梅雨はどこへ……のすさみ町です! 今日も暑くなりそうです! 本日のどうも〜!なハナデンシャさんのお食事 かわいい顔してるけどかなり獰猛… ……怖いっす! キレイなウミウシには裏の顔が! ただ個人的には噛まれてみたい(笑)
バックヤードで飼育しているトラフカラッパが脱皮しました! ちょっと大きくなりすぎちゃう!?
ご要望にお答えして 幼生の食事をどうぞ 昨日は脱皮したばかりでふわふわしてましたが… 今朝は乗っかってばくばく!! 自然界でもこのようにクラゲに乗って食べながら成長します! 不思議だね〜!
夏です!めちゃくちゃ暑い!のすさみ町です! 本日もセミがたくさん鳴いています! あれ?館内でもセミ(エビさん)の声が・・・・ お客様を館内で『見~ん 見~ん 見~ん』 平日は特に『見~ん 見~ん 見~ん 見~~ん』 当館のセミをだれか捕まえてください! クーラー効いて涼しいので!
お知らせ 本日台風による警報発令の為14時で閉館します 雨風ともに強くなってきました。 台風進路および周辺の皆様、くれぐれもご注意ください。 当館スタッフは停電に備えて水族館に待機! 今晩は徹夜かなあ~ がんばります! 停電で一番怖いのは・・水温の上昇! ダイオウさんは5℃・・
本日台風による避難および警報発令の為、終日閉館となります。 よろしくお願い申し上げます。 台風なので普段は見れない裏側を! ニシキエビさんの…!! た、た、た、台風怖い〜!??
9時間!! ……停電継続中〜! 小さい頃は停電すると懐中電灯とろうそくでワクワクしながら夜を過ごしたことを思い出した! 今は…強制夜の水族館をワクワク?いやドキドキしながら過ごしてます! ミナミイセエビさんは元気!ペットボトル氷を大量投入でなんとかがんばる〜!!
なが〜い停電が21時間を経てようやく解消しました! 停電と脱皮などが重なり一部の生物に被害がありましたが、なんとか乗り切りました。 復旧に携わった方々および温かい励ましのコメントをいただいたみなさまにお礼申し上げます!ありがとうございました! 冷たい水槽にとりあえず避難の図!
ご連絡 台風接近中のため本日は休館となります。 接近に伴い急に雨風が強くなることが予想されますので早めの避難と対策を くれぐれもご注意下さい 停電に備えてがんばります! 本日のイセエビ会議より イ 「また台風だって」 イ 「停電イヤだね〜」 イ 「また徹夜か」 イ 「スタッフがんばれ〜」
エビカニ状況報告 やっぱり5時過ぎから停電しましたよ〜 近くの田辺市に上陸〜 風と雨がこれでもか!っていうぐらい吹き荒れています!なかなか怖い〜 イースタンロックロブスターさんに氷投入〜 イ 「水温上がってるよ〜」 イ 「…氷きた〜」 イ 「スタッフ必死やなぁ〜」
台風一過の晴れ間が気持ちいいすさみ町です! 当館は大きな被害もなく停電も夜中の2時に無事復旧し、生物たちも無事でした! たくさんの温かい励ましのコメントありがとうございました!! サワガニさん会議 サ 「スタッフに感謝や」 サ 「いやいや、迅速な復旧に尽力した電力会社の人に感謝やで」
~お知らせ~ 当館よりもマニアック?でおもしろい! 岡山県の笠岡市にあるカブトガニ博物館がカブトガニ保護のためにがんばっています! ご協力お願い致します! 笠岡市が誇る天然記念物を子どもたちに知ってほしい! furusato-tax.jp/gcf/323
さきほど紀伊水道を震源とする地震(すさみ町は震度3)がありましたが、ダイオウグソクムシさんが器用にひっくり返った以外は異常ありませんでした。
昨日の雨でグッと冷えこみ寒かったですが 晴れて気持ちいい朝です( ´ ▽ ` ) キンチャクガニさんも衣替え⁉︎したようです(*´꒳`*)
朝から雨が降ったり止んだりのすさみ町です! 週末は寒くなりそうです!体調管理にご注意を 本日のモサモサモサモサモサモサモサモサのモクズガニさん 水の中でも暖かそうやなぁ(笑) このフサフサの毛の役割はまだ解明されていないモクズガニの謎の一つ! ファッションではない!?
今朝の脱皮中のサワガニさんたち 「だ、大丈夫か!?」 「無理ーーー!」 こればかりは手助けできないので頑張れ!
晴れですが朝は冷え込んだすさみ町です! 本日のミツカドヒシガニさん 久しぶり搬入のやや珍しいヒシガニの仲間です。 紀伊半島東側の水深100mからやってきました!! 甲幅3cmの可愛いやつ〜!
風はやや強く吹いていますが冬の日差しが気持ちいいすさみ町です 本日のエリマキエビさん 眼の下の赤い模様がまるでマフラーをしたみたい? ん?エビに首はあるのか… とりあえず特徴をとらえたわかりやすいかわいい名前なので細かいことは気にしない〜(笑)
暖かい冬の日差しが気持ちいいすさみ町です 本日のベニツケガニさんのお口 ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ !!! 早っ(笑)
朝はやや冷えましたが気持ちいい青空が広がるすさみ町です。 本日のSSM(Sube Sube Manjugani)さん 久々登場〜 スベスベな甲とクリクリな眼がかわいいなぁ! よっ!人気者!(笑)
12月30日の営業も終わりました ここ3日間は掃除三昧 水槽内もエビカニ達もゴシゴシ掃除しましたよ〜 アメリカンロブスターの汚れもついでにゴシゴシ! キレイになったかなぁ〜! 気持ちいい?
もうすぐ新年〜って思ったらイガグリガニさんが今日脱皮した〜 脱皮の瞬間を見たお客様いた?! 体をはった大掃除! 古い殻を年の瀬に脱ぎ捨てて新年はピカピカの殻で迎えますってか〜! ちなみに脱皮したてのイガグリガニさんは棘が柔らかくでモフモフしてます! あ〜今だけ頬ずりしたい〜(笑)
新年明けましておめでとうございます! 今年もすさみ町立エビとカニの水族館をよろしくお願い申し上げます! 本日のチリメンベニオウギガニさん 紅白の体色がお正月にぴったり〜 小さなかわいいカニさんですが甲のくぼみをよく見ると… 顔みたい〜! はっ、早い〜
冷え込みましたが青空広がるいい天気なすさみ町です! Uターンラッシュ! 移動はくれぐれもご注意下さい! 本日のケガニさん鍋にIN(笑) 当館では禁断の?【カニ鍋展】を開催中〜! 冬の美味しいカニが勢ぞろい ケガニさんはもう食べられる気満々? 大事に飼育するから食べないよ〜(笑)
あ~、今夜は鍋にしようかな~ カニは手に入らないから豚しゃぶかな~ 鍋展好評開催中!