朝は冷えましたが青空広がる暖かいすさみ町です! 仕事初めの人も多いと思いますががんばりましょう!ちなみに当館は年中無休です! 本日のニシキエビさんの脱皮殻でギィーギィー! イセエビの仲間はこの部位 【鳴音器 】で音を出します! 熱を通しても鳴るので機会があれば試してみてね〜!
1月20日は二十四節気の大寒だった! 一年で最も寒い時期! カニの中でもかなり暖かい格好をした?? ゲブカガニさんの出番やん! モフモフで見ているだけで暖かくなって……………くるか〜い!(笑)
久しぶりに伝言ノートより エビカニだけの水族館で営業はなかなか大変! 魚展示も増やしたい!人気のカワウソや海獣を展示したい!と毎日心が折れそうになるけど…ここにしかない、ここだけっていうこだわりは捨てたくない! 全国にほぼいない?エビカニ好きの皆さんの為にもう少しだけがんばります!
曇りのち雨予報のすさみ町です 紀伊半島の川がかなりの渇水になっているので"恵みの雨"となりますように! 本日のイソギンチャクモエビさん イソギンチャクの上でフリフリ! 動きも体色もかわいいなぁ! 体長1.5㎝ほどの小型のエビさんです🦐
スケスケなアメリカカブトガニさん 人間の成長は柱の傷としてしか残せませんが、ちびカブトガニさんは透明な殻を残してくれます! そう、脱皮殻!キレイに脱げました! チビカブトガニさんたちの成長に飼育員はいつもほっこりしてま〜す!
雨から曇りへ!のすさみ町です! 冷たい雨になりましたがこれも大事な春への一歩ですね〜! 本日のサメハダヤドカリさん 貝殻にくっついたベニヒモイソギンチャクさんが元気でなんかオシャレなヤドカリさんに!! べっぴんさんやなぁ〜!
た、た、た、た、た、た、た… タカアシガニさんが朝から脱皮をがんばっています! 少しずつ少しずつ体が古い殻から出てきてます! まだまだ時間はかかりそう! がんばれタカアシガニ〜 エビとカニの水族館中継〜
た、た、た、た、た、た、た、 タカアシガニさん〜 ハサミ脚が出て一気に脱皮〜!!! 綺麗な綺麗な脚が出てきた〜!
青空が広がり春の陽気がすこぶる気持ちいいすさみ町です。桜の開花も進みそうです 本日のドクウツボさんのお口を掃除するアカシマシラヒゲエビさん ア「さぁ、歯磨きの時間ですよ〜」 ド「あーん」 ア「汚れ発見!掃除するよ〜」 ド「あ〜 気持ちいい〜」
平成もあと1日〜! ということで新元号『令和』が名前にあったカニ〜 カクレイワガニさんの展示をはじめました!! 隠れ 岩蟹… 全く関係ありません(笑) 奇跡的に名前に新元号!!! 平成最後を楽しんで令和をいい時代に! カニの時代こないかなぁ(笑)
流れてくるエサにテンションMAXなメガロパ幼生さん ただただ、かわいい😍 成長を見守りたいと思いつつこのままで!と考えてしまう複雑なこの感情… あっ、展示中です!!
『カニがあるから取りにこーい』 地元漁師さんから連絡が! モクズショイがたくさん…… ん〜 ん〜ん〜 ん〜ん〜ん〜ん〜! あれ〜なんだこのヒトデ〜!! めちゃ珍しいやないかーい(笑) アオヒトデさん!どうなったらこうなったの?!
すさみ沖で釣った30kgのカジキにくっついていたんだって! 地元漁師さんにいただきました! 可愛い可愛いちっこいコバンザメさん 種は調査中〜 小さいのに頭には立派な小判型吸盤が! カジキにくっついて世界旅行中だったのかなぁ〜?!
港に浮いていたところを地元漁師さんがすくって水族館に持ってきてくれました! 残念ながら死亡していましたが、なかなか珍しい巨大なイセエビさんでした! 眼がなくかわりに触角らしいものが… 第2触角も微妙に分岐してる! 標本にしまーす!
漁師さんより 『カニとりにこーい』とのご連絡! こ、このカニは!!! 11年ぶりの搬入となるやや珍しいマンジュウガニの仲間 サメハダマンジュウガニさん!! 甲羅と歩脚のアンバランスさにオマケのような小さな眼が可愛すぎる〜 明日から展示しま〜す!
6月4日に脱皮したタカアシガニさんの脱皮殻を標本に! 脱皮殻は眼が透明で当然ながら中身もない〜!! 鰓もキレイに脱皮してる〜 えらいもんやなぁ〜!! 完成したら展示しま〜す! まぁ、乾燥させるだけやけどね〜
ま、またへんなヒトデが来た〜 腕が見事に分岐したルソンヒトデさん すさみ沖でスタッフが採集してきましたよ〜 腕を自切して無性生殖するそうで… ヒトデってエビカニに負けず劣らずオモロすごい生き物なんよね〜!!
遅ればせながら当館でも昨今の人気にあやかってクラゲの展示を…… って、そんな訳あるか〜い! クラゲに乗って旅をする ジェリーフィッシュライダー として有名な オオバウチワエビのフィロソーマ幼生の展示を今年も開始しました! 主役はあくまで幼生です(笑) 当館で孵化した個体で〜す!
身体中にコケが生えて… あれ? 眼が透明!と、いうことは… 脱皮してめちゃくちゃキレイになったオオヒロハオウギガニさん 脱皮したばかりはこんなにキレイだったなんて! よくがんばりました♫ ちょっとだけ大きくなったね〜! かわいいっす!!
テヅルモヅルが釣れたよ〜 いつも魚をくれる漁師さんからのご連絡 手のひらサイズを想像していたらとんでもなくでっかい個体がやってきた〜 今まで見たことない色と腕の分岐!!クモヒトデの仲間でなんとこれで1個体!! もうなんか色々凄すぎて怖いレベル! 種名調査中! てづ〜る、もづ〜る!
今日はカニの日 アカマンジュウガニさんの昼間からアッツアツ! ♂『好きだ!一緒になろう!』 ♀『みんな見てるから』 ♂『関係ない!好きなんだ』 ♀『だからみんな見てる…もう❤️』 メスが産卵したらまたご報告します! カニ愛よりもカニの愛!!
長〜い触角と綺麗な体色の巨大エビ ニシキエビさんの ごはん欲しいなぁ〜 欲しいなぁ〜 くれ〜! 食欲が半端ないっす! 肉食系〜!
またこの季節が! 台風もどき大荒れ低気圧が近づいてきています!天候が急変する予報ですのでくれぐれもご注意を! 3日前に脱皮したイガグリガニさん 綺麗になったね! 脱皮後しばらくは水質水温変化にかなり弱いので、停電にならないことを祈るばかり… 台風こないで〜💦 お客様は来て〜(笑)
お客さん 『飼育員さんは伊勢海老を毎日見ていたらもう美味しそうとかおもわないですよねぇ〜?!』 飼育員 『いやいや、毎日美味しそう!としか思わないですよ』 イセエビさん 『えっ…………!』
昨日は七夕でしたが、当館は 天の川より地元の川!! 織姫様より彦星様より沢蟹様 雨が降ると館内にある水槽でも水からでて陸上で動き回ります! サワガニさん不思議〜♪ 七夕を過ぎると、もう夏本番もすぐそこですね〜!