51
この声明は、表現を奪われた当事者が、知事と監督の中止「発表」に「反対」し「抗議」し、「主催者が自ら弾圧する」「歴史的暴挙」としている。メディアの皆さんは、トリエンナーレ実行委員会の体制と決定のプロセスをぜひ取材してわかりやすく報じてほしい。
asahi.com/articles/ASM83…
52
この選挙戦では『呪いの言葉の解きかた』を書いた上西充子などが「野党は反対ばかりで対案なし」論に斬り込んで、この雑な議論を相当崩す努力がされてきた。画期的だ。与党の現状と野党の対案を冷静に議論する時期。 / “「野党は賛成ばかりして対案を出し続けている」が客…” htn.to/5igs5zzBsh
54
ブログを更新しました。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com/entry/2019/05/… 学校とか自治体とか町内会とかで「人権=思いやり」という洪水のような「教育」・啓発が行われていて、あれはマジでヤバいと思う。
55
とりあえず違法が確定してよかった。ニセの「中立性」が本当に行政に蔓延しているので心配していた。/九条俳句、公民館だより不掲載は違法 最高裁で確定:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASLDP…
57
福岡市長選:神谷貴行氏が出馬へ 共産党市議団事務局長 - 毎日新聞 mainichi.jp/senkyo/article…
58
この「確認した」問答は佐川と菅が別々の場で似たような論法を言ってた。そしてこの加藤だ。「足元が崩壊」というのは決して大げさな表現ではない。もしこんな不誠実な答弁が許されるなら、野党議員はどんな答弁を聞いても安心できないし、記者は百万通りの質問をしないと回答が定まらないことになる。
59
この「ご飯論法」を初めて森友問題で聞いたとき足元が崩壊する感覚に襲われた。「(文書の存在を)確認したか?」と聞いてんのに「(ルールを一般的に)確認した」と答弁。これじゃあ全ての審議前提が崩れるわ。 / “「朝ごはんは食べたか」→…” htn.to/jfJKr3
60
バニラエアの件で木島を「プロ市民」「当り屋」「クレーマー」と非難するむきがあるが「被害者は無垢で善意で中立で無力でなければならぬ」という「世間様」の「被害者」像に自分を合わせていたら、徹底的に毟られ搾り取られるだけ。そのとき当該「世間様」が助けてくれるわけではない。プロ市民万歳。
61
バニラエアの件での木島英登の対応は、事前連絡しないことを含め、惚れ惚れするほどロジカルである。ゆえに相談を受けた2自治体も対応が鋭かったし、バニラエアも一片の弁解もできなかった。航空会社がアシストストレッチャー程度の「合理的配慮」をしない問題がきれいに浮かび上がった。
62
ブログを更新。 d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo… 『この世界の片隅に』の原作とアニメの距離について。もしくは戦争についての創作はどう描くのが「成功」なのか、ということについて書いた。
63