そろそろ鍋が恋しい季節に・・・ということでベニズワイガニを入荷しました! 鮮度抜群のベニズワイガニが、お値段なんと800円! 800円の入館料でご覧頂けます~
「世界最強の猛毒ガニ」イセエビ漁に引っかかる…「絶対食べないで」 和歌山・すさみ町立水族館 - 産経ニュース sankei.com/west/news/1611… @SankeiNews_WESTさんから
最近猛毒のカニとして話題になっているウモレオウギガニですが、実はこちらも食べると死に至るくらいの猛毒があります。 その名もスベスベマンジュウガニ。 かわいい見た目においしそうな名前をしていますが、絶対に食べちゃダメですよ!!
当館飼育中のオニテナガエビが脱皮しました〜(*^◯^*) ハサミ脚の色がとってもきれいです♪
今日はバレンタインデーですが、「ふんどしの日」でもあるそうですね😲 実はカニのこのお腹の腹節の部分、「カニのふんどし」と呼ばれているんです! ちなみにこの腹節が狭いとオス、広いとメスです🦀 #ふんどしの日だ #ふんどしの日
今朝からずっと、、、 上のオスが下のメスをがっちりガードしています! これは交尾前ガード✨と呼ばれる行動で、交尾するためにメスを確保しています。 さらにその上にユメカサゴが乗ってます。
早速交尾してまーす 詳しくはまたブログでお知らせします!
さっき交尾していたタカアシガニの赤ちゃんが産まれました!早過ぎ!? 実はこのメス、もともと産まれる寸前の受精卵を抱えていたんです。せっかくなので、明日の実験教室では産まれたての赤ちゃんをお披露目します!
ついにやっちゃいますよ! 世界三大甲殻類 タッチ を! 明日からの3連休と25日から4月9日までの期間限定スペシャル企画で! 生きているこの3種に同時に触れることはもうないかも・・・・・ とりあえずお待ちしてま~す!!
エビの他にも今日から仲間入りした子たちがいます! 紫色の身体に黄色い目をした怪しいカニ・・・ バンパイアクラブです! 淡水コーナーに展示していますので、こちらもお見逃しなく!
青空が広がるすさみ町です! 泳ぎたくなるようないい天気!! 先日和歌山の真ん中あたりの砂浜海岸を怪しく調査?していたら かっこいい靴を発見しましたよ! エビやカニと同じ甲殻類であるエボシガイ!! くっつきすぎ~(笑)
本日も少し曇り空のすさみ町! 昨日の雨にはびっくりしましたが大きな被害がなくて本当に良かった! やはり自然は油断大敵ですね! 本日はカニの日! 本日よりカニ座さんの日が続きます(笑) 全国のカニ座さんがんばりましょう! 代表的なカニを集めてみました!! by スタッフかに座
先ほどのちびアカテガニさん よ~~~~く見ると甲羅に笑った人の顔が!!!!!!! 笑顔人面ガニやん!!!(笑)
ミゾレのような雪のような雨が時折降るすさみ町です! 今日は少し寒い! 本日のサビウツボさん 和歌山県南部ではウツボを冬の味覚として、お正月料理として利用します。 籠漁や延縄で漁獲されますが時々混獲されるのがこのサビウツボさん 大人しいウツボですが顔が違った意味で怖い!(笑)
あたりまえやんけ!(笑) 伝言ノートへの書き込みありがとうございます! 建物も小さくて派手な生物も水槽もありませんが、オンリーワンの水族館を目指します!
春の近づきを実感する暖かいすさみ町です。 ようやく春!と言いたいところですがまた明日から寒くなりそうです(涙) 本日のソメンヤドカリさん ガラスの貝殻に入ってもらって体を丸見えに・・・・ とても器用に貝殻を背負っています! ちょっと恥ずかしいけど我慢してね~
雨予報の曇り空が広がるすさみ町です! 天気は下り坂・・・ でも一雨ごとに暖かくなる春の天気になってきました! 本日のアメリカカブトガニさんの裏側 真ん中が口! 脚を折りたたむだけで口に餌を運べる合理的な体のつくりにびっくり~ ゴカイになって食べられてみたいな~♬
綺麗な斑点のコモンヤドカリさん。ガラスの貝殻に入ってもらうと、普段は隠れて見えない部分にも斑点があることがよくわかります!
藻で真っ黒になっていたキンチャクガニが、脱皮してキレイになりました!
どうもお客様が少ない・・・・・ エビカニを主役にするのは無理があったのか⁈ 今更~~~~~~!(笑) いや!エビカニ類こそこの地球上でもっともおもしろい生物だ!! でも・・・ 動きません! 愛嬌ありません! 150種も見たら飽きる~⁈!!! ・・・・・・お待ちしております!
とても珍しいイセエビがきた~~!! 第2触角がなんと3つに枝分かれ! 過剰再生と思われますがあまりにもきれいに3つに!! 触覚半端ね~!!という感じでしょうか⁈ 本日より展示を開始しました! 海の神ポセイドンの三叉槍みたい! 三叉槍イセエビ! かなり珍しい個体です! ぜひ!!
連休3日目! あれちょっとお客様が少ない・・・ ・・・・のんびり水槽内の生物を観察できます! 繁忙期でも日本一水槽が見やすい水族館!? たま~に混雑~ がんばれ~ エビ~ ファイト~ カニ~  クボエビさんもがんばってるんですけどね~
初夏の陽気が気持ちいいすさみ町です GWで車がかなり多くなってます くれぐれもご注意を! 展示替えの関係でガラスの貝殻に入っていたサメハダヤドカリさんの衣替え?! や、やっぱり本物がいいっす(笑)!
イルカ赤ちゃん  カワイイ~♡ヤバ~い アザラシ赤ちゃん 眼がヤバい~♡ ペンギン赤ちゃん よちよち歩きカワイイ♡ ウミガメ赤ちゃん ちっちゃ~い♡ 魚赤ちゃん    かわいいね~♡ エビ赤ちゃん   うわっ!きもっ! ということで・・・昨日より展示開始しました(笑)
曇り空のすさみ町です! そろそろ近畿も梅雨入りかなぁ〜 本日のハナデンシャさん エビカニからウミウシに浮気してます! それぐらい可愛くて綺麗で珍しいウミウシさん! こんなにかわいいのに生きたクモヒトデをムシャムシャ…… 近くにお越しの際はぜひ!