301
ヘイヘイヘイ〜
雨だから動き回るぜ〜
さいなら〜〜
繁殖期真っ只中のベンケイガニさん
道路、庭、時々…家の中!に…
神出鬼没のカニさん
今日も元気にがんばろ〜!!
302
モゾ…
モゾモゾ…
モゾモゾモゾ…
今晩は台風接近で待機中〜
停電しないで〜
303
あっっっれ??
よぉ見たらなんか違うの入ってる!?
朝から筒の前でソワソワしてるなと思ってたら、仲間入りしたかったんやな笑
#ウツボの仲間になりたいフグ
#案外仲良し
305
エビノケンカ
#ゴシキエビさん
306
港に浮いていたところを地元漁師さんがすくって水族館に持ってきてくれました!
残念ながら死亡していましたが、なかなか珍しい巨大なイセエビさんでした!
眼がなくかわりに触角らしいものが…
第2触角も微妙に分岐してる!
標本にしまーす!
307
カニは……
ま
え
に
も
歩ける!
#マメコブシ
309
刺し網で捕獲されて脚が無くなっていたカルパガザミさんが脱皮
ハサミ脚&歩脚再生しました〜
一回の脱皮でハサミ脚元通り!
すごい再生力!
ムラサキハダカエボシさんがくっ着いていたけど、こちらは命尽きる運命かなぁ〜。
310
メリークリスマス?
エビーカニイマス??
_人人人人人人人人人_
> メリクリ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
#アカモンガニもにっこり
311
S ♪S♪M♪
今年も町内イセエビ刺し網漁で混獲されて、当館にやってきましたよ〜
スベスベマンジュウガニさんを
スベスベ!すべすべ!スベスベ!
展示してまーす!
312
青空が広がり春の陽気がすこぶる気持ちいいすさみ町です。桜の開花も進みそうです
本日のドクウツボさんのお口を掃除するアカシマシラヒゲエビさん
ア「さぁ、歯磨きの時間ですよ〜」
ド「あーん」
ア「汚れ発見!掃除するよ〜」
ド「あ〜 気持ちいい〜」
313
314
315
カニのセルフメンテ
海の中にずっといるのに体がツルツルピカピカなカニさんたち
歩脚やハサミ脚を使って毎日器用に掃除してるんや
体にゴミを着けるカニもいるし、カニの中にも色々あるんやね〜
#ずっと見ていたい
#シマイシガニさんカッコいい
#カニのセルフメンテ
316
🦀→ Yes.
↑
🦀
OK!
318
この夏
一皮剥けました!!
カノコイセエビさんよくがんばったね!
いつ見ても神秘的〜
#少しだけ倍速再生してます
#実際は2分30秒
#イセエビ脱皮
#脱皮神秘
#クラウドファンディング挑戦中8月31日まで
319
またまたレアなカニさんが来たよ〜
鬼のような角が特徴の
オニノツノガニさん
横に飛び出た眼が可愛すぎる〜
紀伊半島産の搬入は7年ぶりぐらいかなぁ〜!
一回見たら忘れられないカニトップ10に入るカニです〔スタッフ談〕
320
ツインタワー+a
321
322
どうも〜
私ユウモンガニと言う者(ゆうもん)です
眼が離れてるって言う者がおるけど、そこがかわいいんやと思うてます
スベスベマンジュウガニに似てるから毒あるんちゃうか言う者もおるけど、今のところ毒は見つかってまへん
直接見たい言う者は少ないかも知れへんけど、まあよろしく頼んます
323
新年明けましておめでとうございます!
今年もすさみ町立エビとカニの水族館をよろしくお願い申し上げます!
本日のチリメンベニオウギガニさん
紅白の体色がお正月にぴったり〜
小さなかわいいカニさんですが甲のくぼみをよく見ると…
顔みたい〜!
はっ、早い〜
324
「横転しただと?フンッ!エラで水流を発生させて!その推進力で軌道を変え!うつ伏せに戻ってやるわ!」
ダイオウグソクムシはうつ伏せに戻ることができた。鉱物と生物の中間の生命体のような姿で永遠に水槽内を彷徨うのだ。
そして海に出たいと思っても出られないので
―そのうち考えるのをやめた
325