回答などを求めた。news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
615
【反響RT】@kortoku これは優れた評論文です。私も含めて、大騒ぎしている人々に冷静さを付与するものです。
参院選 「改憲勢力3分の2」が焦点? メディアが報じない5つのファクト、1つの視点(日本報道検証機構・楊井人文) bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
616
【続報】産経「譲位」に用語変更 朝日も「生前退位」不使用 他社は表記の混乱も
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
→産経新聞が用語変更の理由を詳しく説明。朝日新聞も「生前退位」という表記を取りやめたとみられる。読者への説明は見当たらなかったが…
617
【続報】毎日新聞がニュースサイトに紙面版より詳細な訂正を掲載した。(mainichi.jp/articles/20160…)。
|ダム表層水のセシウム「1.63Bq/L」→「検出下限値未満」に訂正
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
618
【反響RT】@HopeTalk2You ようやくまともな言論がヤフーニュースに表れた「ニュースをありのまま正確に伝えるという原点に立ち戻るべき」だと。
twitter.com/YahooNewsTopic…
619
【注目コラム公開】「事実上の弾道ミサイル」という表現の陥し穴(小川和久)
gohoo.org/16020802/
→なぜあの「人工衛星打ち上げ」用のロケットが「事実上の弾道ミサイル」ではないのか。軍事専門家の視点で解説する。
620
【調査中】毎日新聞9月25日付朝刊1面トップ「ダム底 高濃度セシウム」(mainichi.jp/articles/20160…)の記事中、データに不正確な点があるとの指摘があり、調査しています。
通報ページ:gohoo.org/notify/
621
【チェック】この発言は従来の政府見解と整合しない。一体誰がそう言ったのか、この報道では分からない。匿名を隠れ蓑にした情報操作にメディアが利用される恐れあり。@news24ntv(※コメント詳細はリンク先へ)↓
person.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
622
【誤報レベル5】「鴻海の収益、中国大半」は誤り 学者コメントも誤引用 東京新聞
gohoo.org/16032001/
→鴻海のシャープ買収をめぐり東京新聞特報面が「台湾の親日」をテーマにした特集を掲載したが…
623
【天皇退位意向報道】これだけの重大なニュースであるから、NHKをはじめメディア各社は慎重にも慎重に何重もの裏付けを取って100%の確証をもって報道したのだろうと信じたいが、一抹の不安は拭えない。
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
624
.@mainichiphoto 【反響RT】@desler 女児殺害事件、またもや産経が先走った報道をしているが、本人は否定している。犯罪は当然憎むべきだが、犯人逮捕は慎重に行わなければならない。メディアの先走りは戒めるべきだ。
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
625
【ファクトチェック/追記あり】産経新聞がニュースサイトの見出しをこっそり書き換えたことがわかった(→sankei.com/politics/news/…)。訂正したことを明記しておらず、夕刊フジのサイトは従前の見出しのまま。
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…