破壊行為も辞さない過激な行動で参政権を訴えていたパンクハーストも「戦争に奉仕する権利」を主張し軍事工場で働くことを呼びかけるデモを行ったりしています。"男性にのみ徴兵が課せられていた時代に参政権などの女性利権だけ主張した”というのは馬鹿なミソジニストによる歴史の捏造です。
イギリスが徴兵制をとるようになるのは第一次大戦がはじまってから。でもって第一次大戦がはじまると女性参政権運動を行っていた組織は運動を一旦停止し戦争に積極的に協力するようになるんです。
”男性にのみ徴兵が課せられていた時代に参政権などの女性利権だけ主張した”とか言ってるけど、女性参政権運動が起こった19世紀後半から20世紀前半のイギリスは志願制を採用していて徴兵制じゃないんだが。最低限の歴史的事実すら調べられない馬鹿が歴史を語るなよ…。 twitter.com/akihiro_koyama…
「こども食堂」についてもまったく同じ事象が起こってましたけど。
「フードバンクに頼らずにすむように労働環境を整備し社会保証制度を充実させるのが政治の仕事なのに、お前らが真逆なことやってたからこんな状況になってんだよアホ。お前らがやるべきなのはフードバンク拡大じゃねぇんだよアホ。」というのがキレてた理由なのでこれはキレてる側が正しい。 twitter.com/ling_a_dingdon…
正確には「統一教会関係者が主催するイベント」ですけどね。でもって山田太郎議員が「そうした問題のある人物/組織とは知りませんでした。今後は関わりません。」という対応のお手本を示してくれたのに、その模倣すらせずに「デマ」で突っ切ろうとしてるあの界隈は本当にヤバいと思います。 twitter.com/_keroko/status…
社民党(旧社会党)はじめ複数の野党で女性党首が誕生しているのに「総裁候補に女性が二人いる」程度で野党よりすすんでるみたいに思い込んでマウンティングしてるのは間抜け過ぎるし党派性丸出しで本当にみっともないですね。 twitter.com/okotatsudorago…
それとも「表現の自由に反対してくれるならカルト関係者とつるんでいても私たちは問題にしませんし是正させることもありません!」というのがAFEEの立場なんですかね。それならそれで「そういう団体だ」と評価・判断するだけですが。 twitter.com/AFEEjp/status/…
というかAFEEも音喜多議員と共に政治活動を行っている支援団体のひとつなので、自分たちの支持している/してきた議員が統一教会の片棒を担ぎフェイクニュースメディアの日本展開をしている人間と共に政治活動をしているという事実に対して立場を明確にする必要があると思いますけど。
twitter.com/inumash/status… ↑このように、既に具体的な関係性とその証拠が明示されてる状況下で、未だに「デマの言いがかり」などと言っている人の情報感度の低さには驚きますね。編集委員ですら議員とカルトの関係性に関してはこのレベルの認識でいるならAFEEの信頼性にも関わりますよ。 twitter.com/okotatsudorago…
私は明確に「大きな問題であり運動に関わらせるべきではない。少なくとも自分たちの問題を認め改めるまでは。」と考えますが、ほかの反表現規制派はどう判断するでしょうか。 理性と良識が試される場面です普段他者に要求しているのと同じ水準の優れた自浄作用が発揮されることを期待したいと思います
多数の被害者を出しているカルト宗教の片棒を担ぎデマやフェイクニュースで問題となっているメディアの日本展開を担う人物は「問題のある人物」ではないのでしょうか? そうした人物と知りながらともに政治活動を続け、反表現規制運動にまで関わらせる議員は「問題のある人物」ではないのでしょうか?
反表現規制派は事あるごとに「フェミニストは自浄作用を働かせて問題のある人物を運動からパージしろ!それができないからお前らは信用されないんだ!」と批判してきたはずです。 では本件はどうでしょう?
ここまで説明したとおり、音喜多駿やおぎの稔といった自称"オタク議員”は、日本でも霊感商法や洗脳などで多数の被害者を出しているカルト宗教の片棒を担ぎデマやフェイクニュースを拡散するメディアを運営する問題人物と共に政治活動を行い、そうと知りながら反表現規制運動にまで関与させているのです
さらに、問題を認め今後関係はしないとした山田議員とは異なり、音喜多駿はこの事実を指摘されたあとも問題を認めようとせず渡瀬裕哉との関係性を変えようとする素振りもありません。つまり確信犯としてやっているのです。 twitter.com/otokita/status…
繰り返しますが同じ政治思想や政治目的を持った者が共に活動すること自体はなんら問題ありません。しかしその相手がカルト宗教の片棒を担ぎデマやフェイクニュースの拡散に加担している人物であれば当然それは問題となります。
この署名の有志代表を務めるおぎの稔もまた「一国民の会」の活動に参加しています。恐らくこうした関係性の中で今回の署名に「一国民の会」と渡瀬裕哉が参加し賛同団体として記載されることになったのでしょう。
今回のオタク議員界隈と統一教会との関係性が取り沙汰されるきっかけになったのは、Vtuberの交通安全啓発動画に抗議したフェミニスト議連に対抗する署名活動の賛同団体として「一国民の会」と渡瀬裕哉の名があったことでした。 change.org/p/%E5%85%A8%E5…
同じ政治思想・目的を持った者が共に活動すること自体はなんら問題ありません。問題はその相手がカルト宗教の片棒を担ぎフェイクニュースを拡散するメディアの運営に携わっている人物であること、そしてその事実を知りながら問題視することなく関係を続け反表現規制運動などにも関わらせていることです
渡瀬裕哉と統一教会の関係性については昨日まとめましたが、連ツイの中で「渡瀬裕哉は統一教会の信者ではなく反共などの思想やビジネス目的での繋がり」だと書いたのと同様、音喜多駿と渡瀬裕哉の関係についてもリバタリアン&反共・反リベラル思想での繋がりだと考えます。 twitter.com/inumash/status…
音喜多駿は渡瀬裕哉が代表を務める「一国民の会」の活動に参加していますし、自身の政治活動に渡瀬裕哉を参加させてもいます。この関係性は渡瀬裕哉が日本版ワシントンタイムズのエグゼクティブ・ディレクターに就任し統一教会の片棒を担ぐようになった後も変わりません。 twitter.com/otokita/status…
公開されているものとはいえ住所などの個人情報が含まれるためリンクは貼りませんが、音喜多駿後援会が平成30年に提出した収支報告書には渡瀬裕哉からの個人献金が記載されています。「昔セミナーに参加したことがある」みたいなレベルではありません。
「知らなかった」というのはあまりに間抜け過ぎてにわかに信じ難いですが、いずれにせよ脇が甘かったという話ですね。でもって「脇が甘かった」では到底済まないレベルでズブズブなのが音喜多駿です。彼は渡瀬裕哉から個人献金を受け現在も共に活動していますから。 twitter.com/otakulawyer/st…
ちなみに。ワシントンタイムズは多数のデマやフェイクニュースを流して社会に無用な対立や混乱をもたらしてきたメディアです。単に「統一教会と関係している」というだけでなく、そうしたメディアの日本展開を行おうとしているという点においても渡瀬裕哉がどういう人物であるか明白だろうと思います。
いずれにせよ渡瀬裕哉が統一教会の関係者としてその活動の片棒を担いでいること、そうした人物と音喜多駿などオタク議員が今も関係を蜜にしており、反表現規制運動にも関わっていることは純然たる事実です。その事実をどう判断・評価するかは各々の自由ですけれど。